
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
遊びで着物を着ているものです。
着物を着ての下ろし髪ってありますよ。
今から近いところで言えば、大正時代に女学生の間で流行った束髪崩しです。後頭部に大きなリボンを付けて、髪を背中へ垂らすものです。
三つ編みのお下げも一般的だったそうですよ。
明治から昭和初期にかけては、着物や髪形は社会的地位や身分で決まっていたので、既婚女性が長い髪を垂らしたままというのは、一般的ではなかったそうです。
そもそも、いわゆる「日本髪」と呼ばれる大きく結って、かんざしや櫛を挿す髪型が定着したのは江戸時代に入ってからです。江戸初期の頃には、まだまだ下げ髪もありました。
そして現代でも、着物向けの髪型雑誌などに、若い人向けで下ろし髪や、束髪崩しのようなハーフアップも紹介されています。
今、着物を着る時に長いとアップにまとめるのは、質問者さまも書かれている通りに「うなじが綺麗に見えるから」と「着物が髪で汚れるから」痛むというより、脂で汚れるんです。
あと、もう一つ個人的に思うのは、着物が晴れ着、フォーマルの場のものになっているから、ですね。
「様相が単一的すぎる」との印象を持たれていますけれど、フォーマルなのでワンパターンでよいわけです。
フォーマルの場にふさわしい清潔感を出して、華やかに見えるように飾りをつけようと思うとアップになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/02 20:28
確かに、百人一首に出てくる女性の髪はみなおろしていますね。
それに昔の女性は、髪を油でといてツヤを出していましたから、油で汚れるというのもそうかもしれません。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
セックスのときの髪について
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
-
髪が長い人のプール
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
髪を縛って美容室にいくこと
-
女の子の触覚(横髪?)ってどう思...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
私は精神的に病んだり辛くなる...
-
1日風呂に入らないとかなり抜け...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
分け目 薄い ハゲ
-
親との美容院について
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
パーマを1日だけまっすぐに伸ば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校三年生女子です。高校を卒...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
朝に久しぶりにワックスをした...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
セックスのときの髪について
-
高校生です。 夏休み中髪を染め...
-
22歳男性です。 短髪で髪をめく...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
髪が長い人のプール
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
これって髪が薄くないですか? ...
おすすめ情報