dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年生男です。
学生のうちの同棲は可能なのでしょうか。

付き合って2ヶ月程度の1個上の社会人彼女がいます。
住んでる場所が電車で1時間半かかるくらい離れていて、毎回交互にお互いの街で遊びます。

私は一人暮らしをしているのですが、来年賃貸の更新が来ます。
彼女から、来年の契約更新をせずに彼女側の街で一緒に住まないかと言われています。まだ向こうがどこまで本気か分かりませんが…。

就職は元々彼女の街でするつもりです。
通学時間が長くなる事は特に問題無くて、乗ってる間は勉強とかに使えばいいかなって感じです。
費用が懸念どころの話じゃないです。ふっつーに引越し費用を出すのがやっとだと思います。

親と仲が悪く、仕送りが無いです。
祖父母から4年間にかかる学費の半額(200万円ほど)は頂く予定で、残りは基本奨学金と扶養ギリギリまで稼いでいるバイトでやり繰りしてるので貯金は出来てません。

すっごい良い子なので、まだ付き合って間も無いですが同棲はしたいです。
ただ、彼女側の親からしたら私と一緒に住むのなんか認めない気がするのですがどうなのでしょう?
ただの穀潰し学生にしか見えない気がします。

一人暮らししている今はほぼバイト代で賄えてます。たまに、飲みやサークルが嵩んだ時に奨学金を使ったりします。
でも、「家賃光熱費食費折半で!」と私が言っても説得力あります?

男が学生、女性が社会人のカップルで同棲した人とか居るのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 一応……私は私立大学の文系学部在籍です。

      補足日時:2024/05/27 14:21

A 回答 (6件)

お礼について。



だったら尚更あなたと折半でないと自活する自信がないんじゃない?

この情報を汲みますと、わざわざ折半して同居生活しても交通費がかさむからあなたの方が損じゃないかな。彼女実家暮らしで余裕がある彼女の方があなたにとって何かと都合がいいように思いますけどね。
    • good
    • 1

最後の行が質問なの?


前も同文の投稿してましたね。
回答が気に入りませんでしたか。
・・女が社会人で男が学生ならヒモになってしまう。
そのせいかあまり聞いたことはないですね。
    • good
    • 0

同棲はそりゃ可能だろうけど、しないほうが良いと思います。


しっかりと自ら稼げるようになってからでないと、万が一何かあった時にお互い負担になります。
もっとデメリットについて、万が一別れることになったらなど、考えましょう。
やはりそれなりに安定した収入がないままだと、厳しいと思います。
相手の親御さんも心配することでしょう。
    • good
    • 0

同棲というよりも、ルームシェアって考え方じゃないでしょうかね?



彼女だって、きっと収入はギリギリの暮らしでしょ?家賃折半できたら有難い訳ですよ。デート代も節約できますしね。一緒に住んでたらデートしなくてもいい訳ですし。

あなたも節約になると思えばそれを受ければいいだろうし、節約にならないなと思うなら、断ればいい。

将来を考えている訳でもない若いカップルが一緒に住む理由って、古今東西相手への責任感とか愛情の問題ではない、お互い金がないだから助け合おう。それだけですよ。

そういう割り切りを彼女がもってないなら、やめときなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足でした汗
彼女は実家暮らしなので結構余裕あるみたいです。家に多少は入れてるのでしょうけれど…。

お礼日時:2024/05/27 14:58

>ただの穀潰し学生にしか見えない気がします


同様質問をコピペで
繰り返しているようでは
自認している通りと思われて当然だろうね
    • good
    • 0

婚姻は両性の合意のみで成り立ちます。

同棲も同じです。
周囲の雑音は気にしないで、将来を考えてお二人で決めればよいです。

同棲の利点は、居住や食に関わ諸経費の削減です。
その他、いつでも自由に出費無しでできることもあります。
お二人で決めればよい事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A