
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
保険屋をやっています。
保険料の値上げなどは非常に理解を得にくい部分ではありますが、自動車保険が全社赤字経営ということを考えると、制度改定や料率改定もやむを得ないかなと思います。
等級プロテクトについては、最初から作るべきではなかったと思います。
発売当初から欠陥商品と言われ続けてきましたので・・・。
>公正をということであればずっと事故をしていない人はもっと割引率をあげるべきではないでしょうか?
個人的にはそう思います。
保険屋さんの回答、参考になります。ありがとうございます。
そうですね、確かにずいぶん前から赤字であると聞いています。
ではなぜ価格競争に走ったりするんでしょうか。外資のせい?
安易に安くして契約数を増やそうとしたツケではないでしょうか。
確かにもっと安くしろというのは消費者の強い要望ですが、それは保険だけに限った話ではないはずですし、値段以外の付加価値を考え出せなかった保険会社の自業自得なような気もします。
基本的にもっと高い保険設定にしておけば、保険を使っていない人のさらなる割引も実施できたでしょうし。
今回の改定は保険会社が結託して、そのツケを顧客に押し付けた様にかんじてしまうんですが、いかがでしょうか・・・?
No.2
- 回答日時:
>・・・割引率をあげるべきではないでしょうか
そう思います。
しかし、不思議なのは年齢による金額の差というのはまだしも、車によっても保険料に差があることです。
車両価格による保障ということよりも、車両ごとの事故率によるものでもあるという事が腑に落ちません。
車両が悪い訳ではなく運転者の資質によるものが原因なのにと思うので、スポーツカーだからといって、
高い設定にする必要がなぜにあるんでしょう。
回答ありがとうございます。
そうですよね、スポーツカーに乗ってる人が必ずしも危険な運転をするとは限りませんもんね。
でもこればっかりは統計でとっていくしかないのかもしれません。
実際、事故している車種、というよりも、事故して死亡してしまう確率の高い車、というのもありますし、一概には言えない部分ではあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こんな教師どう思いますか?
-
終
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車 ミニフリ―トで1台増車...
-
自損事故で車両保険を使おうと...
-
自動車保険3年契約1年目の事...
-
自動車保険 更新直前の事故(...
-
車の任意保険、忘れて切れてい...
-
60代の母の自動車保険が月に120...
-
火災保険の契約(火災、地震)...
-
自動車損害保険を未払いで解除...
-
自動車保険を使用中に他社に乗...
-
自動車保険、1等級での増車に...
-
傷害の職級の件
-
自動車保険について 自動車保険...
-
一等級で自動車任意保険をうけ...
-
自動車保険「ノンフリート等級...
-
任意保険 18歳と21歳では?
-
2台目の自動車、等級はなぜ下...
-
車両保険について。 自動車の事...
-
自動車任意保険の車両保険金 ...
-
この自動車保険料高いと思いま...
-
フロントガラスのヒビに保険を...
おすすめ情報