dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
WIN98をつかっているんですが、DL使用とすると

開こうとするオブジェクトの種類に対応するビューアがありません。
子のオブジェクトに関する情報が下記に表示されています

内容の種類 application/octet-stream
ビューアが存在する可能性のある場所 Microsoft ActiveX Gallery

とでますが、そこにいったら英語と専門用語で全くわかりません
どうすればいいのでしょうか?
すみませんが教えてください

素人なんで、できましたらクリックの順番をお願い致します

A 回答 (1件)

内容の種類(MIMEタイプ)がapplication/octet-streamとなっているファイルは、


・アプリケーションファイル(拡張子が.exeや.com)
・書庫ファイル(拡張子が.lzhや.zipや.rar)
などです。

ダウンロードする場合は「ファイルを開く」ではなく「名前を付けて保存」を行って下さい。

保存した物がアプリケーションファイルなら、そのまま実行出来ます。

保存した物が書庫ファイルなら、書庫に合わせた解凍ツールを使って解凍し、解凍して出てきたファイルを開く事になります。

なお、内容の種類が「application/octet-stream」で、アプリケーションファイル(拡張子が.exeや.com)だった場合、ウィルス感染に注意して下さい。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!