アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

26歳女です。

現在両親が経営しているコンビニでアルバイトしているのですが、今日50を少し過ぎた方と40を過ぎてるか過ぎてないかのパートさんと仕事をしました。
終わったあとに三人で軽く談笑していて飼っているペットの話になりました。
私の実家で飼っている犬の年齢を聞かれ、10歳くらいだと答えたあとに『うちの犬もババアになりましたねぇ』と言ってしまい、直後お二方が微妙な表情で無言になってしまいました。
もちろん普段お二方をババアだと意識したことなんてありませんが、空気の読めない発言だったと思います。
(口の悪さも反省します。)
その後40歳くらいのパートさんはすぐに帰られ、50歳の方と二人になりました。
パートさんはいつもお店の余ったお弁当を持って帰るのですが、一応私に持って帰っていいか毎回私に聞いてきます。(私は全く気にならないのでいつもどうぞといいます。)
『いつも少しとか言っといて大きい袋で持って帰るんだけどね(^^;』とおっしゃったので、『私もいつも図々しく持って帰っていますけど、私のものでもないんで私に断らないで持って行っていただいていいですよ。』と言ったら、またパートさんの顔が真顔になり『いやいや、私のほうが図々しいから』と言ってそそくさと帰って行きました。
『図々しく』は私に対して使ったつもりなんですが。。。
嫌な気持ちになって当たり前ですよね。。。
パートさんは大人の方なんで毎回普通に接してくれていますが、私のことが嫌なのがなんとなく空気でわかります。

職場以外でも色々思い当たります。上記レベル以上のことがざらにあります。

最近は友達からのお誘いもほとんどありません。
やっとできた恋人にも先月、9ヶ月で振られてしまいました。(電話で別れたのですが、本当に私にうんざりしていたのが分かりました。)

人に不愉快な思いをさせるのも嫌ですし、それによって嫌われるのも怖いです。

仕事でもダメ、友人関係もダメ、恋愛もダメ。。。
本当に自分が嫌すぎて消えたくなります。



どうにか治す方法はないでしょうか。

A 回答 (9件)

男性です。



僕の知人にもあなたと同じ様な方がいます。
もっと年上ですけど(^^)

貴方は「無神経」「デリカシーがない」と捉えているようですが、
そうではないように思います。

どんな相手にでも、会話をする時に「面白く会話しよう」という意識が
ありませんか?面白いというのは「笑わせる」だけではなくて、
相手に印象づけよう、興味をもって聞いてもらおう…という意味です。

おそらく、その気持ちが空回りしているのだと思います。

例に挙げられた「ババア」や「図々しい」も、文脈的には無くてもいい言葉です。
でも、それをあえて使うことで、強調したい、印象的にしたい、笑わせたいと
無意識に思っている気がします。

僕の知人はまさにこれで、笑いの要らないはずの真剣な会話の中に、
無理に冗談を挟んできたり、聞いてもいないのに自分の失敗を披露したり、
ことある毎に自分の年齢(40)を自虐的に表現します。それに加えて、
ものすごく極端な喩えをしたり、明らかにウソの脚色をしたりします。

そういうのを聞くと「余計なこと言わなきゃいいのに…」とウンザリするのと同時に、
「この人は、自分の話を聞いて欲しくて仕方ないんだな…」と哀れに感じます。

貴方もそういう部分はないですか?

話を聞いて欲しい、ちゃんと分かって欲しい、しっかり相手をして欲しい…
そういう欲求(甘えとも言えます)が、余計な言葉を付け加えてしまい、
結果的に「無神経」になっているような気がします。

今後は言葉遣いに気をつけるのは当然として、
会話を「飾りたてる」ことが無いように、気を使うのもいいかもしれません。

言葉はシンプルな方が伝わります。
飾れば飾るほど、真っすぐに届かないものです。

ご参考まで。
    • good
    • 26

ぜんぜん解決方法を示さない書き込みですみませんが…。



質問者さん、謙遜が激しすぎるように見受けました。
「自分の犬をばばあと呼ぶ」
「自分のことを図々しいと言う」
等、「自分」にかかわることを卑下がすぎる傾向があるみたいですね。
「上記レベル以上のこと」も、似たような言葉の使い方じゃないですか?

こんなダメな自分なのだから、謙遜しなくてはいけないとか、
世の中自分のことを悪く言うのが話し方のセオリーだとか、
どこかで思い込んでいて、そればかりに気を取られていることが理由の一つだと思います。
もう一つは言葉の使い方が独特。
人とあまりつきあいがなく、たとえば本ばかり読んでいたとか狭い世界で育った方特有の言葉の選び方と似ているように思います。
ちっちゃいころからの考え方か何かなので、これの矯正は難しそうですが…。

なのでまず、謙遜することを止めるよう、相手の言ったことに反応するよう、心がけてみては…?

謙遜は日本では美徳とされていますが、たいていの謙遜をわたしは好きになれません。
たいていの場合は「いやいや、わたしなんてまだまだですよ。」ってポーズだけで、
これに「そうですね、あなたはまったくまだまだですよ。」なんて言われたら腹を立てるものですから。
もし、まじめな顔をして「そうなんです、わたしなんて本当にだめです」と返してくるなら思い込みの激しいどエム子ちゃんですよ。
matyugetyanさんも、きっとどエム子ちゃん。
でも、わたしはMのこともちょっと苦手です。
なぜならMって基本ワガママだから。
謙遜している間はそのエム子ちゃんの話に終始することになるし、
周囲の人間に「いやいやエム子ちゃんそんなことないってー」って否定を強要することになるし、
卑屈でネガティブな発言で周りをうんざりさせる、
なのにこういうことには無頓着なのでワガママ。
もし、「謙遜しているつもりなのでは?」という私の推測があたっているとしたら、
質問者さんは自分をいじめてみせることに頭がいっぱいになってしまって、
それで相手の立場を考えることまで気が回っていない気がします。
だから、これはやめてみませんか。

謙遜しない

自慢する
は違いますから。


まずは、イメトレ!イメトレ!
はどうでしょうか。
卑下しない。
言葉の使い方も、ネガティブな言葉を使わないように心がける。
これを繰り返しイメトレしておいてみては?

ご質問にあるパートの方、いつか折りを見てご自分の本音を打ち明けられたら、
もしかしたら質問者さんへのマイナスイメージをちょっと払拭してくれるかもしれないです。
個人的には、あわよくばフォローや言葉の使い方を教えてくれるようになったりしないかなとか思ったりもしますが…。

好き勝手言ってすみません。
ぜんぜん違うような気もしてきました。
でも質問者さん、喋ることをあわてなくて大丈夫だと思います。たぶんあなたは良い方です。
    • good
    • 6

こんにちは。

女性です。

まぁ他の回答者さん方がおっしゃってますが、最低限「言葉遣い」は丁寧にしましょう。
さすがに女性がババアはないでしょ…
相手がどうこうではなく、若い人相手であっても、言葉遣いが悪すぎです。
とっさにでるってことは、普段からそういう言葉遣いってことですし。
それでは、話している人の気分は良くないですよね。
人付き合いの基本的な部分である「話していて気分がどうか」に、「悪い」となってしまいます。
話していて気分が良くない人と、友達・恋人関係を続けようと思います?
思わないですよね。


後は、言う前に考える。
それしか失言を止めることはできません。
だって「言葉」って一発本番しかないですから。
本番前の練習(頭の中)で止めないで出ちゃったら、それまでですからね。

あと、自分が相手の「立場」になったと思って考えては?
質問者さんはそれができていないように思います。
質問者さんはそのつもりがないかもしれませんが、一歩先を考えれば分かります。
例えば「お弁当を持ち帰っている」という立場は相手と「一緒」ですよね?
そんな状況で「あなたと一緒のことをしている自分を図々しいと言う」=「私と一緒のことをしているあなたも図々しい」といっているようなもの。
同じ「お弁当を持ちかえる行為」について話しているんですからね。
少し「これを言われたらどう思うか」を相手の立場で考えては?


それとは別に、本を沢山読みましょう。
様々な考え方や言葉の受け取り方・言葉の使い回しを学ぶことができます。
また自分はオッケーでも、大多数の人がダメってこともあります。
そこでも本から学んだこと(様々な考え方)から、相手が嫌がることが分かる場合もあります。

後は、なるべく相手を思いやる姿勢や、前向きな言葉をチョイス&表現をするようにしては?
例えば「うちの犬は大分年とってしまって。でも年とってもかわいいんですよ。」とか
「私のものではないし、断らなくていいですよ。捨てるのももったいないですしね。私も持って帰ってますから(笑)」とか。
要は、相手が気を遣わなくていいようにするってこと。
お弁当のは特に「タダで持ってかえっている」といった、多少後ろめたいところがあるから尚更です。

「話す前に考える」失言する人は大抵それができていないだけです。
悪気がないと分かっているからいいですし、人間ですから誰だって失言しますから、仕方ないとは思います。
しかし、何度もだと相手は疲れちゃいます(気分が良くない)。
徐々に改善していけばいいと思いますよ?

繰り返しが大事ですから。
一つ一つ丁寧に対応していけばいいと思います。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 5

何に対してもきれい目な言葉を使うのを心がける でしょうか。


言い換えれば毒のない言葉
>ババア
ではなく、長生き とか
>図々しく
ではなく、たくさん とか
「いっそこれでどうだ!」と100リットルのゴミ袋を推薦するとかね(笑)
いくらでも言い換えられると思います。
ご自分やワンちゃんの事でも同じです。

とか書いておきながら、会社を辞めた人と先日電話してて
「今仕事何してるんですか?」
「パート」
「気楽でいいっすねー」
「……」
なんてやってしまいましたが、
この人が在職中、私は尻拭いばかりしていて腹に据えかねていたのと、
もうちょっと真面目に働いてりゃちゃんと就職出来ただろうに、自業自得だ
と思ったのもあって、つい言っちゃった。
底に悪意があったからこう言ったのだろうな と。
(別にあなたがどうこう言ってるわけではないし
 コンビニはやる事が多い忙しい仕事なのも知っているので悪しからず)

これが、働き者で私も頼りにしていた人だったら
「やっぱ忙しくしてるんだね」等と言ったかも知れない。

あなたも誰に対してではなく、どこかしらに悪意が漂っているのかも知れません。
それが何の気なしに漏れ出ているのかも知れません。
見当外れなら良いのですが。

ワンちゃんに かわいいね いい子だね とたくさん良い言葉をかけてあげましょう。
勝手にそんな言葉が出て来るほどに。
そうなったら、同僚の方達だけでなく他の好きな人達にも
誰に何に対した事であろうが、悪い言葉を聞かせるものではない
と知るでしょう。
    • good
    • 1

言う前に考える、それだけです。



言葉を発しようとして頭に思いついて、それを言って相手にどいういった「勘違いをさせる可能性があるか」を考えるまでに1秒もかかりません。
    • good
    • 0

私も26歳です!



同じパターンではないですが
自分が過去に、年長女性の多い職場で学んだことは

1、序列は守る。
2、とにかく余計な事は言わない。
3、基本的に共感の意を示す。
4、「勉強になります」と嫌味にならない程度に、自分が無知であると知らせる


年上の人のプライドを傷付けない配慮…ということなんですが
あとは派閥があったので(笑)誰かの噂などに関して賛成も反対もしない。

日々の人間関係は難しいですよね。

あなたが反省していることに、意味があります。
本当に「嫌な人」というのは自覚すらありません。
すぐには直らないけど、1つ1つの積み重ねで変わる事は出来ると思います!
    • good
    • 1

世の中にはいろいろな仕組みがあるので、


覚えるといいですね。

おばさんは、いつも年をとったことや周りにどう思われるか気にしてるので
若い人に立ててほしいと思っているので、一歩下がって、聞かれたら丁寧に応じるのが妥当。

男性はいつも自分が大事な人なので自分を理解してくれる人が好き。
なので、はい。解ります。やっておきます。と従順さが大切。
でも、自分の意見を言わない人はバカだと思うので、
前手に、私が言うのもなんですが、とか、仰ることは解りますが。。。と言うのが大事。

世の中の順序。
1おばさん、逆らうと痛い目に会う。年のこと、家族の事、お金の話題は避け、天気などの話題だけで済ます。
2おじさん、兎に角褒めてその場を和ませる。さっさと去る。
3ちょっと年上の女性。当たり障りのない話しで話題を持つ。相談に乗ってもらう。感謝する。謙虚に。
4ちょっと上の男性。上記と同じ。褒める。
5年下。褒めて、聞かれたら応じる。
自分。
てな感じ

大体無神経な人は私が相手だったらって感がえれない人が多い。悪いじゃない?と感じれなかったり。

神経質な人はいつも疲れてるのでねぎらう必要がある。

物事やものを自身が大切に扱うようになり、後先を考えるようになれば
一歩下がって状況判断できて周りをよく見渡せるようになります。
日記やお小遣帳かをつけながら、行動について考えると人の考えもよく気づくようになります。

ま、先手必勝なので次に何が来るか予想ができればいいので
テニス、バスケット、バレー、などやってた人はそういった事は強いのだと思う。

ちなみに英語も同じ大体相手がどんな事を話すであろう、を踏まえたうえで応じると
大体おおよその答えがありそこをちょっと相手の話によって軌道修正すれば応答も速くなるといったしくみです。

車の運転も、人間関係とよく似ていて「だろう運転」は事故の元「かもしれない運転」が安全運転と言われる
ものです。
大体わかったでしょう?

相手を把握して、予想、準備、ゆとりがあれば気遣いは簡単です。
ついでに私は間違ってるかもしれないと思う事で物事は謙虚に受け止めることが可能です。
また、解りやすく伝えることができる人も気遣いのできる人と言えるでしょう。
    • good
    • 1

私は個人的には、トピ主さんの発言で嫌な気持ちにはならないですよ。


もしかしたら、アスペルガー症候群とか、発達障害とか、そういった先天性の障害があるかもしれません。わたしは、たぶんあります。(同じように、空気がよめません)
心療内科などで、カウンセリングを受けてみる、という手もありかもです。

もちろん、違うかもしれませんので、可能性のひとつとして、回答させていただきました。
嫌な気持ちになられたら、本当にすみません。

私の好きな言葉に「シロクマがハワイより北極で生きるほうを選んだからといって、だれがシロクマを責めますか?」というのがあります。

私は●●だから最低だ、私は悪い、と自分を責めるのは簡単ですが、「ここは私の場所ではなかった」と割り切って、生きやすい環境はどこなんだろう?と考えて、そこへすすんでみるのも、ひとつの生き方だと思います。トピ主さんが悪いのではなく、たまたまその恋人や仕事や友達と合わなかった、と考えてみては。

そして、職場のパートさんとは、すこし距離を置いて「なるべく必要最低限を・丁寧に」接してみてもいいかもしれません。

とりあえず今は、ひとりで楽しく生きられる方法を追求したっていいじゃないですか。
友達や恋人がいたって、さみしい人生の人は山ほどいるんですから。
まだ20代なかばなんだし、海外旅行にも、いろんな国にいってほしいです。世界観が広がります。
若い時間がもったいないですよー! ひとりの時こそ、いろいろ経験しておいたほうが、いざ誰かと仲良くなれそう! となったとき、チャンスがひろがると思います。
    • good
    • 0

個人的に一番気になるのは「うちの犬もババアになりまして」ですかね



今回で大変反省されているので次回同じ会話になっても
その言葉を使う事は無いと思いますが

たわいも無い会話で「ババア」という言葉を26歳の女性の口から普通に出るという事は
もしかしたら他の会話の面でもそういう汚い言葉が出ている可能性があります。
「ババア」って基本悪口ですからね。 普通の会話に出てくる台詞じゃあ無いよなと思います。
例えババアといわれるのが平気な人でも、そういう言葉が平気で出てくる人には首をかしげる人は多いでしょう。

職場や今までのお友達との会話を思い返して見ましょう
自分では気楽に言ったつもりの汚い言葉 ありませんか?

口から出る言葉は「お里が知れる」といわれるぐらい
その人個人の人格の判断材料になります。
例え人格者だとしても汚い言葉遣いはそれだけで周りの人を遠ざけるものです。
酷い時は「あんな言葉遣いをゆるしている親の教育が・・・」と親にまで迷惑がいってしまう可能性もあります。そうならない為にも今頑張るのが良いと思います。

言葉遣いは丁寧すぎて困るという事はあまりありません。
汚い言葉を出さないように意識し、美しい言葉を覚えるだけで少しは変わると思いますよ。


お弁当に関してはちょっと気にしすぎ?とも思いますが
相手も気にする人なら引っかかるものもあったのかもしれません。


そういう時の良い返しは「自虐的ネタ」に走らず
「でもこれだけあったら持って帰りたくなりますよねwえへへ」と同調してあげる方が気持ちの良い会話につながりやすいです。


まず自分の返事を一度頭の中で反芻する事
それを自分が言われた時どんな風に感じるかを考えてみる事

どうしても上手い返しが思いつかないなら
笑顔で何も言わない方がマシですね


また恋人にふられた理由は言葉遣いが問題なのでしょうか?
相手が何にうんざりしたのかキッチリ理解してないと
反省のしようも無いと思います。


デリカシーの無さはつまりは「すぐに反応を見せなきゃいけない」という焦りの心から生まれるものでもあります。 慌てて返事をするのを避け、これまでの失敗を次に生かせば誰でも改善する事はできますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!