
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何かファイルを開いた状態で、
「表示」→「エクストラ」の下にある「表示・非表示」から
チェックの入っているものを外すと、次から直りませんか?
(当方、CS5.1のためメニューが多少違っていたらすみません。)
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2790646.html
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/19 23:43
ありがとうございます、直りました。
(「表示・非表示」の項目の下から6番目の「ブラシプレビュー」のチェックを外したら再表示されなくなりました)
困っていたので助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorの枠線を消したい
-
PDF-XChanger Editorのツールバ...
-
EXCELで貼り付けた表やグラフが...
-
"今後このダイアログボックスを...
-
セルを右クリックしたときにハ...
-
ワードのスマートアートが表示...
-
フォトショップでエクストラが...
-
Accessのファイルを開いても何...
-
ワードの印刷レイアウトの二枚...
-
Windows 11で、IME言語バー(IM...
-
ワード〈画面に2頁表示される...
-
ワードの仕様書で目次がちゃん...
-
ワードのぶら下げインデントが...
-
Office365のwordで文字数を右下...
-
Outlookの予定表の月表示で、土...
-
一太郎の画面の上のツールバー...
-
Acrobat 7.0 ProfessionalでPDF...
-
Excelの行の高さ(ピクセル)や...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorの枠線を消したい
-
PDF-XChanger Editorのツールバ...
-
"今後このダイアログボックスを...
-
EXCELで貼り付けた表やグラフが...
-
ワードの印刷レイアウトの二枚...
-
セルを右クリックしたときにハ...
-
Office365のwordで文字数を右下...
-
Accessのファイルを開いても何...
-
Windows 11で、IME言語バー(IM...
-
PDFをの折り返しをしたい
-
フォトショップでエクストラが...
-
一太郎の画面の上のツールバー...
-
PDFファイルを作成するとページ...
-
ワードの数式エディタのツールバーが出...
-
ワードの仕様書で目次がちゃん...
-
Dreamweaverでタグを打つと自動...
-
out look のメニューバー???の...
-
Becky2 受信メール表示
-
Auto CADの線分の長さの表示方法
-
ワードのルーラーを動かせません
おすすめ情報