重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

両面印刷機能をもたないプリンタで
左余白30mm,右余白30mm(とじしろ0mm 左綴じ)を通常に印刷
左余白0mm,右余白30mm(とじしろ30mm 左綴じ)を見開きページで印刷

左余白30mm,右余白20mm(とじしろ10mm 左綴じ)を見開きページで印刷
左余白0mm,右余白20mm(とじしろ40mm 左綴じ)を見開きページで印刷

それぞれ同じようになると思うのですが本質的な違いはあるのでしょうか?

両面印刷機能を持っているプリンタでプリンタの機能を利用して
(本当に)1枚の用紙の両面に印刷する場合では違いが発生するのですか?

A 回答 (1件)

> 左余白30mm,右余白30mm(とじしろ0mm 左綴じ)を通常に印刷


> 左余白0mm,右余白30mm(とじしろ30mm 左綴じ)を見開きページで印刷

> 左余白30mm,右余白20mm(とじしろ10mm 左綴じ)を見開きページで印刷
> 左余白0mm,右余白20mm(とじしろ40mm 左綴じ)を見開きページで印刷

> それぞれ同じようになると思うのですが本質的な違いはあるのでしょうか?

次のように表示を訂正すれば、

1) 左余白30mm,右余白30mm(とじしろ0mm 左綴じ)を通常に印刷
2) 内側余白0mm,外側余白30mm(とじしろ30mm 左綴じ)を見開きページで印刷

3) 内側余白20mm,外側余白30mm(とじしろ10mm 左綴じ)を見開きページで印刷
4) 内側余白0mm,外側余白20mm(とじしろ40mm 左綴じ)を見開きページで印刷

1)~3)は、一目瞭然結果的に同じになります。
4)は明らかに違いますね。

> 両面印刷機能を持っているプリンタでプリンタの機能を利用して
(本当に)1枚の用紙の両面に印刷する場合では違いが発生するのですか?

1)~3)であれば、違いはありません。

但し、両面自動印刷は、プリンターの内部で用紙を反転させますので、少部数なら我慢できますが、部数が多くなると待ち時間が長くなり、待っていられなくなります。

一方、手差し両面印刷では、用紙の給紙間違いの恐れがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!