
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何かファイルを開いた状態で、
「表示」→「エクストラ」の下にある「表示・非表示」から
チェックの入っているものを外すと、次から直りませんか?
(当方、CS5.1のためメニューが多少違っていたらすみません。)
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2790646.html
ありがとうございます、直りました。
(「表示・非表示」の項目の下から6番目の「ブラシプレビュー」のチェックを外したら再表示されなくなりました)
困っていたので助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Photoshop(フォトショップ) photoshop ドキュメントを読み込み中…から10日経ちます。 1 2022/12/13 17:25
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Chrome(クローム) クロームの右上のダウンロードアイコンを非表示にしたい 1 2023/03/22 18:49
- その他(パソコン・周辺機器) ウインドウズ10のログオフ画面に現れる画像について教えて下さい ログオフをしてログイン待ちの画面にな 1 2023/05/19 21:37
- 音楽・動画 iOSのYoutubeについての質問 1 2023/04/04 07:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorの枠線を消したい
-
PDF-XChanger Editorのツールバ...
-
Accessのファイルを開いても何...
-
PDFをの折り返しをしたい
-
Outlookの予定表の月表示で、土...
-
"今後このダイアログボックスを...
-
ワードの仕様書で目次がちゃん...
-
EXCELで貼り付けた表やグラフが...
-
ワードの印刷レイアウトの二枚...
-
RDフィールドコードが入力できない
-
ワードのぶら下げインデントが...
-
Word 2002のステータスバー「行」
-
フォトショップでエクストラが...
-
イラストレーターで拡大縮小が...
-
Adobe Reader で 横に2列並んで...
-
ワードのスマートアートが表示...
-
PhotoshopCS6のエクストラを非...
-
Windows 11で、IME言語バー(IM...
-
イラストレーターのバウンディ...
-
ワードの数式エディタのツールバーが出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorの枠線を消したい
-
"今後このダイアログボックスを...
-
Accessのファイルを開いても何...
-
PDF-XChanger Editorのツールバ...
-
ワードの印刷レイアウトの二枚...
-
RDフィールドコードが入力できない
-
EXCELで貼り付けた表やグラフが...
-
セルを右クリックしたときにハ...
-
フォトショップでエクストラが...
-
ワードの仕様書で目次がちゃん...
-
PDFファイルを作成するとページ...
-
PDFをの折り返しをしたい
-
Windows 11で、IME言語バー(IM...
-
Outlookの予定表の月表示で、土...
-
Dreamweaverでタグを打つと自動...
-
イラストレーターで拡大縮小が...
-
ワードの数式エディタのツールバーが出...
-
wordでエンターキーの矢印がで...
-
Becky2 受信メール表示
-
一太郎の画面の上のツールバー...
おすすめ情報