dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鎌倉の高徳院、大仏様に参拝にいきたいのですが・・・ JR鎌倉駅からの交通手段として、江ノ電か、路線バスか悩んでいます。どちらのほうが、良いのでしょうか。鎌倉には、初めて行きます。

A 回答 (4件)

週末は渋滞しますので江ノ電をお勧めします。


大仏の前に長谷観音の見学もできますし、1日フリーパスなら他にもたくさん見所がありますよ!
道路は歩道も人が溢れていますので気をつけてお出かけくださいね。

参考URL:http://www.enoden.co.jp/toku_ticket/noriori.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。休日に出かける予定なので、人ごみも覚悟ですね。参考にさせてもらいます。

お礼日時:2012/08/25 15:41

江ノ電のほうが味があっていいです。

バスは普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせてもらいます!

お礼日時:2012/08/25 15:36

鎌倉の大仏様が初めてであって、必ず江ノ電を利用しなければならない理由がないならば、バスをお勧めします。


バス停は大仏様の入り口に直結です。鎌倉駅発も頻回に出ていますので、乗り遅れたからといっても20分は待ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/08/25 15:38

バスの方が、徒歩を含めて時間は若干短いようです。


バス:約10分
江ノ電:約14分
こちらに行き方が載っています。
http://www.kotoku-in.jp/access.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/08/25 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!