
No.5
- 回答日時:
No.4さん、ご回答ありがとうございます。
また質問者さんへは回答でなくて申し訳ありませんが、この場を借りてお礼とさせて頂くことをお許し下さい。
今までThunderbirdでは、プロバイダのPOPアカウントしか使用していなかったので、GmailのIMAPでこういう状況が発生して困惑し、Gmail~IMAP側の問題ではないかと思っておりました。
MacのThunderbirdでは「オプション」は「環境設定」と読み替え、
環境設定→編集→一般 で「編集中のメッセージを○分ごとに下書きとして自動保存する」
で設定することができました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No3さんへ。
MACの場合は、オプションは、「環境設定」でよいのではないですか?
次にオプションのリファランスがありますが、[編集]の「一般」タブに分数の変更箇所があります。
http://mozilla.jp/thunderbird/support/references …
また、オプションの詳細>一般>設定エディタボタンから入るabout:configの隠し設定での検索窓に入れた項目で関係部分は、
mail.compose.autosave;true
mail.compose.autosaveinterval;5
です。
値の5が自動保存の間隔(分)のようですが、mail.compose.autosaveintervalの項目をダブルクリックで、変更してもよいです。これにより、オプションの方も反映されます。
No.3
- 回答日時:
質問への回答ではなくて、申し訳ありません。
質問者さんと同じ状態で困って、検索してこちらへ来ました。
下書きを手動保存か、下書きの自動保存の更新時間を長く設定したいのです。
>オプションの編集>「一般」>編集中のメッセージを○分ごとに下書きとして保存を無効
>下書きへの自動保存機能は、5分がデフォルト
>更新時間を長く設定
の設定方法がみつけられません。
Thunderbirdでの設定でしょうか?Gmail側の設定でしょうか?
当方Mac用ですので少し異なっているのかもしれませんし、理解できてないだけかもしれません。
Thunderbirdは以前から使用していましたが、GmailのIMAPは使い始めて日が浅いです。
便乗質問で、質問者さんには大変申し訳ありませんが、設定の変更方法を詳しく解説お願いいたします。
No.2
- 回答日時:
No1です。
補足です。
下書きへの自動保存機能は、5分がデフォルトと思いますが、POPアカウントでは、ごみ箱には出現しないようですね。
IMAPアカウントの場合、GmailのIMAPサーバーと同期したまま下書きを作成中に、自動保存時に本文が異なるので、違うメールとして同期しているのか、どうも、更新時間ごとに下書きには最新のものが保存されて、ごみ箱に古い段階のメール案が削除されて入っているような動きのようです。
バグかも知れませんが、自動保存を止めるか、更新時間を長く設定するか、そんなことで対処したらいかがでしょうか、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードで迷惑メールフォルダが複数できてしまいます。1本化するには? 0 2022/07/11 03:49
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Android(アンドロイド) スマホやPCでメールの受信ができなくなってしまいました 1 2022/12/10 15:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird メール下書き保存...
-
サンダーバードの下書きメール...
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
Google フォト は、なぜ反転で...
-
下書きのgmailを一斉送信する方法
-
Gメールについて質問
-
最近、左利きYouTuberさん多い...
-
「Mail」下書きの編集方法について
-
outlook 自分の下書きフォルダ...
-
Thunderbirdで下書きがいつまで...
-
iPhoneのショートメールが未配...
-
Outlookで件名を自動挿入するに...
-
outlook(hotmail)スマホで下書き
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
エクセルのスクロールバーが二...
-
LINEの既読数がおかしいです(´...
-
PDF/Aの見分け方について
-
IP Messengerでグループ名を作...
-
Notesのメールのローカルへの保...
-
CCのまま返信したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
Thunderbird メール下書き保存...
-
下書きメールの添付
-
Google フォト は、なぜ反転で...
-
最近、左利きYouTuberさん多い...
-
下書きのgmailを一斉送信する方法
-
サンダーバードの下書きメール...
-
メールについて
-
メールの下書きを使いまわししたい
-
Thunderbirdで下書きがいつまで...
-
outlook 自分の下書きフォルダ...
-
Gメールについて質問
-
「Mail」下書きの編集方法について
-
タブレットとパソコンの送信済...
-
エクセル 表の反転について
-
ダウンロードすることは
-
ヤフーメールの下書きを保存
-
Googleでメールを見ていたので...
-
「下書き」を送信するには?
-
下書きフォルダのメールが開かない
おすすめ情報