プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パックマンの無料を利用してPCで遊んでいます。色々調べたところ、パックマンには一方通行の法則(?)というものがあり、巣の上下にあるT字部分はモンスターが下から入って来られないと書かれてました。が、私が遊んでいるパックマンはモンスターが普通に入ってきます。

パックマン - Wikipediaに書かれているコーヒーブレイクもないですし、フルーツも7-8はメロンでは
なくグレープになってます。(8以降は行ったことないのでわかりません)

なぜでしょうか?パックマンと表示されていますがパックマンではないのでしょうか?
もし違うのであれば、正式なパックマンを無料で楽しめるところをご存知の方いらしたら教えてください。
宜しくお願いします<(_ _)>


利用しているパックマン(上記を調べる為にいくつもあるのでいくつか書いておきます)

(1)http://www.thepcmanwebsite.com/media/pacman_flash/

(2)http://jp.wazap.com/game/%E3%83%91%E3%83%83%E3%8 …

(3)http://j-game.net/packman.html

(4)http://www.ksky.ne.jp/~dain/game/pac.html

※添付画像が削除されました。

A 回答 (3件)

一方通行やコーヒーブレイクは、1980年にゲームセンターに並んだ「アーケード版」だけに適用するルールです。



その後移植されたPC版などは、ある程度は似た動きをしますが、オリジナルをそのまま移植した訳では無い(オリジナルの動きに似せて作ってあるだけ)なので、一方通行などの「非公開のギミック」は、移植されていなかったりします。

>なぜでしょうか?パックマンと表示されていますがパックマンではないのでしょうか?

移植版であっても「パックマン」なのは間違いありませんよ。

Windowsには、XPやらVistaやら7やら8やら、色んなバージョンがありますよね?

他の人が使っているWindowsが自分のと違うからって「それはWindowsじゃない」とは言わないでしょう?

それと同じで、同じパックマンでも、色んなバージョンがあるのです。

ルールが微妙に違う事によって「前のバージョンの攻略法が使えない」と言う状態になりますが、逆に言えば「新しいバージョン用に攻略法を探す楽しみが出来る」ので、「微妙に違う」のが一概に悪い事とは言い切れません。

もし、昔のバージョンと完全に同じだと「昔の攻略法がそのまま使えちゃう」ので、すぐに飽きちゃいます。

なので、ゲームが他機種に移植される時に、飽きられないよう「微妙な変更」が行われたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>アーケード版」だけに適用するルールです。

そうだったんですか。知らなかったので私が遊んでいるものは偽者なのかなって思ったら本物をしてみたくなって質問してみました。
喫茶店で何度か遊んだことはあったけど、あまりに幼かったので記憶が不鮮明で。
すごくわかり易く説明して頂いたので理解出来ました。
謎が解けてすっきりです^^
ひたすら逃げまくって楽しむことにします^_^;
ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2013/01/22 18:38

 ナムコのパックマンはあまりにも有名です。

遊んだ経験が無い人はほとんどいないでしょう。

 旧式のゲーム機があれば、ナムコ公式パックマンの中古ゲームソフトが廉価で手に入るはずですから、無料で遊ぶなどというケチ臭い話は抜きにして、一度、全部クリアするまで遊んでみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%83% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら旧式のゲーム機はないですね。。。数年前から海外生活なもので、有料になってしまうとクレジットなど色々な条件で精算が難しいんですよね。日本にいるなら問題ないんですが。とりあえず私の疑問は解決されましたので、利用しているパックマンでしばらく楽しみます。後は帰国してからということで。ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2013/01/22 18:39

Wikipediaに書かれているのは公式(ナムコ)のパックマンの事です。


ゲーム性自体は単純なので、世の中にはコピーであふれています。
見た目だけコピーしているので、パターンや細かい動き等で公式と異なる事があります。


公式の、というとナムコ製のパックマンだと思います。無料で公開されているものはありません。無料ならば「雰囲気を楽しむ」程度で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wikipediaに書かれているのが全てのパックマンに適応されているのだと思いました。コピーでも一部違うもので作る(?)ことが出きるんですね!

書かれている通りにしてるのにいつも下から来て死んでしまうので不思議で仕方なかったのですが、疑問が解けたので納得しました。パックマンであるということと、一方通行は使えないということさえわかればどうしても公式じゃないとってわけではないで、このまま楽しみます。

ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2013/01/22 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!