
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずはAviUtl本体と、編集機能を追加する拡張編集プラグインを公式からダウンロードして下さい。
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
これらを解凍し、拡張編集プラグインの中身を本体(aviutl.exe)の入っているフォルダに移動します。
次に複数の形式の動画・音声を読み込み可能にするプラグイン、L-SMASH Worksプラグインを入れます。
http://pop.4-bit.jp/?tag=l-smash-works
(左の「バイナリを選択」から選ぶといいでしょう。)
中に入っているlsmashinput.aui、lsmashmuxer.auf、lsmashdumper.aufを同じくaviutl.exeの入っているフォルダに入れます。
これで読み込み・編集はある程度可能になります。
MP4で動画出力するプラグインもありますが、つんでれんこを利用した方が綺麗に出来るので、無圧縮AVIを出力して、つんでれんこに任せた方が簡単で容量も適切に出来るはずです。
http://tdenc.com/
ここからオプション。
PCのHDD容量が少ない場合は可逆圧縮コーデックを用いたAVIを出力するか
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=3439
こちらからFrameLoader プラグインをダウンロードして、編集経過を擬似AVIに出力し、つんでれんこを使用するのもいいでしょう。
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
落ち着いたらMP4出力プラグインであるX264guiExを導入してもいいかも知れません。
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-31 …
インストーラーを起動し、指示に従えば導入出来ます。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/20 13:42
ありがとうございます。
公式サイトや他の所のものを色々DLした結果、
無事にAviUtlをつかえるようになりました。
操作の仕方もおおまかに覚えることができました。
質問文最後の「急を要する」という事ですが、
既に存在する動画に音声を合わせるだけでしたので、
AviUtlインストール後、簡単にできました。
(この質問の4日後に歌ってみた動画をうpすることが出来ました!!)
本当に感謝です!
No.4
- 回答日時:
当方は使い始めたばかりですが編集機能が沢山あり楽しいソフトですが1日、2日で覚えられるものではありません。
先ずは本体と入力フラグイン、出力フラグイン(x264 GUI出力)をインストールしサンプル動画を元に入力・編集・出力を説明ページ読みながら初めて下さい。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/309.html
No.3
- 回答日時:
AviUtlに関する情報は豊富にあります。
何が必要か見分けられないなら、無理に使わない方がいいです。
どの形式の動画を編集するのかすらわからないので、現状ではAviUtl本体だけしか勧められません。
どこにアップロードするのか、映像は何を使うのか(撮影したものなのか、別な動画を引用するのかなど)、どのような編集をしたいのかなどによって、使用するプラグインは変わってきます。
プラグインを入れたところですぐに使えるようになるものではありませんので、急ぎなら別なソフトを探した方がいいかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
アチャー、一番痛い質問ですね。
AVIUtilは時間をかけて修得していくもの。
あなたのように早く、簡単にという方には向いてません。
市販のソフトを使えば簡単で早く作れます。
そちらを使って下さい。
撮影は何で行うんですか。
DVD、それともHDDですか。出力形式は?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
Pornhubの広告の女性の名前を知...
-
パソコンにある動画をDVDにやき...
-
ニコニコ動画向け超画質の作り方
-
AbemaTVを見ると、ギガ数かなり...
-
YouTubeについて
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
JavaScriptで動画を違う端末で...
-
ABEMA TVでアニメを見ていてス...
-
動画サイトTokyoMotionについて
-
YouTubeのショート動画でのこと...
-
Windows10搭載の画面録画 容量...
-
”nup”ってどう訳す?
-
YouTubeミュージックでプレイリ...
-
ISDN回線とパソコンの性能
-
iMovie ビューアが全面緑色にな...
-
ニコニコ静画にコメントが付い...
-
「コーデックが見つかりません...
-
毎回コメントくるのがプレッシ...
-
Youtube動画の「進行状況バー」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
Pornhubの広告の女性の名前を知...
-
シャロン・ストーンの脚組み換...
-
パソコンにある動画をDVDにやき...
-
容量使わず動画保存ができ、URL...
-
720pと360pだけしか選択出来ない
-
YouTubeの拡張ビットレート(プ...
-
YMM4で編集した動画をYouTubeで...
-
YOUTUBE画質の質問です スマホ...
-
Youtubeの画質が悪くなった 再...
-
PremiumProでshort動画を作る方...
-
DMMのアダルトVRのサンプル画像...
-
mtsファイルを高画質かつ音...
-
Youtubeの画質がおそらくアップ...
-
ps5についての質問です 録画し...
-
MP4の画質について 2つの同じMP...
-
早急に!ライブチャットをして...
-
動画の投稿
-
ChromecastでYouTubeを見てます...
-
スマホでYouTubeのある実況者の...
おすすめ情報