

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オーストラリア滞在中の者です。
他の方も書いていますが、日本円現金→豪ドル現金への両替レートはとても悪いです。120万円は大金ですから、レートの悪い方法で両替すると大きな損になります。それに危険だし、10,000ドル分以上のお金は持ち込めません(送金ならOK)。
×日本でANZ銀行の口座を開設し、同時に海外送金(日本で開設した場合、海外送金は必須です)
ANZ銀行は確かに日本で口座開設できますが、レートはあまり良くないですし、開設時に手数料等で9,000円かかります(現地で開設すれば無料)。また、ANZ銀行は学生のうちは口座維持費が無料ですが、学校卒業後は取られます。私のお勧めはnab bankで、学生でもそうでなくても口座維持費無料・何回でも利用手数料無料・定期預金の利率が他の銀行より高いです。
ANZも6回までなら利用手数料無料で口座からお金が引き出せますが、これには罠があって、ATMだけでなく、お店でエフトポス(デビットカード)払いをした場合もカウントされてしまいます。スーパー等で日常的にエフトポス払いをすることは多いので、すぐに6回を超えてしまいます。
★KVBの円送金
レートはトラベラーズチェックと同じくらいですが(タイミングによっては多少異なる)、海外送金手数料として8,000円ほどかかります(銀行により異なる)。
1回の送金で複数の現地口座へ振り込めるので、学費は学校orエージェントへ、生活費は現地で口座を作るまで保管、というように、とまとめて送金すればお得です。レートと手軽さで、KVBの円送金がお勧めです。
★トラベラーズチェック
安全面はしっかりしてますが購入手数料が2%かかるので、120万円だと24,000円かかります。KVBの円送金の方が手数料が安くなります。
★FX両替
多少手間がかかっても、有利なレートで両替したい!という方には、FX会社の両替サービスをお勧めします。FXというと投資なので「下手すると損をするのでは」と抵抗を感じるかもしれませんが、FX会社では投資とは別に、だたの両替だけも実はやっているのです。両替ならリスク・ゼロです。KVBやトラベラーズチェックに比べて、レートはダントツに良いです!私はこれで両替しました。
KVB円送金に比べて手間がかかりますが、120万円ならやる価値アリです。
簡単な手順を説明します。
(1)FX会社の口座を開設する
(2)FX会社の口座に、両替したい日本円を振り込む
(3)FX会社のWebサイトで、好きなタイミングで豪ドルに両替する
※両替金額は選べるので、円高時は必要な分だけ両替しましょう。現地についてからでもOK
(4)出発1ヶ月前にシティバンクのeセービング口座を開設する
※シティバンクは普通の口座は維持費がかかりますが、eセービングなら無料です
※口座開設月の翌々月末までは、海外送金手数料が安くなります(3,500円→2,000円)。でも書類のやり取りがあるので、出発1ヶ月前には申し込みしましょう。
(5)両替した豪ドルを、シティバンクの口座に送金する
(6)現地で銀行口座を開設し、シティバンクにその口座をネットで登録申請する。
(7)口座登録完了の通知がきたら、シティバンクのネットバンキングで送金手続きをする
(8)現地銀行口座に豪ドルが振り込まれる
詳しくは「外貨両替 FX」などで検索してみてください。
FX口座を開くと投資もできるようになります。が、素人が手を出すととんでもない目に遭うのでやらないことw 留学費用が無くなります。

No.3
- 回答日時:
まずその金額の国外持ち出しは税関(出国審査横にあります)で申請が必要ですよ。
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/shiharaishu …
確かに現金両替はレートが良くはないですが、一番簡単なのは現金を持っていくことだと思います。
私ならそんな恐ろしいことはしたくないので、日本のCITIバンクあたりで口座を開いて
円普通口座から円高の日にオンライン送金すると思います。
CITIじゃなくてもANZ、メガバンク、新生銀行どこでもいいですが。
各行サイトで手数料、オンラインバンキングの使い勝手等々比較してみてください。
日本の銀行からのオンライン送金だと受取り口座の登録が必要です。
口座があれば書類を郵送するだけです。
送金手数料は保険料だと思えば安いものだと思いますが。
No.1
- 回答日時:
海外在住のものです。
200万円ぐらいまで日本から現金で持ってきたことが
何度かあります。120万円ぐらいだったら、現金で持って
行っても大した大きさにならないので、一番手間いらずだと
思いますよ。
安全性を心配されるのなら円建てのT/C5万円券で
お持ちになるといいと思います。
為替の損得を勘定するなら、Fxを使ったデリバリー(受渡)と
いう方法がありますが、Fx口座と送金先口座(日本国内)が
必要になりますから、一番手間がかかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
オーストラリアニュージーラン...
-
オーストラリアニュージーラン...
-
ニュージーランド 航空 預入荷...
-
ANAのマイルで取ったシンガポー...
-
オーストラリアのドミトリーに...
-
8月ケアンズ(グレートバリア...
-
同志社志望です。英語長文参考...
-
メルボルン空港に早朝着きます...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
オーストラリアのドラマ「ネイ...
-
フィジーは治安良いですか?
-
ニュージーランドはたばこの免...
-
フィジー治安はローカルな観光...
-
SONYが出しているaiboについて...
-
シドニーの交通機関に関して質...
-
ニュージーランドのウェリント...
-
来月オーストラリアのケアンズ...
-
12月の頭に1人でシドニー旅行(4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米国からの送金、支店名指定の...
-
海外送金について
-
イギリスへの送金について
-
マレーシアへ送金
-
海外送金の経験がある方にお伺...
-
アメリカの銀行間の送金方法に...
-
オーストラリアの5セントって日...
-
現在のオーストラリアドル(1...
-
ジェットスターの支払い(ドル...
-
海外で低手数料で現地通貨を下...
-
アメリカドルへの換金、振り分...
-
クレジットカードでお金をおろ...
-
アメリカ系航空会社の航空券は...
-
オーストラリア ウィーン 旅...
-
オーストラリアドルの為替レー...
-
海外で出金できるデビットカー...
-
ハンガリーへ旅行に行く際、簡...
-
オーストラリアの祝い金事情
-
海外でのキャッシング
-
オーストラリアへ旅行に行きた...
おすすめ情報