
私が被害にあったわけではないのですが、とあるネットゲームで詐欺が横行しています。
その運営は詐欺を見て見ぬ振りをしているのです。
ゲーム内マネーではなく、課金アイテムを詐欺されて運営に詐欺されたと言っても対応してくれません、警察にネットゲームで詐欺されたといっても、運営から警察に申請が行かないと調査できないといわれるようです。
その運営が警察には言わないので詐欺が横行しているという状況です。
質問、上記の通りですが、
ゲーム内のお金ではなく、現実のお金で買った課金アイテムを詐欺された場合に詐欺した人を捕まえたいと運営に言っても動かないこの運営を訴える事は出来るのでしょうか?
詐欺幇助?詐欺隠匿?詳しい事は解りませんが、ネットゲームには当てはまらないのでしょうか?
運営を訴えたいのではなく、詐欺した人を捕まえたいのですが、運営が動かないならまず運営を訴えなければ先に勧めないのでしょうか?
長々と書きましたが、解る方お答え願います。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> 現実のお金で買った課金アイテム
残念ながらゲーム内の『アイテムを買う』ことはできません。
『アイテムを利用する権利(イベントリにアイテムデータを入れる)』を得ているだけで、そのアイテムの所有権はユーザにはありません。『ゲーム内のアイテムの所有権』は常に運営にあります
言うなれば遊園地で乗り物券を買ったからと言って、乗り物の所有権を手に入れることはできないと同じです。
質問者様の言う詐欺とは何でしょうか?
質問者様には所有権のないアイテムデータが、同じく所有権がない他人のイベントリに移動したことでしょうか?
質問者様のイベントリにそのアイテムデータがあろうと、他の人のイベントリにあろうと、所有権は運営のまま何も変わっていないため、質問者様の考えるような詐欺などという事件は起こっておりません。
あくまでユーザ間の個人的な人間関係のトラブルでしかありません。
そもそも詐欺という事実がない以上、運営を詐欺幇助、詐欺隠匿で訴えたとしても、それは名誉毀損にしかならないでしょう。
個人レベルの人間関係トラブルですから、個人的に対応するしか手段はありません
No.4
- 回答日時:
>ゲーム内のお金ではなく、現実のお金で買った課金アイテムを詐欺された場合に詐欺した人を捕まえたいと運営に言っても動かないこの運営を訴える事は出来るのでしょうか?
お金で買ったアイテムがあるネットゲームはないんじゃないかな?
お金(ネットマネー等で)で買ったのはそのゲームのアイテムと交換出来るポイントです。(例 ハ○ゲームなら○ンコイン。ネク○ンならネ○ソンポイント等)このポイントが増えなかった(課金したのに)とかであれば運営は対処してくれるでしょう。
なので運営を訴える事も出来ないし、基本的にロストしても保証してくれません。
被害にあったアイテム等は貴方の物ではないのです。ゲーム会社の単なるデータなので、貴方が訴えるのではなく運営から被害届が欲しいと言う警察の見解です。
一個人ではどうにもならないでしょう。
詐欺は勿論加害者が悪いですが、被害者にも責任はあります。(法的に云々ではなくね)
被害者が多数出ていて被害者の会みたいな物を発足して訴えるなどで効果があるかもしれませんが、まず無理でしょう。
No.3
- 回答日時:
課金アイテムを詐欺されたといっても、もしその課金アイテムがクジなどによるものでしたら、
金銭価値がないものと基本みなされるので、警察で扱うような詐欺は発生しておりません。
これは、あくまでユーザーが購入したのはあくまで「クジを引く権利」であり、
その契約部に関しては滞りなくすんでいるからです。
また、アイテム自身に価値があったとしても上記の理由により運営会社からアイテムを借りる権利は0円と考えられ、アイテム自身の所有者が運営会社から代わっていない以上、詐欺の要件を満たさないでしょう。
No.2
- 回答日時:
まず、今回の件で貴方が被害を受けていないのなら運営も対応するはずがありません。
原則、被害通報は本人のみできるようになっているはずです。
また課金アイテムを詐欺されたとのことで、運営ではないが詐欺をされたという表現からしてユーザー同士のトラブルのようにみえます。
これRMTの詐欺に見えますが……となると詐欺をしたユーザーも詐欺をされたユーザーも同様にBANされて終わりでしょう。
RMTは認められていないので両成敗ということです。
なんにせよ、被害を受けた方が通報するべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
キングダムハート、アグラバー...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
pcのvrカノジョというゲームをv...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
Iphoneなんですがサイレントモ...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
妻がゲームで夜中男とずっとボ...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
もう死にたいです。 ゲームが下...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報