
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
大阪生まれ大阪育ち大阪在中で
横浜ファンです。
現在はDeNAになりましたがそれでもまだ横浜ファンです。
パリーグは特に無しです。
現在は6位を不動のものにしてしまっていますが
自分が野球に興味を持った頃(15~20年前)はそれはそれは強かったんですよ。
その頃子供ながらに強さに憧れてファンになり、今でもずっと続けております。
今年はなんとか阪神をまくって5位、来年への足掛けにしてほしいと願っております。
1998年の日本一は感動的でしたよね。
マシンガン打線は圧巻でした。
今は若手がどんどん育ってきているので、残り試合、どんな活躍をするか注目です。
番長が現役のうちにもう一度日本一になってほしいですね!!
ありがとうございます!!
No.7
- 回答日時:
パリーグ 福岡ソフトバンク(南海時代からのファンなのでファン歴30年以上)
セリーグ 基本的にアンチ巨人ですが、阪神が特に好き。
山口県在住男性からでした。
アンチ4票目w
30年以上ということは、万年Bクラスの時代も、日本シリーズ常連の時代もどちらも経験されているんですね。
中国・四国地方の方はカープとタイガースどちらの割合が多いのかも気になるところです。
ありがとうございます!!

No.4
- 回答日時:
札幌在住です。
パリーグ…日ハム
地元で観戦する機会も多いので、自然に好きになりました。
セリーグ…中日
現役時代の星野が好きだったのと、V9時代の巨人を倒せるのはこのチームしかない、と勝手に決めてました。
この2チームでの、日本シリーズが実現した時は、どちらを応援するか、死ぬほど悩みました。
札幌のハムファンはほんとに熱い!!
ドームが揺れる応援は一度体験してみたいです。
2006年と2007年、2年連続で死ぬほど悩んだんですね(^_^)
2007年は名古屋でドラゴンズの優勝パレードを見て感動しました。
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
阪神タイガースが勝利して、ヒ...
-
近畿地方出身のプロ野球選手は8...
-
阪神タイガースのマジックは、...
-
中日 バンテリンドーム名古屋で...
-
サレンダーとギブアップの違い
-
阪神タイガースが弱い件について
-
阪神タイガース・岡田 彰布監督...
-
解説者
-
元阪神タイガース赤星憲弘の野...
-
プロ野球チームのロゴマーク?...
-
阪神タイガースのチャンステー...
-
燃えよドラゴンズ♪について教え...
-
旧暦の誕生日について。
-
ナゴヤドームでのビジターの入...
-
今日(4/18)の中日対阪神の試合 ...
-
親子鷹
-
峰竜太はなぜドラゴンズファン...
-
阪神タイガースの移動の時につ...
-
初めて京セラドームでのプロ野...
-
阪神タイガースが弱い原因は何...
おすすめ情報