
下記の条件が最高な靴下を探しています。
・普通の靴下の普通の伸縮性があって、その伸縮性が何度履いて洗濯しても、持続する。
・中々穴が開かない。底の部分がガーゼ状にならない。
・廉価
・ネットショッピングや近隣の市街地に売っている。(銀座に行かないと手に入らない等はダメ)
・色が白だろうがダサかろうが、見た目はどうでもいい。
これら条件に合致するのが軍足と思っていますが、
「伸縮性が最初からなくて、とにかく履きにくい」「綿100%だと伸縮性ある」
「綿100%でないものは伸縮性ある」「とにかく綿100%が最高」
「軍足はどれであろうがすぐ伸縮性がなくなる」
といろんな声がネットで拾えて、どれを買えばいいのか迷っています。
よく軍足を履いている方、どれがいいのか教えてください。
また、軍足よりこの靴下がいいというオススメがあれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わりと私の求めている靴下、かつ意外に売っていない条件なので、私も気にしているのですが、
その条件だと、内パイルのスポーツソックスのほうが長持ちすると思います。
最近の靴下はブランド名だけ刷ったOEMばかりなので、ブランドというよりは製造メーカーと成分表示を見て、
福助製で、綿がポリより多い靴下を選んで買っています。自宅近くのショッピングモールに福助のメーカー直販アウトレットがある為でもあるんですが。
現在一番気に入っているのはOUTDOORブランドのこれ
http://item.rakuten.co.jp/mix/odr-paaj329z/
とても派手なカラーの種類が多いんですが、色分けのしていない単色のモデルは異様に長持ちし、伸縮性通気性にも文句なしです。
ジーンズショップなどには大抵置いてあるかと。色が派手派手しかない店も多いですが。
No.2
- 回答日時:
条件の中で重要な部分は二番目の穴が開かないという部分ではないかと思います。
実のところ、私も以前は仕事などでスーツ着用時に履く靴下が、結構早く穴が開いたり薄くなったりしていたものですから。
過去形にしたのは、最近はそれほど穴が気にならなくなったからです。
特に靴下を変えたわけではありませんが。
それではどうしたのかと言えば、元々穴が開きやすかった部分が踵の辺りなんですが、この部分の皮膚が硬くなっていたというわけです。硬くざらついた皮膚と靴の間でこすれて、すり切れやすかったのだと思います。
この場合、水虫の可能性もあるので、皮膚科で診察を受ける必要があります。
水虫なら医師に処方してもらう薬で治すことです。
私の場合は、水虫ではなく角質ということで、尿素を配合したクリームなどをつけることで改善したわけです。
多少なりとも皮膚が柔らかくなったことで、靴下のもちももよくなりました。
同じような皮膚の状態であるなら、どんな靴下を買うかより、視点を変えて考えられた方が良いだろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンローランは20代でしか未経...
-
この髪型変ですか?
-
tシャツのチェスト表示について
-
男子用のボクサーブリーフの丈...
-
ジョルジオアルマーニのタグに...
-
この服装はなし?あり?
-
夏場に着るベスト(空調服)の...
-
黒とベージュの組み合わせ
-
アパレル業の男性、正社員の仕...
-
スーツチェスターコートにキャ...
-
貰い物のadidasニット帽のタグ...
-
夏にブランドの服を着ますか
-
スーツ以外で、シャツとタイと...
-
メンズファッションについて
-
この服装って何系だと思いますか?
-
上記のTシャツと下記のTシャツ...
-
通販のサイズ
-
似たようなシャツほしいんです...
-
青色のラインが1本のジャージを...
-
【かっこいいメンズの雨靴を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストリート系の古着が売ってる...
-
10代の男子です これ色あってる...
-
春物か冬物、どちらを着てます...
-
「そっこうで」は漢字で? (...
-
このアラスカジャンは・・・
-
階段の下からって簡単にパンツ...
-
さすがに今は、“シミズ”と言う...
-
ブラジャーの上にキャミソール...
-
会社の制服のブラウスが上がっ...
-
白いブリーフ・・・今も履いて...
-
スカートの下にスパッツを履かない
-
友達がグン○の白いブリーフ履い...
-
高校1年がブリーフを履くこと
-
女性にお聞きします。25~35才...
-
和服を着てみたいですか?
-
あなたは腕時計をいつも身につ...
-
紅白でキンプリの高橋海斗さん...
-
男友達と遊びに行くときのお洋...
-
寝る時にパジャマ着ますか?
-
こういう全て透けていて重ね着...
おすすめ情報