dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

facebookはJASRACと契約していますか?

facebookに有名なアーティストなどのギターの弾き語りの動画を投稿しても大丈夫ですか?

A 回答 (3件)

ギターの弾き語りの投稿をするなら、動画をYouTubeにアップして、その動画のURLのみをfacebookに書けば良いでしょう。



YouTubeの場合、著作権のある楽曲を演奏している動画がアップされると、その楽曲の著作権を持っている国にのみ配信しない、という方法で、著作権の問題を回避しています。

例えば、著作権を持っている権利者がドイツ人やドイツの企業の場合、ドイツには動画が配信されません。

質問者さんの弾き語りした楽曲の著作権者が日本人や日本企業なら、日本には動画が配信されません。
    • good
    • 0

>facebookはJASRACと契約していますか?


 ・していません
>facebookに有名なアーティストなどのギターの弾き語りの動画を投稿しても大丈夫ですか?
 ・著作権違反になります・・不可です

参考:youtubeはJASRACと契約していますが、この場合投稿できるのは、JASRAC管理曲に関してのみで、
   自分でカバー(演奏・歌う・MIDI等)した物に関してその曲を使えるの意味で、オリジナル(CD・PV等)に関しては著作権違反になるので使用できません
   オリジナルが使用できるのは、ニコニコのようにレコード会社と個別に契約している場合のみです
    • good
    • 0

契約してません



投稿サイトじゃありませんよ

この回答への補足

ということはギターの弾き語りの動画もアップしてはいけないのですか?

補足日時:2013/03/21 13:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!