dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジョーシン(上新電機)のネットショップであるJoshin webで購入した商品が、
梱包が全くされておらず、商品の化粧箱に直接宅配伝票が貼られ開封可能な状態で届きました。
当然、何を買ったかも丸見えです(見られて恥ずかしいものではありませんでした)


今回はギフト用にと購入したものだったので特にガッカリしましたが、自宅用だとしても
私にとってはありえないと思ったのですが、みなさんにとっては有りですか?


ジョーシンに問合せたら、
「梱包なしでお届けする場合があることはサイトに明記されてる」
ので当然との返答で、場合があると利用条件に記載されている以上仕方ありません。

しかし、商品の箱は配送用の箱では無く、商品の一部だと思います。
消費者が支払う商品代金の一部だと思っています。

エコだ何だと大義名分はあるでしょうが、せめてラップにでも包まれていれば
汚れ・濡れ・シール傷などは防止できるのに、この状態では
商品が汚れようが濡れようが、また、中を開けられようが、どの時点でこうなったと
証明しようも無く、結局、購入者が我慢しなければならず安心して買い物ができません。


何を教えてほしいかと言うと、こんな配送方法をどう思うかということと、
今回のことは大変教訓になり、今後に生かす為にも、他店の
「この店の梱包はこんなだった」「ここは裸で送ってきた」等の情報が知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

スレ違いかも知れませんが、参考までに。



先日、ジョーシンの実店舗に買い物に行きました。
近くにある電気店にて価格交渉の後、在庫がなかった為に行きましたが、
価格及び保証がジョーシンの方が条件が悪かったので、店員さんに
「K店に価格等の条件合わせられますか?」と尋ねると
「K店の価格は?保証は別途となるけど内容は?」その他いろいろ尋ねられ答えると、
最終的に
「見積書が無いのでは証明できないので対応できません」とのこと。

根掘り葉掘り他店の情報を聞いた後に上記の対応。

じゃあ最初に「見積書はお持ちですか?」と聞けよと。
(写メでもダメみたいです)

客の言ってることは信用出来ないかも知れませんが、
要するに、表示で納得出来ないなら買うな。と。

結局他店で買いましたが、
ネットに限らず実店舗でも企業姿勢はこんなもんみたいです。
    • good
    • 2

わたしも注文をしたものが同じ状態で送られてきたので驚いています。


早速ネットにて検索をかけ、こちらの書き込みを拝見致しました。
サイトに明記されているということですが、携帯からの買い物でしたので確認しておりませんでしたので本当にびっくりいたしました。
価格を安く提供するためにしていることだというのは理解できるのです。
しかし買い物をする過程でそれがわからずに購入している者がいるということは問題点だと思います。
もっと梱包の状態を大きくわかるように提示するべきだと思います。

このような姿勢の企業ではもう買い物はしないと思います。
    • good
    • 0

昨年にネットで購入した


空気清浄機/電動ポット/扇風機/ノートパソコン/プリンターすべてメーカーの段ボールで届いています。別に不思議に思ったことはないです。

また子供達から新築祝いにもらった空気清浄機もメーカー段ボールのままでした。これが普通だと思いますよ。

包装紙を要求する場合は特別扱いと考えた方がよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>包装紙を要求する場合は特別扱いと考えた方が

その通りですね、ただ、「包装」してくれとは一言も言ってません。
ラッピングは自分でしますし、そんなことは安さだけが売りのネットショップには求めてません。
一切の「梱包」がされてないことに疑問を感じているんです。


>また子供達から・・・これが普通だと思いますよ。

子供達からだからでしょ?
親戚や上司・部下・同僚、恩師等に送ったまたはもらった贈り物が
薄汚れた箱に宅配伝票がついてても普通ですか?

贈り物かどうかはこっちの勝手な都合なのでともかく、
丸裸で送ってくるという感覚に嫌悪感を感じ、今後の利用に大変参考になりました。

お礼日時:2013/01/31 10:12

商品にもよるんだけど



メーカーも外に送り状貼って割れ物シール貼って送ってきますよ。
別に不思議な事ではありません。
だってメーカーにとっても外箱は単なる箱扱いですしね。

まぁーサイズによるけどね。
別に不思議な事ではありません。
家電の場合はどちらかといえば包装無しの方が多いと思います。

まぁー正直な店は贈り物などにはむいていないとか
贈り物にするのならギフト包装を別に金払って頼めとか書いてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

でもー、「包装」してくれとは一言も言ってません。
そんなことは安さだけが売りのネットショップには求めてません。
ただー、一切の「梱包」がされてないことに疑問を感じているんです。

たしかにー、メーカー及びユーザーにとっては外箱は単なる箱とも捕らえられますね。

でも、DVDとか裸で送られてきたら嫌だなー。
でも外箱だから仕方ないか。

お礼日時:2013/01/31 09:57

>しかし、商品の箱は配送用の箱では無く、商品の一部だと思います。


>消費者が支払う商品代金の一部だと思っています。

私は違うと思います。
一般の量販店で買って送料払って配送してもらっても、
せいぜいPPバンドで留めてあるくらいで、小物だったらそれもありません。
他県の配送センターからの品物でも同様でした。

箱自体が保証書を兼ねているものや筐体がプラ製で弱そうな物はエアキャップで包装されてきました。
大型の液晶TVは液晶面にベニヤを当ててありました。
が、これは単に必要だから対応しているだけと思います。

化粧箱の破損や濡れに対してはそれなりの配慮がされている前提だと理解しています。
未開封かどうかを疑うのでしたら到着時点でクレームを入れたほうがいいでしょう。
私はサイトの利用規約を熟読して納得できれば購入しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>未開封かどうかを疑うのでしたら到着時点でクレームを入れたほうがいいでしょう。

問合せはしましたが、未開封かというか、そもそも封がされていない箱(箱の切欠き同士をはめてふたをする)なので
開けたか中を触ったか中のものを抜いたとしたらどの時点か証明しようが無いし、疑わせない予防が無い。

また、そういった箱の商品についても利用案内に「梱包無しの場合がある」との主張です。
○○の場合があると言われたら対応のしようが有りません。

>私はサイトの利用規約を熟読して納得できれば購入しています。

参考になりますし、実際その通りだと思います。

お礼日時:2013/01/23 14:03

Amazon.co.jpとNTT-Xとビックカメラで購入の大きな商品は、化粧箱に宛先シールが貼ってありました



あと、日本HPとDELLも箱に直接貼ってありましたけどね

NTT-Xは、化粧箱も商品です。丁寧に扱って下さい。ってはってありましたね

化粧箱って、あけて邪魔な箱は捨てるだけですから、特に気にしません
また、引っ越しなどでまた箱を再利用するとしても、折りたたみしまいこみ、箱を飾っておくものではないので商品が無事なら、箱の汚れなど気にしません。

商品がぬれるって、箱がぬれているから、受け取るときにすぐに分かりますが・・・
箱がぬれていたら、運送会社がすぐに対応しますので

商品が破損していたなら、運送会社か初期不良か分からないから、店に連絡するだけだし・・・

化粧箱の本来の目的は運送中の落下などしても商品が壊れないようにするものですから


Amazon.co.jpでバルクのHDDを購入するほど怖いものはないですけどね
化粧箱にはいっているとまだしも、化粧箱のないHDDも他の一般のものと同じ梱包ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今回は小物できちんと印刷された化粧箱の商品だったのと、開閉自由状態だったので強く思ったのかもしれません。

勉強になりました。

お礼日時:2013/01/23 13:38

安さを取るかサービスを取るか・・・という問題ですよね。



ジョーシンに限らず、比較的大きな商品であれば同じようなお店(実店舗を構える電気店)では商品価格を安くするために「直貼り」は結構、ありますね。

以前は大きな箱でもダンボールでグルリと巻いてPPバンドでとめて上から伝票・・・だったお店も最近利用したら「直貼り」になってました。

実店舗で買うより安く買いたいけど同じようなサービスを求めるのはなかなか難しいでしょう。

梱包なしの直貼りは質問者さんにとっては「ありえない」ことであっても「通販の業界」では半ば、常識になってます。

「梱包はどうなってますか?」と問い合わせてから購入するしかありません。

通販は「手軽に利用できる」というメリットがありますのでいちいち問い合わせして時間をかけて買う・・・となると通販のメリットは半減しちゃいますよね。

ここで回答を受けて「○○は梱包完璧でした」とあったとしても時代の流れで変わっている可能性もありますので注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

安さかサービスかと言われれば、そのバランスです。

勉強になりました。

お礼日時:2013/01/23 13:18

商品の箱は、メーカーにとっては、商品自体ではなく、梱包物に過ぎません。



もし、箱や梱包材の一部に破損があっても、それで商品自身の破損を防げたなら、立派に役目を果たしたことになります。

箱の破損は、商品の保証対象ではありませんし、店舗が、発送ラベルを直接箱に貼って発送したとしても、問題は無いと思います。

----

私はAmazonで時々買い物しますが、「直接貼りますよ」と明記された商品を買ったことがあります。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0015CRF1O/

>個装箱で発送:
>Amazon.co.jpが発送する場合、通常この商品は梱包ダンボールに入れず、
>発送ラベルを直接商品の外装パッケージに貼った状態でのお届けになります。

ということで、この商品は化粧箱そのもので届きました。

でもAmazonラベルには剥がし方が書いてあって、きちんと剥がせる糊も使っているのか、綺麗に剥がすことが出来ました。

この例からいうと、ジョーシンさんは、
・どの商品が直接貼り付けになるのか書いていない
・一般的な宅配ラベルは綺麗に剥がしにくい
という二点で、不親切ですね。

通販でそのような表記がある場合は、やはり最悪の場合を考え、利用しないことが賢明ということになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰るとおり、商品説明に「梱包無し・直貼り」の旨記載されていれば、
利用しなかったし、了承できれば購入したし、どちらにしても納得できました。

今後のためにも、ジョーシンに問合せ(依頼)したら、
配送方法を改善できませんか?→出来ません。
では商品欄に明記できませんか?→出来ません。
→利用案内が全てです。との回答。

他の方の検討材料にと思い、レビューを書いたところ、ジョーシンのレビュー欄は
検閲があり、結果、掲載されませんでした。

私も普段はアマゾンばかりですが今まで配送方法に不満どころか満足していました。
(もうちょっとまとめて送ってくれと思ったことはありますが・・)
今回たまたまポイントもあったのもあり、ジョーシンを利用したのが悪かったのですね。

化粧箱については、いろいろご意見あるかと思いますが、
梱包(配送)箱の中に化粧箱がある商品も有りますし、箱などすぐに捨ててしまう場合もありますが、
少なくとも販売店が代金を負担しているわけでは無いし、
特にアップル製品は箱も商品の一部だなと思わせてくれます。

今後またアマゾンに戻ると思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 11:02

有りというよりある程度大きな商品(プリンタとかシュレッダとか)なら


当然だと思います。あの大きな箱を覆い隠すだけの外箱や袋をタダで
用意してくれる太っ腹の業者がいるとは考えられません。それを無料で
してくれるということはよほど儲けているんだなと思ってしまいます。

実際に今までプリンタやシュレッダーの購入で何度も経験していますが、
別に不快とも思いません。それを不快に感じるくらいなら通販など
しないほうがよいと思います。またギフト用にということですが、
それなら事前に納品書などを同梱しないということやギフト用の包装等を
別料金で打ち合わせする必要があったはずでその時点で今回のような問題は
避けられていました。

もちろん小さな商品が剥き出しで送られきたらいやですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、テレビやエアコン・冷蔵庫等はダンボール然として
ビニールテープやPPバンドで封がされているのでただの梱包材という気がしますし
それに直に伝票貼付でも何も思いません。

プリンターやシュレッダー位の中途半端な大きさの場合線引きが難しいかと思いますが、
別に口に入れたりするわけでも無いしテープで塞いであるので裸で送られてきても不快ではないです。
私がアイリスオーヤマのシュレッダーを購入(2回)した際は、
メーカー時点で用意されているものですが、
化粧箱ごとスッポリ入るサイズの梱包用ダンボールにて送られてきました。
他にプリンターは大きなサランラップの様なもので巻いただけでした。

ギフト用の件は事前に「ギフト用ラッピングはできない」「納品書等も同封」と
利用案内を確認しましたが、梱包の有無までは確認しませんでした。
まさかこのサイズで剥き出しで送られてくるとは思わず、確認不足でした。
ただ、確認したとしても「場合が有ります」なので意味無いですが。

今回は小物できちんと印刷された化粧箱の商品だったので強く思ったのかもしれません。
なにもそれ専用サイズのダンボールに入れてくれという訳ではなく、タダでやれとも思いません。
せめてサランラップのようなものなりプチプチなりで一巻きしてくれるだけで全然印象が違うと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 10:39

仮に利用条件に明記されていても、実際に適用されると相当不愉快だと思いますよ。


中身の落下や、場合によっては抜かれる可能性もあるわけですからね。
宅配便伝票も化粧箱の素材によっては綺麗に剥がせないでしょう。
ギフトでされたら目も当てられないですね。
今後、利用しないように自己防衛するしかありませんね。

ちなみに、私も家電品を含め年間2桁ペースで通販を利用しますが、一度もそんな経験はないですね。
ジョーシンは決して安くはないので、利用したことはありませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

商品を受け取った時、なんか泣けてきてしまいました。
中は無事だったのですが、こんなにガッカリしたのは
初めてだったので吐き出させてもらったような感じです。

問合せで、
配送方法を改善できませんか?→出来ません。
では商品欄に記入できませんか?→出来ません。
→利用案内が全てです。との回答で、
せめて商品説明欄に「裸で送ります」と書いてさえあれば検討できたのにと思い、
レビューを書いたところ、ジョーシンのレビュー欄は
検閲があり、結果、掲載されませんでした。

今後の利用を気をつければいいだけですが、ジョーシンにはDVD等も売っていますし
他のショップでもデリケートな商品を裸で送られてきたらと思うとゾッとします。

私の過剰反応なのかとも思いましたが、同じように思われる方がいらして安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!