
私のOSはXPなんですが、普通右クリックしたり、上にあるファイルや編集、ツールといった部分をクリックすると、ファイルなら、「新規作成」とか「名前をつけて保存」とか、また選択する部分が出ますよね?
その部分が出なくなったんです。普段出るあたりでマウスポインタを上下させると、コインでこするくじみたいに、徐々に出てきます。
あと、お気に入りの部分だけは普通に出ます。
直し方を知っている方、教えてください!一時のバグなんでしょうか?
ちなみに昨日windows updateでサービスパックというのをダウンロードしたのですが、何か関係があるでしょうか?
初心者なので、わかりやすく教えてもらえたらうれしいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめましてyukiyakeさん。
(^^XPのなんというソフトウェアで、ツールバーというのですが
が出なくなたのでしょうか?
ソフトウェア名が分からなくては、アドバイスしようがないですが、
ツールバーは移動が可能なのです。一応マウスでドラックしてみてはいかがでしょうか? 多分私の記憶が確かならば、出てくるはずですけども・・・・。
お返事ありがとうございます。
ソフトをいじっていたときではないんです。
マイドキュメントのものでも、Internet Explorerののものでも
そういう状態に陥ってました・・・(これがソフトウェアなんですかね?)
パニックになってここに質問しましたが、次の日起動させたところ、
なんともなくなっていたのです・・・
お騒がせしました(-_-;)
こんな馬鹿なやつに、本当に回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ファイルのダウンロードの仕方
-
zipファイルをDLしようとすると...
-
m3uファイルのCD焼付け
-
拡張子が .mht というファイル...
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
リンク上で指のマークにならない
-
ファイルの保存先を指定(固定...
-
Windowsで*.filesというフォル...
-
保存先を記憶する
-
エクセルで同じファイルが2つ...
-
隠しファイルのデータ移動
-
保存したWebページが見られなく...
-
外付けHDDの使用方法
-
隠しファイル??とはいったい...
-
勝手にフォルダーが出来る。
-
インターネットオプションについて
-
Matlabでの.emfファイル保存
-
PC内のLINEのキャッシュについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ebkのものが開着方
-
zipファイルをDLしようとすると...
-
IE ダウンロードの際、拡張子前...
-
ダウンロードしたファイルがゼ...
-
エクセルで開くファイルとブラ...
-
ダウンロードしたファイルを開...
-
添付ファイルメッセージ
-
ダウンロードしたファイルが自...
-
ファイルのダウンロードのダイ...
-
application/octet-stream
-
IEでファイルをDLするときのダ...
-
ファイルのダウンロードの仕方
-
eicarのテストウイルスについて...
-
excelやwordファイルのフルパス...
-
アプリケーションが見つからな...
-
xlsmのダウンロード(ブラウザ...
-
ダウンロード時に表示されるダ...
-
Google Driveからダウンロード...
おすすめ情報