dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

先月末から同棲を始めました。

私21歳フリーター
月収13~15

彼30歳フリーター
月収16くらい

よく彼の仕事の話になると
周りに微妙な顔されます。
私も人の事言えませんが(笑)

ただ事情がありあと一年少々は
現状維持の状態です。

家賃7万のとこに住みましたので
生活自体は問題なく
できるとは思うのですが
家賃光熱費雑費など折半で
話が進んでいます。

貯金は二人のものと個人のもので
少しずつでもしていこうと
言われました。
自分に甘い考えで恥ずかしいのですが
正直なところ完全折半は
きついなと思ってしまいました。

自分の働いたとこから家賃光熱費は半分彼に渡し、
食費雑費は半分彼から頂いて
手元で余ったお金で携帯やら
自分の支払いをする予定です。

それを計算したら手元に残るのが1~2万弱。
十分かもしれませんが、
もう少し余裕が欲しいなと…

覚悟中途半端で同棲始めてしまった
自分のせいなんですが、
よろしければどなたかご意見下さい。

読んでくださりありがとうございます。

A 回答 (6件)

私もあなたと同じ21歳、女、フリーター、彼もフリーター、つい先日まで一年間アパートで同棲していました。


元は一人暮らしの予定でアパートを借りました。バイト先に近く、家賃等あわせて3万しないところです。私の収入は多くて10万…彼と家賃・光熱費を一緒に支払っていましたがやはり残るお金は2万あればすごいってくらい…。
それでも携帯代や税金は親が払っていてくれて、保険証も扶養が外れてしまってもお金自分で払えないのでギリギリのラインで稼いでいましたが…
やはり彼とずっと一緒にいたい、結婚もしたいと思ったら、私が働かなきゃと思いましたね…。今年度中に臨時ではありますが仕事始めます、乗り気ではないのですが(笑)
私の彼の場合、私より家事ができるのでいっそ主夫になってもらうということも考えてます。ただ私の仕事の収入は彼の今のバイト給料を1、2万こえるかな?程度ですので、彼にはバイトでもパートでもやってもらって…と。
フリーター同士でふたりでは生活は可能だと思います。
でも結婚や出産を考えているのならどちらかでも働くと少しは良いのかな…出産はちょっと厳しいですかね、子どもに窮屈な思いをさせてしまうかと思うと私はまだまだ先のことと考えています。
質問者様は働こうとしていて、前向きな気持ちすばらしいと思います。もしいきなり働くのに抵抗があるのなら、もう少し稼げるパートなどでもいいんじゃないかと私は思います。段階を踏んで自分がうまくやっていけるならその方が気持ち的にも安定ではないですか?(*^^*)
長文失礼しました。
    • good
    • 1

 > 先月末から同棲を始めました。



 > 私21歳フリーター
  >月収13~15

 > 彼30歳フリーター
 > 月収16くらい

 
 勇気ありますね。 将来の事を考えていないのですか? 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

分かってて一緒になったので
考えている…とはけして言えないですね

仕事に関してある約束をしていまして、
それがダメなら終わりと話していますので
それまでは黙ってついていくことにしてます。

実際率直に言って下さる方はいないので
また危機感が出てきました(笑)
私だけでも早く定職に就けるように
頑張ります。

どうもありがとうございました

お礼日時:2012/09/11 13:57

フリーターだと確かに不安はありますよね。


下記のサイトで生涯年収について説明してます。参考までに。

http://allabout.co.jp/gm/gc/8499/

質問者様は、同棲して彼を今の恋愛から将来生活へと軸が移って来たみたいですね。
そうなると自分の出した行動が中途半端だと不安がよぎってしまいます。

時間はあるようでないからね。
後悔のないように、自分の価値感を大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
URL参考になりました。
早くどうにか安定のある仕事にお互い
つけるよう頑張って
いきたいと思います。

お礼日時:2012/09/11 13:14

お礼ありがとうございます。



貯金の考え方は人それぞれです。
私は、家賃滞納やライフライン(電気・水道・ガス)が止まってまで絶対に貯金とは思わない方なので。(結局貯金を崩して支払うだけなので)

他の回答者さんが書いた様に正社員も視野に入れた方が良いと思いますよ。
フリーターだと体調を悪くした時に保証が無いですからね。
資格を取るにしてもお金と時間が掛かりますから、同棲が安定して来たら考えてみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前一度ストレスで体壊した事がありまして、
バイトでこんなんじゃ正社員なんて
ダメなんだろうと思ってました。

資格を取るにしても基本週5~7のシフトなので
時間が合わない、シフト減ったら
収入がなど考えてずっと逃げてきてました。

甘すぎましたね。

彼と話し合って真剣に考えます。

お礼日時:2012/09/09 13:13

21と若いんだし、フリーターなんてせず正社員目指して活動したら?



残るお金が少ない…どうしようってなるくらいなら、収入を増やせばいいと思います。
貴女が30くらいで同棲とかなら、そのまま結婚とかなりそうだし、そうなると正社員は厳しいけれど、21ならばまだまだ可能です。
手に職と考え資格の勉強もいいですし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
低学歴で正社員になりたいと思いつつも
逃げてきたんですが
いつまでもフリーターではいたくないので
需要がある資格など調べてみます。
参考になりました。

お礼日時:2012/09/09 11:55

少し手元に残る金額を考えると厳しいですね。



彼の事は事情があるみたいなので聞きませんが。

家賃は毎月キチンと払い、食費・光熱費を出来るだけ節約して毎月残ったら貯金。

貯金も初めは少ない額から始めて余裕が出来てから増やす。

同棲してお金に余裕が無くなると喧嘩の原因になり破局とかなりそうなので、無理に貯金をするよりは手元に残した方がと思います。
(年金・健康保険・税金とかの支払いもあるので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
貯金は絶対と思ってたんですが
無理をする事はないんですね。
始めての同棲でいくらかかるか
よく分かってないんですが、
頑張って節約したいと思います。
参考になりました。

お礼日時:2012/09/09 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A