
閲覧いただきありがとうございます。
今回DVDShrinkというフリーソフトを使って
PCでDVDを取り込み⇒DVDShrinkでUSBメモリに書き込み⇒PS3で再生
という風に利用したいのですが、その方法がイマイチわからなくて投稿しました。
コチラはPS3で再生可能な形式の様です。
↓
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/c …
コレで見るとUSBメモリに書き込む場合、DVDShrinkで取り込んだ動画情報を、USBに書き込む際にPS3で再生可能な形式にしておく必要があるのだと思うのですが、それはDVDShrinkを操作する時点で行うのでしょうか?
DVDに焼き回しても子供が操作するとやっぱりディスクに傷が付いたりで結構大変なんで、USBメモリで対応できるならそっちの方がかさばらなくていいかなと思いますし、方法を教えてください。
また出来るだけどういう操作で行うのかを詳しく書いて貰えた方が分かりやすくてありがたいです。
形式とかも専門的な事は詳しくないので、そういうのもどの形式にするのが間違いないのかとかがわかると助かります。
宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DVD Shrinkに動画の変換機能はないです。
単純に取り込んで、必要に応じて圧縮し「DVD-VIDEO」として書き出すだけの機能しかないです。
つまりDVD VideoをPS3でサポートする動画に変換するソフトを入手しないとだめですよ。
たとえばDVD Fabなど、
http://www.junglejapan.com/products/av/dvdfab/pr …
*プロテクトの解除はできませんよ、念のため。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメの武器が実物として置か...
-
Switch 協力ゲーム 2人
-
2台目のプレステ5について教え...
-
PS5で、ずっとオンラインの...
-
Switchで、新しいトモコレでき...
-
鉄拳
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
これアカウント1から作り直す...
-
アサシンクリードシャドウズに...
-
PSPortalについて質問です。 PS...
-
BANされたSwitch2ってどうしよ...
-
Switch2について
-
Nintendo Switch 2 キャリング...
-
switch2の対応言語について 多...
-
PSplusのコンテンツ共有につい...
-
ゴールドマンvsザ・魔雲天の謎
-
近所の中古ゲーム屋さん(全国に...
-
PS5で作成したアカウントを使用...
-
GT7やってるとたまにレースぶっ...
-
セリフ(音声)だけ覚えているゲーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDShrinkでUSBに書き込んで...
-
DVDの動画を写真としてプリント...
-
ムービーメーカーで作ったWMVを...
-
HDR-CX180での動画の使い方
-
動画をDVDに焼くのですが例えば...
-
動画の1コマを静止画としてキ...
-
DVDビデオ再生の一時停止画像の...
-
iTunesで動画をみるには
-
iPodでのH.264の動画再生の条件...
-
YouTubeの再生中、勝手に巻き戻...
-
漸次書きって何ですか、
-
つんでれんこでエンコードしよ...
-
webm と mp4 の音質比較
-
動画をテレビで見る方法
-
トリミングしたのにデータ量が...
-
30分弱の録画したアニメ(1,90G...
-
FC2ブログにおける動画のアッ...
-
ストリーミング配信されている...
-
Mp3DirectCutで無音区間を検出...
-
PremierePro2.0のオーディオピ...
おすすめ情報