dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 彼と社内恋愛をしています。前は同じ建物だったのですが、彼が異動になり、今は同じ所ではありません(近い所ですが)。

 今は彼とのことは隠しています。二人で隠そうとしたわけではないのですが、今まで誰にも言わずきている感じです。

 しかし最近は、彼が「あまり職場の近くで会うのはやめよう」と、少し遠くへご飯を食べに行ったり、遊びに行ったりしています。

 私は、前までは隠した方がいいと思っていたのですが、オープンにしたらしたで、周りも「浮気するなよー」って感じで監視?してくれるだろうし、応援してくれるだろうし、お互いオクテなので「結婚どうなの?」とか周りが言ってくれれば、後押ししてもらえるのかな?と思ったりしています。それに、彼女だと認めてもらえて、安心できるというか。私が前に勤めていた会社に、社内恋愛をしていた二人がいて、そんな感じでしたので。(結局別れましたが)もちろん、仕事に私情をはさむのはいけないのですが。

 これが一番心配なのですが、「私とのことを知られるのが恥ずかしいのかな?」とも思ってしまいます。(私とのことを言ってほしい!というわけではないのですが、ただ...という感じです)

 彼は「時期が来たら言う」とは言っているのですが、いつなの?という感じだし、誰かに見つかるまでは言わなくてもいいだろうと思っていると思います。

 皆さんはどう思われますか?

 





 

 

A 回答 (7件)

社内恋愛を経験者です。


(と言っても、彼氏が社員で私が派遣社員ですが・・・・・)

工場だったんですが、彼氏がラインのリーダーだったので
彼氏がいろいろ他の社員や派遣に仕事を教えます。
私にも仕事を教えてくれますが、彼氏は至って普通に教えるし
私はバレない為に笑顔一切なしの無愛想な対応。(他の方には笑顔)
私と一緒のラインで働いてる人で、私とリーダー(彼氏)のやりとり
を見て付き合ってると思う人は居ませんでした。

それでも会社から私の家が近いので、時々目撃されるんです。
それで噂になって直接私に聞いてくる人もいました。

『よく言われるんです><違うんですけどね・・・・・』と返答。
私とリーダーが一緒に居るのを見たって聞いたんだけど?って言われた
時は『そうなんですか!?まぁ似てる人も居ますよね~』と返事を
してました。

聞いてきた人は一緒のラインだったんですが『そうやんな~だって
Leesherryちゃんとリーダーって全然仲良くないもんな???』と
言わせるほど(笑)
こうした理由は色眼鏡でみられるからです。

・彼女にはしんどくない仕事をふってる
・彼女やから甘い対応してる

どんなに気を遣っても価値観は人それぞれなんで、こういう事を
言われたくないから交際は秘密にしたいと言われ納得しました。

でも一部には付き合ってる事を言ってたんですが、彼氏が調子が悪くなった
時とか私に必ず聞いてきます。
付き合ってても結婚して一緒に住んでる訳ではないので、全部は分からないし
彼氏なりに私に知られたくない事(仕事の悩み)も私の耳に入ってしまった事が
ありかなり怒った事件?もありました。


価値観なんでしょうけど私は知られたくないので、秘密にする事をオススメします。
質問者さんと私では彼との社内の立場が違うけど私が質問者さんの立場でもです。
私的には知られる事の方がデメリットが多い・・・・・。
仲いい時は問題ありません。でもケンカしてる時、別れそうな時、もしくは別れて
しまった時に周りから『最近彼氏とはどうなの?』って聞かれると辛いですよ。
万が一に彼氏さんが浮気して浮気相手が社内の人なら周りにバレて質問者さんは
『あの人浮気されたらしい』とまで言われてしまいます。周りにバレてると余計
傷つく場合もあるのです。

私自身、別れの危機に直面した時は(一部には言ってるものの、一緒に働いてる
そんなに仲良くない派遣のおばちゃんとかに内緒にしてて良かった)と思いました。

今は私はその会社を辞め、上記の彼氏とは結婚したのですが、やっぱり結婚して
から周りに知られた方が良いなと思います。
周りが変に気を遣ってしまうし、別れた時は周りもどうしたらいいか分からないからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 なるほどですね。私と彼も上司、部下の関係です(もちろん彼が上司)。別れた時のことを考えると、やはり隠しておいた方がいいのかもしれませんね。

 ちなみに私の職場には、離婚した元夫婦が一緒に働いていて、やはり気を使いますね^^

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/08 23:46

こんにちは。

上司的な意見になってしまいますが、
結婚が決まるまで内緒にしておいてください。

付き合っても、別れても、内緒にしておいてくれたほうが、業務・人事面で助かります。

知ったら知ったで、配慮すべきだったらなど、どうでもいいもんだが出てきます。

別れた場合も、知られていないほうが、仕事がしやすいのでは?

「結婚も?」みたいな雰囲気になって、別れたりすると、会社には残りにくいですよ。

御参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 今は働いている建物は違いますし(彼は異動が必ずあります)、多分気がつかれていないとは思いますが...

 やはり別れた時のことを考えると、内緒の方がいいですよね。結婚したい私としては周りから固めておきたい?気もあるのですが^^

 回答ありがとうございました。上司的な意見、参考になりました。 

お礼日時:2012/12/08 23:52

彼と職場恋愛をしていました。

その彼とは、付き合っていますが、やっぱり態度とか目線とかで分かってしまう感じです(笑)私も、そうでしたし、仮に上司や同僚が言わないなくても、気づいてるかもしれません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 多分、気がつかれていないとは思うのですが...わかりませんね^^

 ただ「付き合ってるの?」とか聞かれたことはあります。いかにもなことをしたからですが。態度や目線ではなく。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/08 23:48

貴方の場合は、


彼が良く「見えて」も悩むし、
見えなければ「見えない」でやっぱり悩むんだと思う。
同じ建物にいた時。
貴方は周りの女子の、彼に対する対応が気になっていた筈。
ただでさえ女子の多い職場。
二人の関係が公では無いからこそ、
周りの女子や上司は、
彼に対して「フリー」前提で向き合って来る。
良い子を紹介しようとしたり、仲を取り持とうとしたりとかね?
貴方にはそれが心地良く無い。
正直嫉妬さえある。
でも、
貴方の書き込みの歯切れが「今一つ」なのは、
自らがアラサーだという自覚があるから。自重している。
嫉妬心に悶々としていても可愛く見えない気がする。
ただ大人気なく映ってしまうかもしれない。
だからこそ、
顔で笑って心で「泣く」ようなスタンスを選んでいる。
本当は嫌だとか、寂しいとか、不安だと言いたい。
でも、
それによって彼に不必要な「重さ」が加わってしまったり、
二人の中が拗れるのは避けたい。
もしこのまま別れるような事があれば、
本当に付き合っていた事を誰も知らない、
秘密の関係で終わってしまうから。
それは避けたい。
結局貴方の「中」での不安の「鎮火作業」が行われている。
じゃあ環境が変わって、
お互いに直ぐには「見えない」位置に存在するようになれば。
今まであった不安が無くなるのか?
見えていたからこそ気になっていたイライラは減るかもしれない。
でも、
見えなければ見えないで。
見えない場所での「彼」の事が気になってしまうんだよね?
見えない分想像力が働き出すから。
貴方が一番怖いのは「使い分け」される事。
貴方とは、
二人きりの時間「だけ」のお付き合いにされている事。
単に社内恋愛だから~というよりも、
基本的には誰にも付き合っている事を明かそうとせずに、
普段は付き合って「いない」自分として快活に振る舞われる事。
既に今の時点で言えていない。
今後実は…的に言うタイミングって難しい。
そうなると、
本当に言えない「まま」のお付き合いになる。
言えない「まま」なら、
お互いにそれなりにそういう「事」にしておかなければいけない。
貴方の方にはあまり影響は無いんだよ、実は。
影響があるとしたら、
自分の彼女としての存在感が「盤石」だと思えない不安感。
問題は彼の方。
彼がフリーだと言い続けていく限り、
彼に対する新しい縁の持ち込み作業って続くんだと思う。
それだけでは無くて、
彼がフリーなら彼自身に興味を持つ人が出てくるかもしれない。
勿論自分の彼だからこそ、
誤魔化せる範囲は誤魔化していくけれど、
必要があれば実は既に良い人(貴方)がいるんです、と。
そう言ってくれるメリハリのある彼の事は信じたい。
でも、
お互いに存在感を隠し続けていく限り、
心「穏やか」な恋って出来ない気がする。
貴方はむしろスッキリして、
自分を「彼女」として安定させたいんだよね?
今の貴方には社内恋愛云々と言う背負い方は少ない筈。
むしろ、
彼にとっての「彼女」という足元をどうやって確保していくのか?
今でも彼女なんだけれど。
なるべく早く「明確な彼女」になりたい。
今の貴方なんじゃない?
ただね、
二人の気持ちは真実だし、
思われている、思い合えている関係なんだという自負はある。
でも、
私たちが付き合って「いない」前提で見ている周りの人たちは、
「私」を彼の彼女「候補」として薦めたり、くっつけようともしないんだよね?
それも実は微妙に不安だったりする。
まさか付き合っているとは思って「いない」人たちが大半。
貴方は彼にとって話し易い存在ではあっても、
異性的な部分で惹かれ合っている印象って無いんだよね?
それを上手く誤魔化せていると前向きに捉えるのか?
今の状態で、
もし私たちが付き合っていると知れたらえ?と思われるだろうな~と。
彼にもそういう気持ちがあるのかな?
何となく複雑な気持ちになってしまう事もあるんだと思う。
貴方は今、
自らの存在感が少し「薄い」事に悩んでいる。
彼の「時機が来たら」発言も先送りでしょ?
付き合えているという事実に笑顔になりたい反面、
貴方は彼よりもっと「確か」なものが欲しいんじゃないの?
仮に社内恋愛的な「制約」が生まれたとしても、
その制約=私と彼は付き合っていますという「確固」たる事実でしょ?
今の貴方からすれば、
縛られる位の方が「安心」なんだよ。
貴方は安心したい方。
対して彼は、
お付き合いをして「いない」自分として通していく事が「安心」なんだよね?
色付きで見られたくないから。
彼の中には、
お付き合い=自分の世界を制約するという感覚は無いから。
だからこそ、
貴方とのお付き合いはなるべく「別枠」にしたいんだよね?
恥ずかしいからでは無いんだと思う。
単純に貴方とのお付き合いは、
貴方との時間、貴方との空間「だけ」で分かち合いたい。
本来別の会社だったり、別の職業ならそうなっている。
でも、
お互いに近過ぎる。
近いからこそ出会えたメリットには感謝しつつも、
色々な事が「重なる」事、そして影響が生まれる事を避けたい。
彼はそう考えているだけなんじゃないの?
貴方「も」メリハリのある目線は大事だよ?
いつでも彼へのアンテナを創り過ぎてしまうと、
折角彼と会ったり、遊んだりする時間が生まれても。
悩みやストレスも含めて持ち込むような状態が生まれてしまうからね?
まだまだ二人の足元固めも必要な時期でしょ?
どういう形であれ、
彼と貴方が過ごす時間が心地が良いなら。
二人の関係って確実に積み重なっていくんだからね☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 本当に私を「彼女」と認めてくれているなら、言ってくれてもいいものなのに...という気持ちも実はあります。付き合っていることを知られるのは恥ずかしいのか?「フリー」と言っておいて、いい子がいたらのりかえるつもりなのか?という不安がないわけではありません。

 でも、恥ずかしいという気持ちがあるわけではないと言ってくださってちょっと安心しました。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/09 00:14

私の経験では、周りの皆はしってました(言わないだけで)


何か、態度とか喋り方とかで分かってしまうみたいです。

また、これからは今まで通り、あまりオープンにしないで
結納(今はしないか)ないしは婚約が決まった段階でオープンに
した方が良いと思います。
婚約が決まったら結婚式もほぼ決まりそうですし、披露宴に
誰を呼ぶとか呼ばない、とかの話になるでしょうから。
もっとも、結婚式や披露宴をしない場合も増えていますし、
それはそれでその時に考えたらよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 バレてないつもりですが、わかっているのかもしれないですね。

 もし、嬉しいことに結婚ってなった場合は、「何で教えてくれなかったの?」なんて言われそうですが...

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/08 23:28

何ヶ月になるのですかお付き合いして、結婚前提のお付き合いですか?


同じ会社ないだと、上手くいけば良いですが、ダメな時は辛いですよ。
彼を信じてもう少し様子をみてからにしてはいかがですか!

また、貴女達が知らないだけで周りは「あの二人、お付き合いしてるのかな」とか、もう知っている人がいるかもしれませんよ。
貴女の口から「xxさんと付き合っているの」言わないほうがいいと思います。
聞かれたら話せば良いのではないですか!皆が応援してくれるとは思わないほうがいいです。
結婚できると良いね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半年です。お互い歳ですので、結婚前提と私は思っていますが、相手はわかりません。

ダメな時も考えないといけないですよね。

確かに彼が職場にいた時には、話していると、ジーッと見ていた人いましたね(^^;)

聞かれたら話すようにします。でもやっぱり聞かれても内緒の方がいいのかな…結婚できるといいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/06 01:25

オープンにされると別れた後、まわりが迷惑します。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、周りのことを考えていませんでした。私情を挟んではいけないとは言ってもどこかでバレるかもしれないですしね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/06 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!