
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お手軽に始めるのなら、無料ブログを登録し、開設すること。
ブログというと日記のようなものを想像されますが、これも立派なWebページ。
目的とされる情報発信は十分できると思います。
ブログの運営会社は多数ありますので、「ブログ 無料」などのキーワードで検索してみると良いでしょう。
また無料でのWebサイトの作成サービスもあります。
jimdo(ジンドゥー)やFC2ホームページなど、これも多数あります。
ただブログよりも若干Web制作の知識は必要になるかと思います。
完全オリジナルで作りたい!となるとHTMLやCSS、FTPなどの知識が必要となりますが、その知識の習得のために教本を購入するなど、間接的にお金がかかるかもしれません。
またWebページを開設とは少し異なりますが、twitterやFacebookも無料で使えます。
上記の選択肢と上手く連携して使うと、より効果が得られるかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/10 21:28
ありがとうございます。
ブログにするという発想はありませんでした。
検索の仕方も教えていただいて・・。
うまくいくかわからないけれどもやってみます。
No.4
- 回答日時:
お金をかけずにwebページを開設することは可能だと思いますが、自作でサイトを作成するとなるとかなりの時間がかかると思いますよ・・・。
それからサイトの開設で重要なのは開設してからの運営にあると思います。サイトをグーグルなどの検索エンジンに登録し、狙ったキーワードで上位表示しなければサイトを活用する事は難しいのかなと。以前私の知り合いがつかった制作会社を紹介します。http://www.suntreadingcompany.com
ここにお願いすれば無料でwebページの開設をしてくれて毎月格安の5000円でサイトを運営してくれますよ。
参考URL:http://suntreadingcompany.jimdo.com
No.3
- 回答日時:
HTMLなどの専門的な知識がなくてもwebページを開設することができます。
ウェブサイト作成ソフトと、レンタルサーバーが必要なので紹介します。
ソフトの方は、このalpha EDITというものを使ってみてください。
wordやExcelみたいな入力方法でサイトが作れます。
もちろん無料です。
ダウンロード http://www.pololon.com/koby/software.php?id=alph …
使い方 http://www.1cm100m.com/templates/alphaedit/
http://homepage.ojaru.jp/index.html
市販のホームページビルダーなどよりは遥かに使いにくいかと思いますが、上記の解説サイトなどで少し調べれば使えないことはありません。
レンタルサーバーはこちらのサイトで用途や条件に合ったものを選んでください。
http://www.無料サーバー.net/pic/top.jpg
http://www.無料サーバー.net/(←↑すいません(ーー;)「無料サーバー.net」と検索してください。)
こちらのFC2のレンタルサーバーが制約も少なくて簡単かもしれません。小さな広告(?)が入りますが、まずはお試しでこちらのレンタルサーバーにお世話になってはいかがでしょうか。
http://web.fc2.com/
私はこの方法で、時間もお金もかけずにウェブサイトを開設するに至りました。
どうぞお試しください。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/10 21:31
ありがとうございます。
詳しい説明嬉しかったです。
調べるとなると、難しそうですね。
webページとして教えてくださったのはあなただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
警告?
-
サクラエディタの文字コードを...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
win11homeでEACは使えますか。
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
winx youtube-downloader
-
ネット上にあるフリーのような...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
Miomio.guruの動画がダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
PCゲームで ヘリコプターシミュ...
-
携帯で使えて簡単な無料のショ...
-
HPを作る時ジオシティーズとレ...
-
ホームページのDNSサーバって無...
-
簡単にできるネットショップ用...
-
世界地図のデータを有料で購入...
-
無料ホームページを作り、、販...
-
ロゴのモックアップ素材
-
スライドショー作成ソフト Phot...
-
無料Web会議の方法をおしえてく...
-
SolidWorks(ソリッドワークス...
-
会員制ページって無料では作れ...
-
無料のドライバアップデートソ...
-
在庫カウンター?
-
webページを開設したい。
-
メールアドレス
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
情報を集めるとき、どのサイト...
-
これから先本格的な食糧危機が...
おすすめ情報