
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>レコード構造を解析もしくは割り出す
>ツールなどはございませんでしょうか?
私が知らないだけの可能性もないわけじゃないですが、おそらくそのようなツールはないです。
例えば8バイトのバイトデータがあったとして、それが
64ビット浮動小数点
32ビット浮動小数点が2つ
64ビット整数
32ビット整数が2つ
16ビット整数が4つ
8ビット整数が8つ
それ以外の組み合わせのどれか
のどれに当てはまるかなんてのはツールでは判定できません。
No.2
- 回答日時:
>データ構造も当然のことながらわかりません
>何か可能性があるならば試したいと思っております。
わかりやすくいうと
レコード構造を何とか調べないかぎりテキストらしき部分しか取り出せません。
そして、そのテキストらしき部分が本当にテキストなのかどうかは人で判断するしかないです。
No.1
- 回答日時:
Btrieveはレコード構成を知らないとまともにテキストには変換できないと思いますよ。
レコードのデータは文字列だけでなく数値などはバイナリイメージで格納されてるでしょうから。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます
旧システムからのデータ抽出、以降を考えておりまして
費用はたくなく移行できればと考えております
dbexchangeの試用版もためしたのですが
うまくせんでした。
データ構造も当然のことながらわかりません
何か可能性があるならば試したいと思っております。
勝手ではございますが引き続きご助言頂ければ
ありがたいですよろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FM8で文字列の連結
-
accessのマクロで「一時変数設定」
-
FileMaker起動時に前回終了時の...
-
ファイルメーカーでレコード複...
-
Btrieve6.15ddfファイルなしを...
-
ワードでマス目
-
ファイルメーカーの印刷レイア...
-
ファイルメーカーから特定のフ...
-
filemakerでの繰り返しフィール...
-
ファイルメーカーproの計算フィ...
-
access2019 チェックボックスと...
-
「#エラー」の回避
-
Accessのレポート機能で空白に...
-
Access レポートで分類ごとに合...
-
【ファイルメーカーPro5.5】 ...
-
ACCESSで、1ページに全て同じ宛...
-
ファイルメーカーの関数
-
ファイルメーカー:計算フィー...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
アクセスのレポートを印刷する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷で顧客別に複数行のデ...
-
ACCESSのフォームで次のレコー...
-
Accessのレポートの集計に条件...
-
PSQLで-- More --を表示しない方法
-
ファイルメーカーで一括入力す...
-
日付の加算・減算ってできますか?
-
ファイルメーカー印刷時の改ページ
-
ADOで現在のレコードの次のレコ...
-
ファイルメーカーで該当件数を...
-
ファイルメーカーで最大シリア...
-
アクセスデータベースのUnicode...
-
ファイルメーカーでレコード複...
-
accessのマクロで「一時変数設定」
-
ACCESSでオフセットを求める方法
-
ラベルをクリックしてレコード...
-
ACCESSのレコード操作で1つ前...
-
Docmd.Findrecordで空白の検索方法
-
アクセスでのエクセルでいう行...
-
ファイルメーカーでレコード複...
-
ファイルメーカープロでレコー...
おすすめ情報