
つまらない質問ですが、お付き合い下さると嬉しいです。
現在、ポケットモンスター『ブラック』と『ブラック2』の2本を所持しております。
ですが、どちらともまだほとんどプレイしておらず、どちらから本格的にプレイしようか迷っております。
ちなみに、最初はブラック2をプレイしたくて購入したのですが、2をプレイするならその前に1からだろうと思い、ブラックも購入した次第です。。。
私のプレイスタイルは、ストーリーもしかりですが、ポケモンの収集です。
今までのポケモンシリーズのポケモンを、ブラック2に集約しようというのが最終的な目的なのですが、ストーリーも楽しむのなら、やはり1をプレイしてから2をプレイした方が楽しめるでしょうか?
ブラック2をクリア後、ブラックをイチからプレイしてもまた違った楽しみ方があるでしょうか?
正直、ブラックをクリアした後に、ブラック2をスタートさせられるか、モチベーションの持続&時間の確保に不安があります。
また、ブラック1のクリア時間は大体どのくらい掛かると予想されるでしょうか?
私はのんびりタイプなので、人よりクリアが遅い事が予想されますが。。
実際にこういったご経験のある方、アドバイス頂けると嬉しいです。
他に、「こうした方がオススメ」といったご意見があるとお聞かせ下さると助かります。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
BW2だけでもストーリーは理解できるようになっています。
作品の設定がBWの2年後なので、登場人物や街の人々が「2年前は○○だったね~」というようなセリフを言うことがあります。BW2から初めてやる人にとっては「そうなんだ~」くらいで済みますが、BWから続けてやった人には「あの時のあれのことか」と前作との関連を楽しむことができます。
また登場人物や一部のマップが前作と変わっているところがあり、その変化を楽しむことができます。
BWのクリアデータを受け継ぐことによって回想イベントが見れるようにもなりますが、ゲームクリアには関係しません。
ようするにBWを先にやっていると、より世界観を理解することができるが、ゲームクリア自体には関係ないということです。
逆にBW2をやってからBW1をやったら、前作ではこうなってたのか、という楽しみ方もできるかもしれませんね。
BW2にもBW1と全く同じマップも出てくるのですが、前作をやりこんだ者としては見飽きた感じもありました(トレーナーや出現ポケモンは変わっていますが)。
私は前作もやってポケモンの能力やマップなどを大体把握している状態でBW2をやりましたが、およそ30時間くらいで殿堂入りしました。慣れてないともう少し時間がかかると思います。
クリア後に行けるようになるところもかなりあるので、アイテム回収やイベントを全部済ませようとするとさらに時間がかかるでしょう。
詳細なご回答頂きまして、誠にありがとうございます。
>BWのクリアデータを受け継ぐことによって回想イベントが見れるようにもなります
これは「おもいでリンク」というものでしょうか?
最初にBW2を完全にクリアした後に、BWをクリアしたとすると、そのBWのクリアデータをBW2に受け継いだ場合でも、BW2で全ての回想イベントを見られるでしょうか?
クリアにはかなりの時間を要するのですね。
私の場合だと、もっと時間がかかると思います。。
何はともあれご回答とても参考になりました。
本当にありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
別に、どっちからやってもいいですよ!
でも、少しブラックのことを勉強してからプレイ
してみるのも一味違う感覚があるのでは?
他には、ブラックを先にプレイしてブラックのポケモンを
ブラック2に送るとか。
それに、他の人よりクリアが遅くったって何の問題もありません。
ブラックのクリア時間か~・・・。
1、2週間くらいだと思います。早くて。もっと早い人はいるだろうけど・・・。
1ヶ月あれば十分いろんなことはできますよ。
ポケモンたちを育成したり、人と交換したり(周りにブラックホワイト(ブラック2ホワイト2)を
持っている人がいなくても、指定のポケモンを、交換できます。チュリネとモンメンなど。(ホワイトの場合。ブラックの場合は逆。また、ブラック2ホワイト2ではできるかは不明。ブラックホワイトではできます。)冒険を進めたり、殿堂入りしたり、四天王&チャンピオンに挑戦したり・・・。
ポケモンには、いろいろやることがありますからね!
クリア後にも、少しやることがあります!
ちなみに、私はブラックをクリアしてホワイトを買いました。(とっくの昔に)
↓少しオマケ。ネタバレ注意!ちょっとした豆ちしきなので見なくてもいいです。
オマケ
ブラック&ホワイトとブラック2&ホワイト2の違い
ブラック
・クリアするまでは、全国図鑑のポケモンは一切出てこない。
・ジムリーダーが違う。
など
ブラック2
・最初から、珍しい全国図鑑のポケモンがでてくる。(リオルとか。)
・新しい、機能つき。(ポケウッドなど。)
・ジムリーダーが違う。
など
お詳しいご回答頂きまして、誠にありがとうございます。
>でも、少しブラックのことを勉強してからプレイ
してみるのも一味違う感覚があるのでは?
どこまでプレイしてみるのがオススメでしょうか?
一応ブラックの方はバッジ1つ取ったところまでは進んでいます。
>1、2週間くらいだと思います。
やっぱりブラック2から始めようかなと。。
時間がそんなには取れないので…。
ブラック2を重点的に楽しみたいと思っているので、ストーリーはそんな気にしないでいこうかなと。
ご回答者様もどちらかでも問題ないと仰って下さっていますし!
事前にブラックから戦力になるポケモンをブラック2に連れて来ておいて、ブラック2でクリアがてら成長させておいて、ブラック2クリア後にその成長したポケモンをブラックに戻して、ブラックを楽々クリアしていくって感じが今の自分には合ってる気がします^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) ゼルダの伝説について、新作のティアキンを買おうかどうか迷ってます。 ゼルダの伝説神々のトライフォース 1 2023/05/12 12:53
- ゲーム ゲームの縛りプレイの何が楽しいのかわかりません。一人で勝手にルール決めてクリアして喜んだって、それっ 5 2022/09/02 16:43
- 据え置き型ゲーム機 エルデンリングみたいなゲーム教えてください。 2 2022/06/09 02:36
- カスタマイズ(車) 自動車ホイールの自家塗装について 4 2022/09/27 10:27
- タブレット タブレットの性能について 4 2023/02/02 17:43
- 就職 高卒でブラック企業の向き合い方について知りたいです。 大卒新卒で如何に良い会社に入れるかで人生は変わ 5 2022/11/06 10:13
- 携帯型ゲーム機 switch 2 2023/04/11 10:32
- オンラインゲーム ゲーム配信にて 4 2023/08/11 11:36
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- カップル・彼氏・彼女 彼女の性癖に悩んでいます 1 2023/04/16 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
推奨スペックは足りているのにP...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
-
PS2本体でPS1のソフトをやる際...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報