

たびたびすみません;
7/13(金)に箱根に1泊します。宿泊先は強羅なので箱根湯本には12時ぐらいに着けばいいかな?と思ってます。
フリーパスは箱根湯本?で当日購入できるみたいなので、当日に購入したいと思います。
行きはロマンスカーで、帰りは新幹線で帰ります!
そこで質問です、
フリーパスは箱根湯本で購入できますか?
行きはロマンスカーなので予約をして帰りも新幹線なので新幹線も予約をした方がいいでしょうか?
フリーパスは小田原までの乗車しかふくまれていませんか?
13日箱根に行く時は神奈川県の菊名から出発します!
回答宜しくお願いいたします(*´∇`*)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>14日に菊名から大人1人が新幹線で箱根湯本まで来て私達と合流します。
>帰りは4名一緒に新幹線で帰ります。
>14日に来る人も新横浜から新幹線に乗ってきますが、箱根フリーパスは小田原始発のフリーパスを買った方がお得ですか?
小田原から箱根湯本(登山電車)→強羅〔ロープウェー)→桃源台(海賊船)→元箱根(バス)→箱根湯本→小田原のようなルートで利用するのであれば、箱根フリーパスを買った方が安いですし、乗るたびに切符を買う手間も省けます。もちろんこのときは小田原発のパスを買うことになります(小田原までは小田急線を使わないのですから、それ以外の駅からのパスを買っても値段が高くなるだけです)。
この場合は、小田原駅の小田急線(小田原からは箱根登山鉄道という名に変わりますが、改札も一緒なので小田急線と思っておけばいいです)の切符売り場で当日買えば問題ありません。
おはようございます☆
なるほど!!!
分かりやすくありがとうございます!
みんな当日、箱根フリーパスは小田原始発のフリーパスを買う(私達は町田駅から、14日に合流する人は小田原駅で買う)事にします!
回答詳しくありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
何だか、大変ですね。
往きに小田急線(ロマンスカー)で、帰りは新幹線ですよね。
そうなると、町田出発の箱根フリーパスを買うと高くつきます。
この場合なら、町田⇒小田原の片道乗車券(570円)と小田原始発の
箱根フリーパス(2日用3,900円)を買えば良いです。
町田始発の箱根フリーパスは2日用4,700円ですので、230円お得です。
当日、小田急線町田駅の、係員のいる窓口で買ってください。
箱根フリーパスは、小田急線各駅の窓口なら、出発駅を指定して
発券できます。
回答ありがとうございます!本当に何も分からず大変してます(^ω^;)
でも回答がよく分かりやすくためになります!☆
町田駅で小田原始発のフリーパス買えるんですね!勉強になります!
あと1つ補足です。回答できたら宜しくお願いいたします。
13日に大人2名と3歳児1人で菊名から町田へ、町田で小田原始発の箱根フリーパスを買ってロマンスカーで箱根湯本へ
14日に菊名から大人1人が新幹線で箱根湯本まで来て私達と合流します。
帰りは4名一緒に新幹線で帰ります。
14日に来る人も新横浜から新幹線に乗ってきますが、箱根フリーパスは小田原始発のフリーパスを買った方がお得ですか?
回答宜しくお願いいたします(涙)
No.4
- 回答日時:
#2です。
微妙に違うところもあるので、こまかく書きます。料金はすべて大人1名分です。(子供は約半額)1.事前に「町田発の」フリーパスを買う場合
(1)JR菊名駅で「菊名~町田」に必要な290円の切符を買って、JR横浜線(八王子・橋本・町田行きのどれか)に乗る。
(2)町田で降りて、小田急線の駅へ移動。
(3)小田急線の改札で、箱根フリーパスを改札口の駅員に見せて通る(自動改札も使えるかもしれませんが、事前購入の場所によってはだめな場合もありえますので、一応無難に人のいる改札を通ることを薦めておきます)。特急券は見せなくてもOK。
(4)特急券に書いてある列車(たぶん8時か9時台のロマンスカーに乗られるのでしょうから、「箱根湯本行き」であれば大丈夫でしょう)の特急券に書いてある車両(○号車)の座席に座る。ホームに「○号車の乗車位置」など表示があるはずですが、わからなければ駅員に聞いてください。あらかじめ改札口で特急券を見せて聞いてもいいでしょう。
(5)箱根湯本で降りるときは、箱根フリーパスを見せて改札を出る。(特急券も回収します、といわれたらそうしてください)
(6)以降、箱根にいる間はフリーパスを見せて乗り降り。(使えない乗り物がある点は前回参照ください)
(7)小田原で新幹線に乗り換えるときも、あえて駅員にフリーパスを渡さない限りパスは見せるだけでOKです。(小田原駅も乗り降り自由の範囲に含まれるので)
(8)JRのみどりの窓口で、新幹線経由菊名までのきっぷ(950円)と自由席特急券(950円)を買います(合計1900円)
※指定席なら、特急券は1990円かかりますので合計2940円です。
(9)小田原駅では、「新幹線改札口」の自動改札機で、みどりの窓口でうけとったきっぷを乗る人ごとにすべて入れます(乗車券+特急券の2枚×人数分受け取ったなら、必ずそれぞれの人がその組み合わせできっぷを一組ずつ持って改札機に2枚重ねて入れます)。わからなければ改札にいる駅員にきっぷを全部まとめて見せてやってもらってください。改札機から入れた切符が出てきますので、それを持っていくのを忘れないこと。
(10)新横浜駅では、「在来線(横浜線)のりかえ改札口」で、小田原駅でやったことと同じことをします…が、たぶんこちらの改札は小田原より混んでますので、はじめから駅員に頼んだほうが無難かもしれません。ここの自動改札機では一人につききっぷは1枚(乗車券)だけ出てきますので、それを受け取って横浜線のホームへ。
(11)横浜線(東神奈川・桜木町・磯子・大船行きのどれか)にのって菊名へ。
(12)菊名駅の自動改札で、一人一枚ずつきっぷを改札機に入れて外に出ればおしまい!
…といった感じでしょうか。
2.事前に「小田原発の」フリーパスを買っている場合は、上の(3)(5)が少し変わってきます。
(1)(2)は上と同じ。
(3)小田急線のきっぷ売り場で、小田原までの乗車券(570円)を人数分買い、一人一枚ずつ自動改札機に入れて通る(きっぷを受け取るのを忘れずに)。ただしロマンスカーの乗り場などを確認したいなら有人の改札を使ってもいいです。
(4)は上と同じ。
(5)箱根湯本で降りるときは、町田駅で買った小田原までのきっぷと、フリーパスを見せると、小田原までのきっぷを駅員が回収します。
(6)以降は上と同じ。(7)は違うのでは?と思われるかもしれませんが、小田原発のフリーパスでも小田原駅含め乗り降り自由なので、やはりパスは自分で言い出さない限り回収されません。
こんなところでいかがでしょうか?
詳しく回答ありがとうございます!
ロマンスカーの特急券?だけは予約しました。購入は現地の人に頼みますがまだ購入していません。
町田発のフリーパスを購入したいのですがロマンスカーを購入する人は町田まで行かないと思うので、ロマンスカーの券だけ購入しやすい所で買わせて、フリーパスは私達が神奈川県について、ってか箱根に行くその日に町田駅でフリーパス購入でも大丈夫ですか?汗
No.3
- 回答日時:
>菊名から出発して町田でロマンスカーに乗って箱根湯本まで行きます
念のため小田急に確認しました。
整理します。
フリーパスは町田駅でも菊名などのJTB等でも購入できますが、その際には「町田駅発のフリーパス」を購入することになります。
(フリーパスには、乗車駅からの乗車券往復分が含まれますから、どの駅から小田急に乗るかでフリーパスの料金が違います)
で、ロマンスカーですが、町田駅発のフリーパスがあれば乗車券分は含まれますから特急券のみの購入で結構です。
で、小田原から新幹線であれば、フリーパスは小田急小田原駅の改札で回収されます。
この回答への補足
フリーパスは町田駅でも購入可能なんですね!初めて知りました。教えてくれてありがとうございます☆
ロマンスカーの特急券?だけは予約しました。購入はまだです。
なのでフリーパスは町田駅とかで買って町田からロマンスカーで箱根湯本まで行くなら乗車料金もフリーパスにふくまれているから追加でお金払う事はなさそうですね!
電車、駅が未経験なので本当にためになります!
No.2
- 回答日時:
えーと、前回の私の回答お読み頂いてますでしょうか…?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7534645.html
片道だけロマンスカー(小田急線)利用なら小田原からの箱根フリーパスをロマンスカー特急券と一緒に事前に買っておいて、当日町田駅では小田原までの乗車券を買って乗り込む。ロマンスカー特急券を購入できるところなら箱根フリーパスも取り扱っているところは比較的多いです。神奈川にいらっしゃるご親戚に頼んでみては?
新幹線は指定をとるなら事前に買うこともできますが、自由席に比べて値段が大分高くなりますし、乗り遅れたらアウト(同じ日の自由席にしか乗れなくなる)なので、20分程度の乗車時間であることも考えると私なら自由席にします。
この回答への補足
おはようございます☆何度も何度も質問すみません>< そして回答ありがとうございます!
私が理解しているのを書くので当たっているかみてくれると嬉しいです。↓↓
菊名から出発して町田でロマンスカーに乗って箱根湯本まで行きます!
ロマンスカーの予約(電話のオペレーター)、購入(現地の人に頼みます。)の際についでに箱根フリーパスの券?も買っておく。
いざ13日に箱根行く時にフリーパスとロマンスカーの予約した券?を持参したら他に乗車料等はでない。
帰りは小田原から新幹線に予約しないで当日そのまま乗って帰る。その時の新幹線代は出る。
フリーパスは小田原か箱根湯本で回収?
で当たっていますでしょうか?汗
No.1
- 回答日時:
箱根湯本でも購入可能ですが、出発は菊名ですか?
・・ということは、小田急には横浜線経由で町田?横浜から相鉄線経由で海老名?で乗り換えですか?
フリーパスは指定区間内乗り降り自由という以外に、小田急線の発着の往復料金も無料となっています。
例えば、町田から小田急に乗って小田原まで行くと仮定して、その間の料金(片道570円の往復分)はフリーパスに含まれます。
箱根湯本で買うのならば、小田原まで向かう料金は別途払うことになって無駄になってしまいます。
なので、購入はJTBや日本旅行などの代理店窓口でも買えますから、そこで買って往復料金を浮かせた方がいいかも知れません。
新幹線の予約はどこから何時の新幹線でどこに向かうか次第です。
自由席が無理そうだったら、指定席を予め買っておいた方が無難かも知れません。
おはようございます☆
回答ありがとうございます!
菊名→町田 町田からロマンスカーで箱根湯本まで行く予定です!フリーパスは箱根湯本ではなく前もっての購入が良さそうですね!
できるだけ出費を抑えたいので勉強になります!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 電車・路線・地下鉄 小田急線って箱根湯本行きって無くなりましたか? ロマンスカーだけ? 3 2023/02/22 22:17
- 関東 夕刻から箱根を見れる所を観光したい 6 2023/06/15 08:32
- 関東 箱根・熱海旅行のアドバイス 2 2023/03/08 20:59
- 関東 湯河原温泉から箱根神社までのおすすめの道(車) 3 2022/10/20 11:26
- 電車・路線・地下鉄 入生田駅の車庫について 箱根湯本から入生田まで車庫の関係で3線軌条があるそうですが 団体とかで、 入 2 2023/01/28 16:33
- 電車・路線・地下鉄 小田急電鉄と京成電鉄との連携があっても良いですか? 7 2023/07/02 01:42
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 関西 三月の関西旅行 4 2023/02/23 08:28
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
静岡と東京の中間地点
-
外国人を連れて温泉旅行。日光...
-
旅行者です。箱根神社付近のコ...
-
御殿場~箱根湯本までの距離は?
-
9月の土日、鬼怒川温泉か箱根、...
-
どっちの美術館が良い?
-
箱根に霧が発生しない時期はいつ
-
1月に栃木で雪が少ない地域はど...
-
土曜夕方の東京のラブホテル混...
-
友人との旅行で勝手に予約をさ...
-
博多駅・天神駅周辺で泊まれる...
-
富士山の見える温泉宿で一人で...
-
富士箱根ランドって心霊スポッ...
-
広義で「箱根」をくくると、地...
-
横浜スタジアムでのライブ後に...
-
箱根 こども料金
-
新宿4丁目(新宿ビジネスホテル...
-
徒歩で神奈川県から静岡県へ行...
-
松本市周辺で団体で昼食がとれ...
-
箱根到御殿场
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静岡と東京の中間地点
-
旅行者です。箱根神社付近のコ...
-
平日朝8~9時台の小田急線下...
-
3月末の箱根はスタッドレス??
-
箱根・ユネッサン周辺での食品...
-
外国人を連れて温泉旅行。日光...
-
箱根関所と箱根神社の行き方
-
小田急の土日回数券を使ってロ...
-
9月の土日、鬼怒川温泉か箱根、...
-
箱根観光 元箱根一泊 電車か...
-
ロマンスカー乗車券あり、箱根...
-
9月30日~10月3日までの旅先
-
箱根のおいしいお蕎麦屋さん
-
強羅から羽田空港までの最短の...
-
箱根(強羅周辺)の川遊びスポ...
-
箱根の九頭龍神社と箱根神社へ...
-
箱根湯本→芦ノ湖 バスで行くか...
-
箱根湯本から芦ノ湖まで登山鉄...
-
箱根旅行の観光行程
-
箱根の宿・・・
おすすめ情報