
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>RANDを使ってるセルは他のセルに入力するたびに数字が変わりますけど、
>変わらないようにできますか?せっかく、よしこれで良いと思って他のセルに
>入力したら、RANDを使ってるセルがさっきと数字が変わっちゃうんだよね~
>どうにかなりますか?
■一番手っ取り早いのが、単純にコピーする方法
1.セルA1、B1、C1を選択し[コピー]します。
2.適当なセルに[形式を選択して貼付]-[値]にチェックし[OK]をクリック
3.必要な分だけ繰り返す
■楽なのマクロを組む方法
1.[ツール]-[マクロ]-[新しいマクロの記録]を選択します。
2.[マクロの記録]ダイアログが表示されますので[マクロ名]・[説明]などを
入力して[OK]をクリックします。
3.マクロの記録を開始する。
*作業
・セルA1、B1、C1を選択し[コピー]します。
・セルA3、B3、C3に[形式を選択して貼付]-[値]にチェックし
[OK]をクリック
・行2を選択し、[挿入]-[行]を選択します。
・ファンクションキー[F9]をクリックします。(再計算)
4.[記録終了]-[記録終了]ボタン"■"をクリックします。
5.[ツール]-[マクロ]-[マクロ]を選択し、ウィンドウが表示され、
マクロを選択し、[実行]をクリックします。
※マクロを作成したら、ボタンやツールバーにマクロを登録したらいいでしょう。
※EXCELでは、再計算が自動になっているので、[計算方法]を手動にする。
そうすれば、再計算を行うまで値は同じままである。
・[ツール]-[オプション]を選択し、[計算方法]のタブを選択、[手動]に
チェックを入れる。
No.7
- 回答日時:
>セルに入力するたびに数字が変わりますけど、変わらないようにできますか?
3つのセルをコピーして別のセルに「形式を選択して貼り付け」-「値」で貼り付ければ良いのでは?
No.6
- 回答日時:
±2位の範囲という事なので「1234123410」の所に0~4までの数字を適当に並べて下さい。
(並べ方によってもランダムになるかも知れません。)
A1=90+VALUE(MID(1234123410,INT(RAND()*10)+1,1))-2
B1=90+VALUE(MID(1324432110,INT(RAND()*10)+1,1))-2
C1==90*3-A1-B1
No.5
- 回答日時:
NO.1 koutaka
>3つのセルとも平均の数字90からあまりかけ離れた数字にしたくないので
>だいたい±2位の範囲です。お願いします。
ひとつの例として次のようにしてみてはどうでしょうか
1.A1に”=D1-(RAND()*2)”を入力します。
乱数をを発生させ 0~+2で発生させ、D1から引きます。
A1は平均より低くなります
*小数点●桁で四捨五入したい場合”=D1+ROUND((RAND()*2, ●)”
2.B1に”=D1+(RAND()*2)”を入力します。
B1は平均より高くなります
3.C1に”=D1*3-A1-B1”
RAND=乱数の発生
ROUND=四捨五入
詳しくはEXCELヘルプで確認してください
この回答への補足
たびたびの質問すみません。
今回のアドバイスはgoodでした。
RANDを使ってるセルは他のセルに入力するたびに数字が変わりますけど、変わらないようにできますか?せっかく、よしこれで良いと思って他のセルに入力したら、RANDを使ってるセルがさっきと数字が変わっちゃうんだよね~
どうにかなりますか?
No.4
- 回答日時:
A1~C1の値が0~100の場合、
A1とB1に =INT(MIN(100-D1,D1)*(RAND()-0.5))+D1
C1に =D1*3-A1-B1
なんていうのはいかがでしょう?
ただし、D1に99を入れると条件を逸脱する場合がありますが・・・。
No.2
- 回答日時:
ゴールシークかソルバーを使うのだと思いますが、
ゴールシークの場合、B1,C1に値が入っていて、D1が=average(A1:C1)のような場合に、D1が90になるようなA1を導き出すのに使用します。
ソルバーは、もう少し複雑で、このセルは、この制限で最小値、このセルはこの制限で最大値になるようにするというような設定が出来たと思います。
どちらも、メニューのツールにある機能ですが、ソルバーはインストールしないと入っていない場合があります。
詳しい説明ができなくてすいません。
では
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの関数式を教えてください。 2 2022/11/29 21:09
- Excel(エクセル) エクセルで、 A1セルに「A」という値、 B1セルに「B」という値が入っています。 どちらも表示形式 5 2023/02/22 23:05
- その他(Microsoft Office) IF関数について教えてください 2 2022/05/10 13:31
- Excel(エクセル) ある範囲のセルに何を入力すると、別のセルに○を表示させる 3 2022/04/05 15:51
- Excel(エクセル) Excelについて A1からA12まで、1月〜12月と入力し、 B1からB12の範囲に、C1とD1に 4 2022/05/26 22:48
- Excel(エクセル) エクセルVBAでセルに表示されているとおりの数値を取得したい(時間の計算結果) 1 2022/03/30 17:52
- Excel(エクセル) エクセル関数教えてください 3 2022/06/21 10:22
- Excel(エクセル) エクセルの関数について教えてください。 A1=B1*C1*D1の時 C1D1のセルのどちらかがが空白 1 2022/05/07 23:01
- Excel(エクセル) Excel 関数 数式 について 2 2022/09/02 21:45
- Excel(エクセル) エクセルで教えて下さい。 2 2022/05/18 13:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数について
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
エクセルのリストについて
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
【マクロ】別ファイルへマクロ...
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
他のシートの検索
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
ページが変なふうに切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報