
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「□この種類のファイルであれば常に警告する」のチェックを一度でも解除してしまうと、かってに Temporary Internet Files にダウンロードされ、さらに勝手に関連付けられたアプリケーションで開かれるようになります。
以前のように場所を指定してディスクに保存できるようにするには、次の作業を行なって下さい。
1.エクスプローラを起動し、[表示]-[フォルダオプション] もしくは [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。
2.[ファイルタイプ (ファイルの種類)] タブをクリックします。
3.ダウンロード方法を変えたいファイルの種類を選択し、「編集」もしくは「詳細設定」ボタンをクリックします。
4.右下にある「ダウンロード時に開く確認をする(ダウンロード後に常に開くように設定する)」にチェックをして「OK」をクリックします。
5.「OK」をクリックします。
で、どうでしょ?
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい。
出展を明記するの忘れてました。http://www9.ocn.ne.jp/~kimichan/hokaQA.htm
です。
参考URL:http://www9.ocn.ne.jp/~kimichan/hokaQA.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
インターネットで連打する行為
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
PS5 ONUから有線接続
-
リモート社員のインターネット...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ebkのものが開着方
-
zipファイルをDLしようとすると...
-
IE ダウンロードの際、拡張子前...
-
ダウンロードしたファイルがゼ...
-
エクセルで開くファイルとブラ...
-
ダウンロードしたファイルを開...
-
添付ファイルメッセージ
-
ダウンロードしたファイルが自...
-
ファイルのダウンロードのダイ...
-
application/octet-stream
-
IEでファイルをDLするときのダ...
-
ファイルのダウンロードの仕方
-
eicarのテストウイルスについて...
-
excelやwordファイルのフルパス...
-
アプリケーションが見つからな...
-
xlsmのダウンロード(ブラウザ...
-
ダウンロード時に表示されるダ...
-
Google Driveからダウンロード...
おすすめ情報