dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かれこれ1年くらい引きこもりをしている女22歳です。

高校からアルバイトして、卒業後も働いてましたが今わ親のすねをかじりまくりの生活しています。

毎日同じ職場に行きほぼ同じ人とあい仕事にもやりがいを感じず、話が面白くもない私わ飲み会でもいつも疎外感を感じてました。

大人数が嫌いですが2人で遊ぶときっと話が見つからず相手わつまらないと思うと思います。

友達わいましたが誰かをいじったりあの子ってこうだよねとか、人の服や髪型ネイルをみてださいなどとゆう話になるのが嫌でだんだんと人と遊ばなくなりました、友達だと思ってた男友達も体目当ての人ばかりでほとんど切りました。

1人でいるのわ好きですが外見に自信がなくあまり旅行やご飯、買い物にいくのでさえ苦痛に感じてしまいます。

こんなあたしの人生何のために生きてるのかわからなくなりました、皆さんわ何のために生きてるのですか?


こんな朝からテンション落ちる話ですがお付き合いありがとうございました。

A 回答 (11件中1~10件)

趣味(マリンスポーツ)に嵌っていて休日が待ち遠しいです。


お金も掛かるので働いてガソリン代や宿泊費にしています
    • good
    • 4

じじいです。



>皆さんわ何のために生きてるのですか?

まあ・・目的があって産まれてきたわけでもないし、目的があって生きているわけでもない。 と言うところでしょうか。

一人で生活して、毎日朝も夜も食事を作り、昼の弁当を作って仕事に出かける。

この繰り返される何気ない日常の中に、人生の楽しさも喜びも内在しているのです。

>毎日同じ職場に行きほぼ同じ人とあい仕事にもやりがいを感じず、
話が面白くもない私わ飲み会でもいつも疎外感を感じてました。

確かに仕事は、収入を得るために働くわけですから楽しくはないかもしれません。

それは、どんな職業でも言えることです。

働くということは、収入を得る以外にそこに楽しさを見つけていく、事でもあります。

最初は、つまらない仕事と感じても、やりがいを感じなくてもそれは仕方のない事です。

でも続けることで、仕事の楽しさも味わえると言うものです。

私は、これからどんどん老いてゆくでしょう。

何様で生きるつもりもないし、世界を変えるつもりも、日本を変えるつもりもありません。

ただただ、自分の老いを楽しみ、老いに逆らい、ささやかな人生に喜びを感じて生きていきますよ。

日常の何気ない喜び、朝日の暖かさ。 ご飯の美味しいこと。 昨夜、孫が電話をくれたこと。

あなたにも、日常の中にささやかでも一杯喜びがあるはずですよ。

でも、自分の心が曇っているとなかなか感じられないものです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

アルバイトも初めて働いてお給料もらったときわ幸せで嬉しくて働くのも楽しかったんですが。何年と働くとそれが当たり前になってありがたみがわかなくなりました。何気ない喜びにこれから目を向けたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/11 13:37

現在30代の私ですが、20代を凄くつまらなく過ごしてしまったなと思ってます。


これと言って何か才能が有るわけでも無い?頭が良いとも言えないし、容姿は良くも無い・・・
そんな風に思って過ごしました。

でも、自分の人生を楽しくて意味の有るモノに出来るかどうかは、自分が何をするかしないかの違いだけ
って事に気がつけたんだと思ってます。

私も若いころ、男の人に目を付けられ安かったのだと思います。
その事で嫌な思いを沢山しました。
今思えば、自分にスキがあったんだと感じます。

こんな事が出来たら良いなと思っている事を、一生懸命やってみる。
その中で自然と良い人間関係が出来て、男性関係も改善されるのでないでしょうか?
一生懸命な人には、それにひかれてやって来る人が居るんですから。

今まで、あなたの周りに居た人達とは違う人達の世界って沢山あります。
合わなかったり疎外感を感じたりするのは、今までの世界から卒業してどんどん広い場所へ行ける可能性が有るんだと思いますよ。

逆にズーッと同じ仲間だけが良いって人じゃ、より人生は寂しいモノになりそうですよ。

>友達わいましたが誰かをいじったりあの子ってこうだよねとか、人の服や髪型ネイルをみてださいなどとゆう話になるのが嫌でだんだんと人と遊ばなくなりました。

これは私もそうすると思います。
年頃の女性には付きものの話と思いますが、こういった話しか出来ない間柄って面白く無いです。
まして相手を否定したり、陰口など付き合うだけ時間の無駄です。

外見に自信が無くても、中身の輝きが半端ない人って沢山居ますよ!!
そういう人こそ尊敬します。
「あぁ、この人は気がきくし、洗練されてるし、素敵な大人だな」って思う人に憧れます。

是非、弱った心に負けず、ご自身を磨いてください。
まだまだお若いです、回りの考えに惑わされず自分の道を見つけてください。
その先には、貴方の考えに同調する人、話が合う人が必ず居るはず。

的を射た回答か分かりませんが、書きたいことを書かせて頂きました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

たくさんのアドバイスありがとうございます。22歳でまだ若いと言えるのか…。遅くなる前に自分を変えたいと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/11 07:34

自分は人のため(愛犬含む)に生きてますね。


・・・と言っても世界の人のためなんて大それたもんじゃ
なく、身近な人(家族とか同僚とか自分に関わる人)ね。
自分が生きてることで誰かが助かるなら、生きる価値
は、あると思ってます。

楽しい楽しくないで生きるもんかな?
楽しいってのは、人生のご褒美みたいなもんでいつもあ
るわけじゃないと思うけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

友人、職場の人からあまり話さないよね、話面白くないなど言われてきたので、私の存在価値がみいだせなかったです。まずは自分と愛犬のために頑張っていこうと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/11 06:21

No.6です。



>何が楽しくて生きているんだろう?

という質問にちゃんと答えられていたか気になりましたので、再び失礼します。

毎日を丁寧に丁寧に生きていく事で世界が変わって見えるんじゃないか、という意味です。

今まで何も感じなかったものが輝いて見えたり、ちょっとした事に感動したり、喜びの日々に変わるんじゃないかなあ。

私はちょっと変わった形の雲を見つけると嬉しくなっちゃいますね。
そう言えばこの間生まれて初めてキレイなアーチを描いた虹を見ました。虹の右足から左足までどこも欠ける事の無い見事なアーチでした。あれには本当感動しました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度コメントありがとうございます、十分伝わりました。またたわいもないことで幸せを感じたいです。

お礼日時:2013/01/11 06:13

せっかく人間に生まれたので、人間らしく、日々を丁寧に生きていきたいなあ、と考えています。

出来れば全ての事において。

で、質問者様もまずは、「私わ」を「私は」と書く所から始められるといいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご指摘とコメントありがとうございます。

お礼日時:2013/01/11 06:08

自分にとっての「楽しいこと」を作るために生きています。


ただ待っているよりも効率的ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、きっぱりしてて素敵ですありがとうございました。

お礼日時:2013/01/11 06:03

トンネルの中にいますね。


人生は、目的なんか何もないと思います。

ただ、やりたいことをやるだけ、楽しいことをするだけ
だとおもいます。

目的を設定し、意識的に頑張る性質のものでは、ありません。
社会常識、親の価値観、学校の先生の価値観、世代の価値観、、、、
などで、何々すべきだ、何々しなければいけない、、、
みたいに、他人の刷り込みで生きていると。

本来の生命力、エネルギーがなくなっていきます。
生きずらくなります。

一人が好き、引きこもりだ、体目当てにされた、疎外感を感じる、、
その全ての自分にokを出してあげて下さい。今の自分自身を
受け入れてあげてください。褒めてあげてください。

よくもまあ、他人の刷り込み、価値観を頑張って生きてきたなあ、、、と。


すると、本来の自分が出てきます。泉が湧き上がるようにエネルギーが
湧き上がって来ます。 これが本来の人間の姿です。

世界で一人だけの、価値観、自分らしさ、個性を大事に大事にしてあげてください。

そこからが、本当の貴方の人生のスタートラインだとおもいます。

貴方の今後の人生に幸多き事を願っております。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なんだか気が楽になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/11 05:52

>皆さんわ何のために生きてるのですか?



素敵な理由はないように思います。
生まれてきた以上、死ぬまで生きなければいけないんだろうな
って思って生きています。

>毎日同じ職場に行きほぼ同じ人とあい仕事にもやりがいを感じず

仕事とは何なんでしょうか?
自分は、生きていくためのお金を稼ぐ手段だと思っています。
なので、つまらなくても、やりがいがなくても、それで良いんじゃないかと
思っています。

一方、天職という言葉があります。
これは、その人に与えられたなすべき事のことだそうです。
しかし、必ずしもお金が稼げるとは限らないそうです。
ボランティアが天職かもしれないし、絵を描くことが天職かも
しれません。
きっと、あなたにも、天職があるはずです。
それを探してみて欲しいなって思います。
そのためにも、やはり仕事は必要だとおもいます。

>話が面白くもない私わ飲み会でもいつも疎外感を感じてました。
>大人数が嫌いですが2人で遊ぶときっと話が見つからず相手わつまらないと思うと思います。

本当に、あなたがつまらないからなのでしょうか?
僕は違うと思います。
周りの人間の考えてる頭のレベルが低いから、あなたと話が合わないだけじゃ
ないですか?
それを自分のせいにするからしんどくなるんですよ。

世の中にはいろんな人がいます。
あなたが話したいことを話しても、十分楽しく話ができる相手も
存在します。ただ、少ないだけです。
そういう人にめぐり合うためにも、閉じこもっていてはいけません。
勇気を持って、飛び出してください。
過剰な期待はいけませんが、どこに素敵な出会いがあるか
わかりませんよ。

>友達わいましたが誰かをいじったりあの子ってこうだよねとか、
>人の服や髪型ネイルをみてださいなどとゆう話になるのが嫌で
>だんだんと人と遊ばなくなりました、友達だと思ってた
>男友達も体目当ての人ばかりでほとんど切りました。

こういう人たちは、あなたのたましいと響き合わないので
付き合う必要はありません。

>1人でいるのわ好きですが外見に自信がなくあまり旅行やご飯、
>買い物にいくのでさえ苦痛に感じてしまいます。

外見を気にする必要なんてないですよ。
生まれ持ったものですから、気にしても今更どうにもなりません。
そこは開き直りましょう。
気持ちが、前を向いて生き生きしていれば、表情も生き生き
素敵なものになります。

世の中には、あなたの知らない素敵な世界が広がっています。
一人でいいじゃないですか。
新しい世界へ踏み出してみましょう。
あなたと同じような人との出会いがあるかもしれません。

あなたはまだまだ若いんですよ。
閉じこもってるなんてもったいないです。
仕事をして、稼いだお金で、いろんなことができますよ。

人の目や、評価を気にしてはいけません。
そんなものはあなたの人生に関係ないからです。
あなたはあなたの感じるままに、自分の人生を
歩いて行けばいいんです。
自分を素直に表現することです。
そんなあなたを見て、あなたに寄り添いたいという友も
現れてきます。

そのためにも、出ていかなければいけません。
閉じこもっていたのでは、何も始まりませんから。

あなたの人生を切り開くのは、あなたでしかないんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄く心に響きました。やりたいこと行きたいことがあっても常に人の目を気にしてやってこなかったのが自分の人生つまらなくしてた1つだと改めて感じました。今の状態を脱出していつまであるかわからない人生もっと心を強く持って切り開いていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/10 14:48

言いたい事凄く解ります。

他人との関わりに煩わしさを感じるですよね。ぶっちゃけ他人なんて信用できないし、それぞれ自分が良ければいいと思う人ばっかりです。
文章読むに、あなたは優しい心を持っていると感じます。類は友を呼ぶので外見なんて気にせず思いっきりオシャレして買い物・旅行・ご飯にどんどん行って下さい。ろくでもない他人にどう見られ、言われようと無視!そんなん気にするだけエネルギーの無駄。
今、一皮剥けて変わろうとしてるし、チャンスでもあると思います。まだ若いので是非、恋をして人生の楽しさを感じて欲しいです。女性が恋すると誰よりも美しいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、つねに赤の他人の目を気にしすぎてたのかもしれません、気にしなければ休日もきっともっと楽しくなってたかもしれません引きこもる前にここに書き込み入れてれば何か変わってたかも…と考えてしまいました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/10 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!