
インターネットを使って商売をしたいと思っています。
具体的には、ホームページを作って、会員にパスワードを与え、会員だけがホームページから情報を得られる、というふうにしたいのです(ちなみに違法なエロサイトの類ではありません)。
情報の種類としては
(1)ドキュメント
(2)ムービー
などです。
ただ私はパソコンに疎いので、どのようにしてこのようなものを作ればいいのかが、わかりません。
そこで質問ですが
(1)このような知識はどうすれば得られますか。難しいものなのでしょうか。
(2)それとも、自分でやるのではなく、こうしたものは、普通、専門家に外注するものなのでしょうか。外注するとすれば、どこに、いくらぐらいで頼めるのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
ホームページを作成するには HTML(HTML CSS)をまず覚えないといけません。
ただこれは ドキュメント表示のルールを書くだけなので
会員サイトなどを作るには 別途 CGI(PHP PERL Cなど)と
データベース操作言語(MYSQL PostgreSQL SQLなど)を
覚える必要があります
下記参照
もし自分でページを作成するのであれば
WEBページをおくためのサーバ
WEB上セキュリティ(販売とのことなのでカード情報や個人情報を保護するためのものです)
ドメイン(ホームページのURL(インターネット上の住所)のことです)
データベース(会員情報を登録 参照するためのものです)
が主にお金が必要になります
パソコンに疎いのであれば
ホームページ作成代行に頼むのが一番早いかもしれませんが
自分のイメージ通りになるか そのあたりを十分に代行の方と
相談が必要になります
代行の値段としては ピンからキリまであります
1万円~してくれる所と 10万以上かかるところなどあります
URLをはっていますが
サイトを参照するのが目的であり誘導しそこのページ内部の販売などを
促進するものではありません
html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Html
http://www.htmq.com/
CSS
http://ja.wikipedia.org/wiki/Cascading_Style_She …
http://css.uka-p.com/
php
http://ja.wikipedia.org/wiki/Php
http://php.net/manual/ja/index.php
PERL
http://ja.wikipedia.org/wiki/Perl
http://www.tohoho-web.com/wwwperl.htm
MYSQL
http://ja.wikipedia.org/wiki/MySQL
http://mysqlweb.net/category/3969830-1.html
POSTGRESQL
http://ja.wikipedia.org/wiki/PostgreSQL
http://www.postgresql.org/
SQL
http://ja.wikipedia.org/wiki/SQL
http://www.pursue.ne.jp/SQLDoc/SQL.htm
レンタルサーバ
http://www.google.co.jp/#hl=ja&tbo=d&spell=1&q=% …
参考URL:http://www.homepage-maker.jp/
大変詳しく教えていただいてありがとうございます。
やはり私には難しすぎるようです。業者に頼もうと思います。とりあえず最初はシンプルなものから始めるということでいいのでは、と思うようになりました。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
初心者の方なら最初はサーバー業者が提携している店売り販売用のソフトを扱ってる業者、またはショップデザイナーやダビンチカート系やジャストシステム系。
ページを作ってタグを入れるのが基本操作に成ります、あとは使って覚えるだけです。サーバーのドメインなどは直ぐに出来ますしセキュリティーもサーバー業者ので十分です、ご自分のパソコンのセキュリティーも考えてください。1、ホームページを作成
2、サーバーにページをアップロードする
3、テストする
4、運営する
5、手直しをする
基本は皆同じですがプロに成ると違って来ますのはページの作り方や構成、配置デザイン性です。YAHOOショッピングやYAHOOオークションなどにも同時に出品された方が良いと思います。
回答ありがとうございます。
パソコンのセキュリティのことについては気づきませんでした。そうですよね。大事なことだと思います。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
FPSにて女性プレイヤーは優遇さ...
-
生データ
-
京都アニメ放火事件について
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
画面録画した音、別の画像を組...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
これは米国の著作権法上、違法...
-
Windows Media Playerの設定が...
-
Youtubeのドラム叩いてみた動画
-
犬での生涯を終えると何故か人...
-
ボイパのマイク
-
YouTubeの動画を相手に見てもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
この動画で使用されているBGMを...
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
トムとジェリーダウンロード方法
-
ニコ生で全画面にすると小さく映る
-
YouTube
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
質問です。 トランクルームの中...
-
勉強垢みゅうさんについて。。...
-
学校のパソコンで検索履歴について
-
ニコ生の生配信で不快なコメン...
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
動画の録画ソフト「WINDOWSキー...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生...
-
他人に成り済ます人の心理が知...
-
ゲーム実況者キヨ
-
学校で、you tubeの音楽映像を...
-
ニコ生ってコミュ解除したら主...
-
ユーチューブにアップした動画...
-
YouTubeの動画を相手に見てもら...
おすすめ情報