
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
裏技と言ったらドリル装備やバニシュ+デスなんかがあります。
詳しくは↓をどうぞ。
http://sfc-k.com/ff6/tip.html
ゴゴやウーマロを仲間にする方法は↓のページに書かれてます。
http://sfc-k.com/ff6/chart6.html
参考URL:http://sfc-k.com/ff6/
No.4
- 回答日時:
まだこの質問は有効でしょうか?(^^;
きっと先に回答されてる方々のURLを参考にされたりしてすでにご存じかとは思いますが、
ひとつだけ書かせてください。
装備アイテムの盾をすべて売ってしまってください。
そして『ドリル』をアイテム欄の右下に置いてください。
そしてそれぞれのキャラの装備を最強にするとドリルが装備されます。
これでほとんどの物理攻撃によるHPの減りはたったの1となります(^^)
たまに例外もありますが。笑
以上です(^^)
No.3
- 回答日時:
裏技と呼ぶかは不明ですが、まずは有名なものから挙げていきたいと思います。
・各キャラのHPが1桁のときに「たたかう」を選択すると、16分の1の確率で超必殺技が出ます。
・世界崩壊後で、モグが立っている場所を調べると、隠しアイテムの「モルルのお守り」が手に入ります。モルルのお守りは、装備することで敵と一切遭遇しなくなると効果を持ったアクセサリーです。
・敵に「バニッシュ」の魔法をかけて「デス」をかければ、ボスであろうと必ず倒せます。(アンデッドモンスターの場合は、デスのかわりに「デジョン」をかけるとよいでしょう)
・毒や石化などの状態不良に陥ったら、その状態を防ぐアイテムを装備しなおすことで、無料で回復することができます。
・狂信者の塔で味方に「バーサク」をかけると、魔法しか使えないにもかかわらず、直接攻撃をしてくれます。しかし、敵の防御力は異常なまでに高いので、あまり役には立たないでしょう。
・竜の首コロシアムで何か賭けてわざと負けます。これを繰り返して全員負けたら参加をやめます。すると、全員がHP0の状態で歩くことができます。しかし戦闘に突入した時点でゲームオーバーになります。
・トランス状態のティナにスリプルをかけて眠らせ、トランスの制限時間が切れるまで待ちます。時間切れになったら攻撃するなどしてティナを起こします。すると、いつまでもトランス状態を保つことができます。
・そのキャラが装備できる武器・防具を全て売るか捨てるかした後、装備したいアイテムをアイテム欄の一番右下に置きます。そして「さいきょう」を選択すれば、右下に置いたアイテムを装備できます。これを利用すれば、源氏の小手無しでも二刀流が可能になったり、いきなり能力が最大値になったりするので、いろいろと試して見るとよいでしょう。
・重装備が可能となる「くんしょう」をガウに装備させ、ガウに「アルテマウェポン」を装備させます。そして戦闘に突入したら「あばれる」コマンドを選択し、「ガード」を選びます。そこで「クリティカル」が出ると変な現象が起こります。
・これは実際にやったことがないのですが、世界崩壊後のオペラ座へ行き、屋根裏の敵と戦ってわざと全滅すると、バグ世界にワープする(らしいです)。
・これも実際にやったことはないのですが、リルムが敵を操っている状態で、他のキャラが「ケーツハリー」を使用します。そしてケーツハリーが現れる前にリルムと他のキャラ全員のコマンドを入力すると、リルムの姿が消えて無敵になる(らしいです)。
・メインメニューで「特殊」を選択し、誰でもよいので仲間を選択する。次に、選んだ仲間が使えない特殊能力にカーソルを合わせてAボタンを押す。すると一瞬画面がブレるので、ここでLかRボタンを押すと、画面がおかしいことになります。
・画面の右下に全体マップを表示した状態でフィールド上を歩き、全体マップを飛空艇に重ねると、飛空艇が見えなくなります。
次にゴゴを仲間にする方法です。まず世界崩壊後の小三角島(マップ右上の小さな島)に飛空艇で行き、そこに生息するゾーンイーターと戦います。出現したら倒さずに全員がゾーンイーターに吸い込まれるのを待ちます。するとどこかの洞窟に出るので、この洞窟を進んでいけば奥にゴゴがいます。
皆伝のあかしですが、これは世界崩壊後のフィガロ城の地下にある「古代の城」で入手することができます。古代の城にある宝箱を開けると、「サムライソウル」という敵が出現するので、この敵を倒すと皆伝のあかしを入手することができます。 皆伝のあかしは装備することで4回攻撃が可能になるアクセサリーです。通常の武器では1回の攻撃力は半分になってしまいますが、アルテマウェポンなどの特殊な武器ではそれが適用されませんので、皆伝のあかしを装備する場合はアルテマウェポンなどと一緒に装備すると良いと思います。
No.2
- 回答日時:
裏技と呼べるか分かりませんが、
様々な攻略サイトで情報が掲載されている中
あまり姿を見かけないものを載せます。
ロック専用武器にバリアントナイフというものがあります。
攻撃力の数値としては決して高くないのですが
装備者のHPが低くなると敵に与えるダメージが
大きくなるという特性を持っています。
ですが、実はHPが低くならなくても
ロックのレベルが上がり最大HPが大きくなるだけで
ダメージ値も上昇します。これが事実上の最強武器です。
最大HPとちからを強化すれば
どのような相手でも9999ダメージはほぼ確実となります。
げんじのこて、かいでんのあかしを装備したら大変な事になりますね。
ご参考までに。
SFC版でのプレイを基にした情報です。
移植版での確認はしていません。
No.1
- 回答日時:
追加キャラ「FF6攻略チャートその6」に載ってるみたい。
http://homepage2.nifty.com/game-room/index.html
http://homepage2.nifty.com/game-room/ff6index.html
参考URL:http://homepage2.nifty.com/game-room/ff6index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 女キャラが足裏を画面に近い全アニメ作品教えてください。 2 2022/08/07 08:52
- デザイン ちびキャラを上手に描く方法 1 2022/09/13 18:28
- 登山・トレッキング 京都の愛宕山は、登るのは大変ですか? 5 2022/09/10 07:32
- アニメ アニメの友人キャラで、センター分けしてるキャラがいるんですけど、名前もタイトルも忘れてしまってモヤモ 3 2022/08/22 15:43
- マンガ・コミック アニメが流行っていますが、二次元の話をしていると必ず、同じ作品好きな人が話しかけてきて「どのキャラが 3 2023/07/14 09:11
- コレクション 飾り物の車の名前 3 2022/10/11 18:27
- その他(性の悩み) 自慰行為をやめたいですが、ふと我に返るとやってしっていた 3 2022/09/06 09:44
- 競馬 今後「ウマ娘」に追加されそうだなと思う名馬は? 2 2022/09/06 16:39
- 一戸建て 【裏鬼門?】風水詳しい方教えてください。 気に入った物件があったのですが、こちらは南西玄関で裏鬼門で 3 2023/05/29 11:35
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 作画が綺麗でキャラの表情が魅力的なおすすめ漫画を教えてください。 絵を描く人間です。男性キャラの表情 1 2023/04/18 00:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンズドグマ 状態異常を...
-
不必要?な武器防具。
-
PS3スカイリムのコンパニオン
-
風来のシレンでアスカに使い捨...
-
DQ9での装備品持ち替え
-
FFT(PS版) アグリアスの育成に...
-
ヴァルキリープロファイル-レナ...
-
MHP2Gのミラ系拡散祭りに...
-
ファイナルファンタジータクテ...
-
MH3 アグナコトル討伐におすす...
-
ドラクエ3のゾーマの倒し方
-
クロノトリガーって力を上げて...
-
ゴッドイーター バースト 初...
-
FRONT SMISSION 1st
-
FF12各キャラの装備(武器)
-
DS6でエンデが防具を作ってく...
-
オブリビオンの敵の強さについて、
-
FF10-2の育て方のコツがわかり...
-
「歯ごたえ」という言葉の使い...
-
FFX トンベリの捕獲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロノトリガーって力を上げて...
-
ドラゴンズドグマ 〝領都の瓦...
-
不必要?な武器防具。
-
ドラゴンズドグマ 状態異常を...
-
PS2 ドラクエ8 トロデーン城...
-
タクティクスオウガについて
-
FF12オススメキャラと特性
-
ヴァルキリープロファイル-レナ...
-
PS3スカイリムのコンパニオン
-
FF12各キャラの装備(武器)
-
ファイナルファンタジータクテ...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
風来のシレンでアスカに使い捨...
-
スカイリムについて質問できる...
-
FF6の・・・
-
FC版ドラクエ1ふっかつのじゅもん
-
PS版 FF2 熟練度
-
MGS4のスペシャルアイテムについて
-
DS6でエンデが防具を作ってく...
-
どうでもいい質問第3弾 モン...
おすすめ情報