
お世話になります。
来年2月にはやてを使い、仙台経由で一ノ関まで行く予定をたてています。
そこで質問なんですが。
はやては、完全指定席のようですが、えきネットとか使って1ヶ月前から予約できるのは分かったのですが
切符はJR東日本でしか手に入れられないようですね?。
東京駅で緑の窓口とかで購入する際に時間がかかると乗り継ぎ出来ないと大変なので。
そこで乗り換えの時間があまりなく必ず予定の「はやて」に乗りたいため、手元に切符をあらかじめ購入とか出来ないものでしょうか?
たとえばネットで購入&配送してもらうようなことが出来れば、安心して乗り継ぎ出来るのかなと思うのですが。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
えきネットで購入した券はJR東日本の駅でしか引取れませんが。
直接購入するのであればほかのJR各社のみどりの窓口、指定券販売機やJR券を扱っている旅行会社ならば全国どこでも買えます。

No.4
- 回答日時:
と言うことは、JR東日本エリア外での購入希望と言うことでしょうか。
えきねっと割引やトクだ値を気にしないのであれば、他の皆さんおっしゃるよう
ご自宅や職場近くの旅行代理店やJR駅の窓口で購入すればいいと思います。
えきねっと割引を利用したい場合、改札外の自動券売機での受け取りが必要です。
トクだ値は、改札外自動券売機、JR東日本管轄のみどりの窓口、一部びゅうぷらざで受け取りです。
http://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/uk …
モバイルSuicaを利用すれば、受け取るのが携帯操作だけでOKになります。
ビューカードが無いと年会費かかりますけど、割引金額が年会費1000円を超えるなら
検討の価値はあると思います。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
そうなんです、東日本エリア外でしたので、色々悩んでました。
割引機にしなければ、利用する駅じゃなくても買えるんですね。
助かりましたありがとうございます。
Suicaもビューカードとかもないので、普通に最寄り駅で話聞いてみます。
No.3
- 回答日時:
JRの駅や旅行代理店に行けば普通に買えますが?
別にネット予約なんぞしないでも、窓口で口頭で伝える
だけで受け取り完了です。現金でもクレジットカードでも
買えますよ。
まあ、えきネット予約の自動発売機は、大概常時空いて
いるので、発車直前の受け取りでもまず大丈夫ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道 JRにて発売の「Sきっぷ...
-
JR東日本のみどりの窓口でJ...
-
7月にコンサートで京セラドーム...
-
特急の切符の買い方について。 ...
-
岡山駅。在来線から新幹線への...
-
☆金券ショップで☆
-
JRくろしお おすすめの座席
-
梅田芸術劇場→新大阪駅へ急ぎま...
-
新大阪駅への車の乗り入れ
-
新御堂筋の昼間の混雑状況を教...
-
大支給です! 9月5日に新神戸、...
-
浜松から新大阪、空いてる新幹...
-
北陸新幹線が新大阪まで伸びた...
-
新大阪までの新幹線の切符。大...
-
今日新大阪~名古屋まで日帰り...
-
鉄道 227系 奈良和歌山地域 新...
-
米原から長崎に行く方法につい...
-
西九州新幹線が新鳥栖まで開通...
-
新大阪から関空に行く方法
-
品川駅〜新大阪まで 日帰りで往...
おすすめ情報