重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女…38歳、既婚者子供あり(10歳)。

男…50歳、バツイチ養育費支払い中

私は、女の姉です。

妹が不倫相手と一緒になりたいと言っています。(できれば、子連れ結婚)

現在は、妹は実家に帰り、別居中です。

不倫相手は、離婚できるまで、待つと言っているようです。

不倫相手はゴチャゴチャしてきたので、県外に転職しました。

私は、妹の熱がさめ、義弟(妹の旦那)と子供の元へ戻って欲しいのですが…

義弟も、それを望んでいます。

今は時が解決してくれる待っている状態です。

私がする事は、ありますか?

A 回答 (4件)

お疲れ様です。



では、妹さんは不倫相手に引き取ってもらいましょう。
妹さんとセックスできる間は、彼がやりたい時は妹さんを大事に扱うでしょう。

質問者様は、自分の人生を楽しんでください。
子供達が不憫なら、その世話を焼けるように了承を得ておくことが必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在、妹は、我が家(姉である私の家)に居候しています。

私の夫は単身赴任で、不在なので、問題なく生活は送れています。

離婚が成立するまでは、不倫相手とも、会わないと・・・。

その間、働いて、お金を貯めて、アパートを借りたいようです。

義弟は、冷静です。依頼されて、離婚届けの保証人の欄にサインしました。

後は、義弟方の保証人のサインをもらうだけの状態です。

ただ、何も決まっていないので(養育費やローンの残金や保険の名義など)、サインはできないと義弟の両親

が保留しているようです。

妹にも、しっかり話し合うように、伝えていますが、何せ、感情の起伏が激しいもので・・・

妹は、神に誓っても、相手とは、肉体関係はないと言っております。

本当のようですが、「白」でも「グレー」にしか、見えないですよね・・・。

うちの3人の子供を見て、だんだん、我が子が恋しくなってきているようにも、見受けられます。

このまま、落ち着いてくれるといいのですが・・・

私の夫にも、逐一、報告して、アドバイスも得ています。

こういうトラブルがあると、夫婦の絆は、深まりますね(#^.^#)。

ただ、近くにいないので、なかなか、伝わりにくかったりもします(;>_<;)。

姪っ子(妹の子)とは、かわらず、良い関係を保っていけるよう、話しました。

うちの子と同じ年齢ということもあり、頻繁に関わっていたので、姪っ子も喜んでいました。

とりあえず、冷戦に入った?ようなので、一旦終了させていただきます。

相談に乗っていただき、深く感謝します。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/08/22 23:22

何故死にたくなったのでしょうか?


不倫相手にふられたとか?

まぁ、自殺をほのめかしても、自殺未遂ではなく、見つかる場所にいたわけですよね。

妹さんに、今、何をしても効果があることはなさそうです。
カウンセリングというのももう少し落ち着いてからがよいのでは?

それよりも義理の弟さんの方が心配です。
彼が全てを救ってくれる存在です。

彼が離れていかないように彼のストレスや悩みを優しく受け止めてください。彼さえ大丈夫なら、いつかはみんな笑顔になれますとも。
それから質問者様自身も誰かに甘えて、休んでくださいね。

この回答への補足

不倫相手から、連絡があったようです。

妹は、ホクホクです。
泣いたり、笑ったり、すごい感情の起伏です。

私は、不倫相手をまだ、信用していません。
長い目で見れば、どうせ、うまくいかないだろうと、思っています。

不倫って、まわりも疲れるものですね…

補足日時:2012/08/19 08:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

涙がでてきました。

妹が死にたいと思った理由は、実母から追い出された事と、不倫相手と連絡がとれない事です。

義弟は、妹の狂気に負け離婚届けにサインをしました。

義弟の両親が何も決まってないのに、サインは出来ないと、提出は保留になっているようですが…。

妹は離婚届けにサインをしてもらったと、不倫相手にメールで伝えたそうです。

その後、電話番号もメールアドレスも変えたようで、連絡がとれなくなりました。

妹は、泣いていましたが、けなげにも、まだ、相手を信じて待っています。

義弟からは、養育費は1人1万円(2人)、いつでも、会って良いといわれたそうです。
妹は今、うちで生活しています。

夜にも、働くと、仕事をさがしています。

何を言っても、ダメなので、好きなようにさせておきますネ。

只々、子供がかわいそうでなりません。

ありがとうございましたm(__)m。

お礼日時:2012/08/18 23:01

?の補足。


自身の欲望を抑える力が弱い方は、それが何であれ、相手が誰であれ、奪われるというのに耐えられないとおもいまして。
義弟さんの笑顔や関心が自分以外に向けられると、失うものの大きさが見えてくると思うからです。

上手くつたえれませんが、おそらく妹さんはみんなの関心が自分にむけられていることがきもちよいのかもしれません。

日本語がうまくなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

実は、妹が深夜に「もう、死にます。子供をよろしく」と、旦那に電話してきたらしく…
あわてて、警察に捜索願いをだしました。

無事に見つかったのですが、情緒不安定です。

困りました。

どうすれば、いいのでしょうか…(T_T)

お礼日時:2012/08/17 06:50

いくつか出来ることはあろうかとおもいますが、案外、放置しておくことが、問題を解決してくれるような気がしますよ。



おもいつきや勢いで動きたい方達を頑張らせてしまうのは周囲の反対ですから、義理の弟さんに優しくしてあげるくらいにしておくのはどうでしょうか、妹さんがヤキモチやくくらいに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

まさに、おっしゃる通り、反対すると、妹はさらに燃えあがり、義弟も、あきれるほどしつこく、追い詰めるといった悪循環が続いていました。

別居を提案したのも私です。

幸い、義弟は、両親の協力が得られるので、生活に大きな支障はありません。

ただ、10歳の子供への影響が心配です。

義弟がその子を、フォローできるよう、応援したい。(今のところ、妹を監視するのが私の役目です)

妹がヤキモキをやくくらいの義弟へのフォローが「?」です…

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/08/15 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!