重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将来の職業として警察官になりたいと思っています。

そして、家のお寺も継ごうと思っています。

そこで質問ですが、警察官と住職の兼業は難しいのでしょうか?

ちなみに門徒さんの数は少ない方です

A 回答 (6件)

市町村・都道府県職員であれば僧侶との兼業もできなくはありませんが、警察官であれば他の回答にあるように両立は不可能に近いです。

    • good
    • 0

浄土真宗ですか?


警察署の中にも色々な仕事があると思うので警官にこだわらず検討してはいかがですか?
うちも浄土真宗で、うちのお寺のお坊さんは教師を定年退職していて、息子さんの方が先にお坊さんになったので、身分は息子より下です(*^^*)
    • good
    • 0

警察官になり、しかるべき時に退職し住職に転身…ならわかります。



住職になる為の資格は宗派により異なるようですが、あなたのご実家は如何ですか?
宗派によっては、系列の仏教大学を出なければならないとも聞きます。

仮に、上手い具合に兼業が成立したとして、勤務時間にお葬式が入ったらどうしますか?
そして転勤の事も。
    • good
    • 1

キャリアの警察官僚なら、府県をまたがった転勤はあるが


特定の県警に所属するノンキャリなら同一県内で回る(管区への出向などは・・・・)

基本、地元には着任しません

お寺さんの場合、不幸がいつあるかなんて予定も立たないのにどうやって身体をやり繰りするのか?
年間一定の期間は本山に修行に行かねばならんし

檀家にも失礼な話だし、そもそも無理な話
    • good
    • 0

>>そして、家のお寺も継ごうと思っています。


>>そこで質問ですが、警察官と住職の兼業は難しいのでしょうか?
警察→定年退職→寺を継ぐ

なら兎も角、両方を一遍には不可能です。
「難しい」ではなく「不可能」です。
「寺を継ぎたい、警察官にもなりたい」と思うのなら、
両方の勤務形態や仕事内容くらい把握しましょう。
    • good
    • 0

警察官は転勤があります。

それも県外は当たり前に。拒否はできません。

転勤時にお寺も転勤しますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!