重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

配送会社が複数書かれてあったので、注文前に配送会社はどこ?と質問したところ、ヤマト運輸と返事がきました。
しかし、配送会社は佐川急便でした。
質問の答えと実際が違っていて不満です。
今更ショップに言っても遅いし、クレーマーでしょうか?

A 回答 (3件)

同じ運送会社を指定してもらっても、あまり意味はありません。



同じ運送会社でも、発送元が違えば、運送会社の最寄の集配センターに届く時間帯が異なり、同じ日だけど、午前便と午後便の2回に分けて届けられる事があります。

事実、同じ日の朝と夕方にヤマトさんが2回来た事があります。

なので、一度に配送して欲しいなら「同じ運送会社で、同じ日付、同じ配達時間帯で」指定してもらう必要があります。

ショップによっては「日付指定は出来るが、時間帯は指定できない」ことがあるので「いっぺんに届けてもらう」と言うのはなかなか難しい場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ日付、時間帯で指定してあります。
なので悲しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/25 16:57

で、品物は届いてるの?


届いてて「われ!なんでヤマト運輸と違うんじゃい!」と言うの?
何の意味で?
「ワシの所は佐川急便出入り禁止なんじゃ! どう落とし前付けるんじゃい!」と言うの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらも出禁ではないですよ。
どちらの運送会社も好感が持てますし。ただ、受け取りがバラバラになってしまうのは不便ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/25 15:41

確かに配送業者をしているので不満はあるでしょうが実害がありましたか?



実害がないのであればただのクレーマーになるだけですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事前にヤマト運輸と聞いていて、他にもヤマト運輸の荷物が届くので同日に指定したんです。
全て代引きです。
バラバラに届いてしまうので困ってしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/25 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!