dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3のメッセージBOXで受信したメールに△を押すと通報っていう選択が出てくるんですが、一回も使ったことがありません。
迷惑メールが来たときはスルーするかブロックリストに入れて対処していたのですが、先日あまりにもヒドい内容の迷惑メールが来たので、面倒事は嫌いなんですが通報を使おうか戸惑ってます。

なので、「通報」について詳しく知りたく質問させていただきました。(特に通報される側について)

1.通報されたらずっとログインできなくなるの?

3.通報したら通報された相手に、こっちの「ID」は通知されるの?

2.もしログインできるアカウントを2つ持っていたとして、2つのうち1つのアカウントが通報されたら   もう1つのログイン可能なアカウントはどうなるの?

以上、他にも知りたい事はありますが、自分にとってこの重要な三点だけ知れれば満足です。
長くなりましたが、回答をお願いします。

A 回答 (2件)

1.通報されたらずっとログインできなくなるの?



>メールの内容が悪質であれば、一回目はSCEから注意メールが来るだけ。
二回目はSCEから警告メール。
三回目はアカウントの除去。

2.もしログインできるアカウントを2つ持っていたとして、2つのうち1つのアカウントが通報されたら   もう1つのログイン可能なアカウントはどうなるの?

>通報やブースト行為によるアカウント除去ならば、サブアカウントではログイン可。
ただしハックによるアカウント除去の場合は全てのアカウントでログイン出来なくなる。

3.通報したら通報された相手に、こっちの「ID」は通知されるの?

>されない


他にわからない事があればPSNの利用規約を参考に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました!!

お礼日時:2013/02/24 23:35

「通報」を受けた後で内容を見て


どのように対応するかSCEが決めるので、
通報して即アカウント停止ということにはなりません。
期限付きか無期限かもSCEが判断します。

通報を受けただけでどうにかなることはありませんが
アカウント停止の処分になった場合
同一人物が利用していると確認できたものは
全てアカウント停止できる規約になっていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい部分まで教えてくれて感謝します!

お礼日時:2013/02/24 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!