
30代女性です。
今まで1万円以上するようなネックレスは買ったこともありません。
数年前から、いつでも使えるようなシンプルな一粒ダイヤのネックレスが欲しいと思っております。
買ったらきっとずっと付けていると思うので、シンプルなものが希望です。
ですが、今までそういうものを買ったこともないので、どういうものが良いのか、どういうものを買ったらいいのかさえわかりません。
今、気になっているのは
【1】0.1ct/K10/S1クラス/H-Jクラス
http://item.rakuten.co.jp/kanaiya/803-000242-031/
【2】0.08ct/K10
http://item.rakuten.co.jp/kanaiya/803-set021-027/
【3】0.47ct/0.47ct/Iクラス/プラチナ900/プラチナ850
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/tvradio/brunchshoppin …
一生物というような商品を探してる訳ではありません。
予算は3万までです。
楽天のものはお手頃価格なところが魅力です。
TBSのものはK10ではなくプラチナであるところ、大きめダイヤなのが魅力です。
ダイヤにお詳しい方、この中であればどれを買いますか?(どれも買いませんか?)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ダイヤに詳しい訳ではないのですが、私も一粒ダイヤのネックレスを探して、
いろいろ悩んでいた所だったので。
3万円程度の価格帯だと、財産的な価値はそれほど追求されているわけではないでしょうし
普段から定番的に使えるものを、というおつもりなのですから、
宝飾品としての価値(クラスとか)より、単純に似合うものを選べば良いと思います。
デザイン的には1のタイプが一番お洋服を選ばないと思います。
カジュアルな時にもつけたかったら1がよいと思います。
2と3は割とエレガントな感じ。3は場合によってはおばちゃんぽく見えるかも。
でも逆に1のデザインだと、キラキラ感が少ないので(側面が覆われてるので光の反射量が少ない)、
キラキラ感を求めるのならお薦めしません。
地金に関しては、お肌の色によって、どれがよいかはなんとも…。
普段付けているアクセサリーで、肌写りがよいのはプラチナですか?ゴールドですか?
きっと、肌写りのよい方のアクセサリーの方が、沢山お持ちでしょうから、それにあわせておくとよいと思います。
ずっと付けてるんだったら、その方が良くないですか?
愛用している時計があったら、その金具の色と合わせてもよいかもしれませんね。
ダイヤのサイズも、似合うサイズって本当に人それぞれです。
大きくても0、5ctまでだったら、大きすぎるという事はないと思いますから、
あとは自分に似合うサイズ選びなのかなあと思います。
1カラット過ぎちゃうと、カジュアルには使いにくくなると、ティファニーの店員さんはおっしゃってました。
ちなみに、お友達と一緒に選びに行ったのですが、小柄な友達はきゃしゃな奴が、
大柄な私はある程度サイズが合った方が似合いました。0.1ctだと、ほとんど目立たなくて。
重ね付けにはよいけれど、1つだけだと物足りない感じでした。
1みたいなデザインだと、金の枠の分だけボリュームが出るから、わりと物足りなさは少なめでしたが。
一粒ダイヤのネックレスって、よくモデルさんもおしゃれにつけているけれど、
確か皆さん0.3~0.5くらいだったような…?
ぶら下がるタイプのものを使ってる人はあんまりいなくて、1みたいなタイプか、
チェーンとチェーンの間に金具でついてるようなタイプを使ってる人が多かったと思います。
(てか、ティファニーがそういうデザインなんですよね)
私だったら1みたいなタイプで0.3~0.5ctくらいのをもうちょっと粘って探します。
この価格帯で似合わないデザインのダイヤを買うくらいなら、
まずは、もっと安いジルコニアで似合うデザインを見極めて、
もうちょっとお金をためてから、本当に似合うダイヤを買うっていう選択肢もありかなあと思います。
中途半端なのを買っちゃうと、また同じようなデザインのを買うのもなあって思っちゃうだろうから。
定番的で使いやすいデザインだからこそ、本当に似合うのを選んだ方がよいと思います。
お近くのお店で、自分に似合うデザインを見極めてからでも良いんじゃないかなあ?
ちなみに、カラーや傷よりは、カットの良さを基準にした方が、
差が出やすくてお得だと、宝飾品売り場の人はおっしゃってました。
回答ありがとうございます。
普段の洋服は完全にカジュアルです。
ということはデザインとしては【1】ですね。
昨日お店に行った時に【1】に近いデザインのものをみつけたのですが、
店員さんに声をかけられずに、ケースの外から眺めるだけで帰ってきてしまいました^^;
普段ほとんどアクセサリーは着けないんです。
唯一、着けていたネックレスもなくしてしまって。。
そちらは、安いものですが、色はピンクゴールド(風)でした。
イメージ的に色白>シルバーやプラチナ、ホワイトゴールド 色黒>ゴールド、イエローゴールド (ピンクゴールドはどちらでも)
なんていうものを勝手に抱いています。
お店で買う買わないは別にして、今度ゆっくりと肌に合わせてもらってきます。(せめてプラチナ/ホワイトゴールド系がいいか、ゴールド系がいいか見極めてきます)
No.3
- 回答日時:
こんばんは
(1)はクラリティが付くランクといいながらも保証書だけなんですね
0.1でK10でまあ悪くはないと思います
0.15ですとこういう感じですね
ホワイトゴールドですが
http://item.rakuten.co.jp/shop-avanty/10002131/
0.06 K10ホワイトゴールド
http://item.rakuten.co.jp/gemcerey/057776/
0.1 K18ホワイトゴールド
http://item.rakuten.co.jp/cutejewelry/smr-157958/
0.1 K18ホワイトゴールド
http://item.rakuten.co.jp/brandoff/2101207245213/
0.1 K10ホワイトゴールド
http://item.rakuten.co.jp/gemcerey/0202665/
0.1 K18ホワイトゴールド
http://item.rakuten.co.jp/jewelry-suehiro/m10-01 …
0.2 K10ホワイトゴールド
http://item.rakuten.co.jp/gemcerey/rc-p496di/
0.3 プラチナ900.850
http://item.rakuten.co.jp/vanilla-vague/ncpt189/
いいんだけどチェーンが貧弱
0.1 プラチナ900
http://item.rakuten.co.jp/y-ands/l08042005-0311/
0.1 プラチナ900
http://item.rakuten.co.jp/lugejewelry/lpn-0097/
0.1 プラチナ850.900
http://item.rakuten.co.jp/jwl-i/12013000/
0.06 ピンクダイヤ プラチナ850.900
http://item.rakuten.co.jp/auc-tamai-hoseki/tn39/
小豆チェーンですけどこちらは綺麗です
回答ありがとうございます。
たくさんのURL感謝します。
ネットで見る限りは、小豆チェーンが一番好みだったのですが、
昨日店舗で実際に目にして「きれいだけど…絶対ぶち切るなあ、これは。」と思いましたので
少しでも強そうなベネチアンチェーンを選びたいと思います。
No.2
- 回答日時:
30代女性です。
ダイヤに詳しいとは言えませんが、【1】をお薦めします。他の2点の立爪デザインは服や髪を引っ掛けてしまう事があります。
肌に触れているうちにトップのダイヤが裏返ってしまう事も。
ルース(裸石)愛好家でもない限り、どんなに良質のダイヤでも、
着け心地が悪ければお蔵入りになってしまいます…
【1】のようなデザインは私も持っていますが、
身に着けたままでも日常生活に支障がありません。
ただ、こういう地金の色は人によっては肌色に沈んでしまいます。
着けてみたら「あれ…案外地味…」となることも。
根気よくプラチナで同デザインのものを探された方がいいかも知れません。
何にせよ、後悔しない買い物の為には通販よりも
実際にジュエリーショップに行って肌に当てて見た方がいいですよ。
素敵な品と巡り合われる事をお祈りしております。
回答ありがとうございます。
>他の2点の立爪デザインは服や髪を引っ掛けてしまう事があります。
そうなんですね。
普段ジュエリーをつけないもので「ダイヤってこういうデザイン多いよね。きっとこれが定番なのね」なんて勝手に思ってました。
(婚約指輪のイメージ?)
色は、、じゃっかん色白寄りぐらいで、決してそこまで白くはないです。
普段着けている(安い)ジュエリーは、ピンクゴールド(風)が多いですね。
昔はシルバーばかりだったのですが。
昨日実際にお店に行ってみたのですが、観たネックレスのチェーンの細さ(絶対切ってしまいそう。。)と、
ダイヤの小ささ(ctは確認できませんでした)に驚きましたが、
店員さんにこちらから声をかける勇気が出せず、肌に当てることはできませんでした。
友達と一緒に行ってみてもらったりするのも良いかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
私は専門家ではありませんが、日頃からゴールドを愛用している20代後半男性です。
若い時はシルバーばっかでしたが、結婚を機にダイヤ&ゴールドにはまりました!
一生モノとはいわなくても、それなりに長く、10年はつかうということならシンプルなデザイン(スタンダードなデザイン)がいいと思います。
んで、耐久性で考えるとゴールドよりプラチナですが、プラチナは高いですよね。
耐久性といっても、ネックレスに衝撃加えたりするわけじゃないし、指輪みたいにそうそうぶつけたりしません。
指輪ならプラチナをすすめますが、ネックレスならゴールドでいいと思います。
ゴールドも半永久不変のモンですから。
ピンクゴールドも流行ってますが、普段のファッションに合わせて、ピンクゴールドかホワイトゴールドか選べばいいと思います。
ダイヤは主に4Cで価格変わりますが、私が重要視してるのはカラット(大きさ)とカットですね。
素人はまず大きさに目がいきますよね!1個のダイヤが大きくなくても、小さいダイヤ複数で大きく見せるってのもアリ!
カットの光の反射具合ではすごくキレイに見えたり、ダイヤが大きく見えたりもします。
大きさは遠くでもわかります。光の反射具合も遠くでもわかります。
カラー、クラリティ(透明度)は間近でみたり、ルーペ使わないとよくわかんないです。(よほど悪いのは微妙ですが)
ルーペでしか分からないような傷ありも安くていいですね♪
実物みないと、「コレ!」って言えないんですが、上記を参考にされてください♪
回答ありがとうございます。
カットとか、カラーとかはやはり素人ではわからないですが、カラットであれば素人目にみても
一目瞭然なので、ついついそこに注目してしまいがちですね(^^;
いろいろ注意点教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サプライって何ですか?
-
囲み文字入力方法
-
サンゴの漂白
-
セミの頭の赤い点はなんでしょ...
-
毎日休みの人いますか・・・ (-...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
キーリングがひろがってしまう
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
18KGPって何?
-
ピアス 親 激怒
-
指環のSWの意味
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
素材がいいというのは 顔が可愛...
-
プラチナの結婚指輪を自宅内で...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道端に珍しいものか落ちてあっ...
-
ダウンにロングスカートって変...
-
出勤の時、見送ってほしい? 見...
-
垢抜けるには何をしたらいいと...
-
飾り
-
「宝」という漢字は「たから」...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
色
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
パソコンから知らない人の生活...
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
サンゴの漂白
-
囲み文字入力方法
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
より線と単線はE型リングスリー...
おすすめ情報