dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ブログに大好きな趣味の知識をつづっています。
文章は、なるべく簡潔に、分かりやすくを心がけています。
時々、私のブログの広告に、本を出しませんかという広告がのります。
私のブログは、ネットだからやれる内容もあり、本を出すつもりはまったくありませんが、そんな広告がのるのを純粋に喜んでいます。私の文章を見て、なかなかの文章だなと思った人がいるからそんな広告がのったのかなと。
どう思いますか?
愚問ですみませんが、回答ください。

A 回答 (3件)

ブログを見ている人向けの広告…というよりも、ブログを書いている人(文章が好きな人)向けの広告でしょうね。


文章の長さとか、うまさ、内容などを解析して付けている広告でしょうから、文章が短い人とか、ひどい人には付かない広告ではあると思います。

ただ、まぁこの手の広告を通して本を出すには50万円から100万円くらい本人の負担が必要でしょうから、それくらい払ってでも自分の文章を世に出したい!って思えるような文章好きの方に付く広告だと思います。

文章がうまいかどうかは分かりませんが、文章が好きだ、ってのは伝わるブログなんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ぬか喜びでした。
一円の余裕もないし、ブログだから無料で読めるのがいいので、本は出すつもりはありませんが、気になったので。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/02 01:46

ブログから出版できるサイトなら



ロボットが検索して来ているのか
ランダムに来るのか誰も判りませんね
まあ アクセス解析を見てみるとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ぬか喜びでしたね。

お礼日時:2012/08/02 01:44

最近と言ってもいいのか分かりませんが、携帯小説なんかを載せているブログを識別して広告を出したりします


また、PCの検索ワード等を元に使用者が興味を持ちそうな広告を優先的に表示したりします

あなたが見ている広告と同じものを他者が見る確証はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ぬか喜びでしたね。

お礼日時:2012/08/02 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!