
やり方が悪いのか、検索しても解決できませんでしたので、質問させて頂きます。
Chrome起動時に開くサイトを設定(Yahoo)しています。
パソコンの電源を入れ、ログオンした、最初のChrome起動の際、サイト(Yahoo)が、
開かれず、タイムアウト(?)あるいは、とても時間がかかります。(待てないくらい)
Chromeを終了して、再度、Chrome を起動すると、すんなり開きます。
また、これ以降、何度もChromeを再起動しても、現象は発生しません。
Windows 立ち上げ後の、最初の起動時のみ発生します。
別のサイトで、ちょっと関係しそうなことが書かれていまして、設定で、
バックグラウンドアプリケーション
Google Chrome を閉じた際にバックグラウンド アプリケーションの処理を続行する
の設定はオフにしましたが、現象は変わりません。
何か設定等の問題があるのでしょうか?
同じ現象にあわれた方、対策をご存じの方、アドバイスを頂けると助かります。
OS : Windows7 Home Premium Service Pack 1
Chrome : 最新版 20.0.1132.47
です。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インストールしたユーザーアカウントのスタートアップにショートカットを入れても、ちゃんとpc起動時にChromeも起動しますから、PC起動後の問題でしたら、タイムアウトなのかも?
Chrome自体に問題が起こっている可能性があるかも知れませんが、秀丸起動完了を確認後に起動してみても同じですか。
なお、次の手順でChromeの初期化は可能です。
プログラムの機能からアンインストールを始めると「閲覧データを削除するか?」チェックを入れる箇所が出るので、チェックして削除してから、再インストールします。
ブックマークはhtmlファイルにエクスポートしておけばよいですが、念のため、データの保存フォルダのC:\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Google\Chrome\UserData\Defaultをコピーしておけば拡張機能も復元にも使える可能性があります。
この回答への補足
ありがとうございます。
秀丸を起動した場合も、メールを見たりして、十分時間がたっていても同様です。
また、秀丸を起動せずに、Chrome を起動しても、同様の現象がでました。
初期化については、後ほどやってみます。
アドバイスありがとうございました。
初期化を実施して、念のため、No3 の方のアドバイスのキャッシュも消して、
やってみた所、現象は発生しなくなりました。
これで、様子をみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
#3です。
貼ったURLなんですが、朝起動してみると改善されてませんでした。
すみません。スルーしてください。
Chrome起動時にホームページ(Yahoo)が表示されない場合は、ホームボタンを押してみてください。
ホームページが表示されるはずです。
私の場合はホームページを複数選択しているので重いのかもしれません。
もう少し勉強します。
アドバイスありがとうございます。
No2さんに教えて頂いた、Chrome の初期化をやってみた所、
現象が発生しなくなりました。
しばらく、これで様子を見てみたいと思います。
同様にやってみてはいかがでしょうか。
まあ、ホームボタンを押せば済むことで済みますし、これでも特に実害はありませんので、
もし、次に発生したら、これで使いたいと思います。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
私も前々回のバージョン辺りから全く同じ様な経験をしました。
初回起動時に中々読み込まない、読み込む気配がない場合は、待つのが嫌なので
Chrome を閉じたり、又は読み込み時にアドレスバー左にあるホームボタンを押して
起動させたりして対処していました。
キャッシュの削除、不要なアドオンの削除なども行いましたが改善されず・・
この質問文を拝見し他の人も同じ経験をしてるんだ と思い少し検索したところ
こちらのサイトを発見。
「chromeが遅い・起動しなくなった時の対処法」
http://asklife.info/archives/1594
キャッシュを全て消し再起動をして試した結果、見事最初の一回で起動。
その後も再起動してみましたが一発で起動。
今はまだ様子見の段階なのでこれで改善できるとはいえません。
参考になればと思い、回答させていただきました。
No.1
- 回答日時:
スタートアップで起動するからではないですか?
パソコン起動後は何もしないで、手動でChromeを起動すれば問題ないのではないかと思いますが、確認されましたか?
この回答への補足
ありがとうございます。
Chrome は、ログオンした後、マウスで手動で起動しています。
たいては、メールソフト(秀丸メール)を手動で起動した後、Chromeを起動しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- Chrome(クローム) PCの音声トラブル(Chrome) 起動時に音が出ません。 2 2022/03/26 18:38
- Chrome(クローム) Chrome リモートデスクトップがPC起動時に自動起動されてしまうのをなんとかしたい。 よろしくお 1 2023/03/27 20:18
- Chrome(クローム) インターネットショートカットをダブルクリックしてもWebページが開けなくなりました 2 2022/04/01 15:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
googleデスクトップ検索のタス...
-
Award BIOSについて
-
ThunderBirdで既読にならない
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
google earth PROをクリック...
-
google earthの表示がおかしい...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
コンピュータのロックの解除
-
chromiumが削除できない
-
グーグルクロムで起動ページ設...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
「設定」から「システム」が開...
-
IE5.5にしたら何回かに一回www....
-
2ちゃんブラウザJane Styleの設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
google earth PROをクリック...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
起動時のフォームの大きさ?
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Sleipnir4でアップデートしたら...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
ビデオカードを交換するのです...
おすすめ情報