
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンピューターの中のデータには、寸法は存在しません。
CADであれば、それが設計図として何分の一の大きさかという決まりがありますし
OOo Writerのようなワードプロセッサーや、ScribusのようなDTPソフトなら用紙設定などがあります。
そういった実世界での寸法との関連付けがあるのであれば
cmやinchでの指定が有効なものとなり、その設定方法が用意されたりします。
(必ず用意されるというわけでもありませんけどね)
イラストレーターは、通常は印刷前提として使われない
ベクターグラフィックを扱うソフトです。
ラスターグラフィックに比べると、拡大縮小による画質劣化や乱れが避けられる特徴があります。
ラスターとは走査線のこと、数学のノートのように左上から順番に情報を記していく形式で、格子状の情報となります。
またビットマップという表現もありますが、MS社がBMP形式をビットマップ形式と表現するようになったことで
ビットマップという表現には、勘違いを招くことが恐れが生じ、好ましい表現では無い場合があります。
だいたいMSが悪い。
ともかく、ラスターグラフィックは、中間の情報は失われやすく
また無かった中間の情報は生成されず、拡大縮小での劣化がおきます。
言い換えれば、イラストレーターやInkscapeのようなソフトでは
作成されるデータを、直接実世界の寸法と関連付けるように考えていないと思います。
データ構造の基本は、線分の頂点などの情報ですから、サイズは可変で、中間の情報は数学的に再生成されます。
そのため、拡大縮小による画質の劣化が起きにくくなっています。
(機能が無いのかどうかは知りませんが、あるとしたら用紙設定などと連携することになるはずだと思います)
OOoの場合はDrawでの話だと思いますが、OOo Drawは用紙設定を伴うものですから
イラスタレーターで作成したベクターグラフィックは、Drawに貼りつければ
Draw上での実寸法の指定が可能になります。
実際には、イラストレーターでEPS形式で保存した上で、OOo Drawや
DTPソフトなどに貼りつけて使われることが多いわけですが…
イラストレーター標準のAI形式が持つ特徴の、ベクターグラフィックとしての特徴は
EPS形式でも継承して行けるので
貼りつけても、画質の劣化は基本的にありません。
(AI形式は対応していないけどEPS形式は対応したソフトは多々あります)
ただし、EPS形式ではなく、JPEG形式やBMP形式、GIF形式などで保存すると
これらは、ベクターグラフィックをラスターグラフィックに変換して保存するため
それを貼りつけた先でのサイズ変更で、画質劣化が起きやすくなります。
余談ですが、ウェブサイトでは当初のJPEGとGIFを中心に、PNG形式も増えてきていますが
これらはすべてラスターグラフィックですから、スマフォなどで拡大縮小を多用すると
画質の劣化を見ることもあるかもしれません。
この問題のために、既にSVG形式というラスターグラフィックの規格が生まれて数年経ています。
既にHTML5の一部として、人知れず使われています。
イラストレーターやInkscapeなどで、名前を付けて保存などを選べば
SVG形式での保存もできますし、すでに有名キャラクターをSVGで描いたサンプルなどもあります。
まぁ、Android2系のスマフォとかタブレットでは
標準ウェブブラウザーがSVG非対応ですから、SVGが普及するには
あと数年必要なんでしょうけどね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) ピクセルとモニターサイズについて 1 2022/11/02 17:18
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでA3用のサイズでポスターを作成しましたが、B5サイズに縮め変更したいです。しかしB 4 2022/07/19 20:30
- Excel(エクセル) Excelでこういうカードの作り方 枠線の引き方や、挿入画像の拡大縮小など わかる方教えてください、 2 2022/05/03 21:22
- モニター・ディスプレイ モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい 6 2022/06/23 08:47
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- 俳優・女優 実物を見たことがないのに、画像から実寸サイズを導き出すことってできるんでしょうか。 このTwitte 1 2023/08/25 19:11
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- その他(ソフトウェア) 画像の拡大率を固定したまま次の画像を表示出来るビューアを探しています 2 2022/05/13 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで画像縮小、...
-
イラストレータで大きさ変更で...
-
ワードでPC画面上には色を付け...
-
イラストレーターで、面積を出...
-
イラストレーターの用紙設定に...
-
パワーポイントで作ったものを...
-
イラストレーターのデータを印...
-
イラストレーター
-
このイラストって岡崎京子さん...
-
イラストレーターで数式を表現...
-
windows10にアップデート後、 A...
-
ビットマッププリント
-
イラストレーターでCtrl+「+...
-
TeXについて質問です。
-
イラストレーターのバージョン...
-
イラストレータ 印刷屋への発...
-
レイヤーを統合しても背景が透...
-
最近使っているイラストレータ...
-
イラストレーターの保存につい...
-
現在24です。 絵を描くのが好き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターデータを、エ...
-
イラストレーターでバージョン...
-
イラストレーター画像、HPに...
-
イラストレータで大きさ変更で...
-
イラストレーターで、面積を出...
-
ワードでPC画面上には色を付け...
-
パワーポイントで作ったものを...
-
イラストレーターの用紙設定に...
-
イラストレーターが買えない
-
ビットマッププリント
-
イラストレーターのデータを別...
-
イラストレーターのバージョン...
-
PDFのデータをイラストレー...
-
レイヤーを統合しても背景が透...
-
InDesignが重くとも強行・・・?
-
インデザインのEPS書き出しにつ...
-
このイラストって岡崎京子さん...
-
イラストレータデータでのロー...
-
イラストレーターCS2で複数...
-
印刷アプリのラベル屋さん、a-o...
おすすめ情報