重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ゆっくり発送指定して翌日追加注文してみるとおまとめ発送にならない。
同日・同住所宛にご丁寧に分けて梱包して送ろうとするゾゾタウン。

結局ゾゾタウンは利用者もドライバーの負担も全く考えてない。他の大手と同じで自社の都合しか考えてないと思うのは私だけですか?

ZOZOTOWNゆっくり配送についての記事↓

2024年問題」解決を目指し、さらなる配送ドライバーの負担軽減などに取り組む ~

ゆっくり配送は、商品注文日の7日後から10日後までに発送する新たな配送の選択肢で、注文から発送までのリードタイムが通常配送に比べ最大で6日長くなります。働き方改革関連法の施行による「2024年問題」への対応として、2024年4月に試験導入を実施(※2)したところ、「注文のおまとめ(※3)」促進による配送件数の削減や繁閑に応じた発送作業の分散による配送の効率化などの効果を確認できた。

A 回答 (3件)

>遅く配達で負担が減るドライバーっているのでしょうか?



○日必着とかではなく、何日~何日までに配送すればよいって条件で、仮にその日に配送出来なくて持ち帰りでもよいって条件なら軽減になることがある
忙しくて配達出来なければ、翌日でもよいってことになりますから。

といっても、毎日、毎日大量の荷物をさばいているなら、日付の余裕があってもほぼ意味がないってことになるw 
他の荷物と一緒に配達出来れば、軽減になりますが・・・
    • good
    • 0

>結局ゾゾタウンは利用者もドライバーの負担も全く考えてない。

他の大手と同じで自社の都合しか考えてないと思うのは私だけですか?

会社の都合でしかない。

ドライバーの負担については、大手の社員なら1個でも2個でも負担はほぼ大差ない。ほぼ同じである
会社に入ってくるお金は違う。
個人事業主とかの下請けなら、1個や2個でも、負担はほぼ大差ない。でも、ドライバーへの懐に入るお金は、1個と2個だと違う。
ドライバーへの負担ってなら、あなたが注文して発送してもらっている時点で同じ。

ドライバーへの負担を軽減させたいってなら、注文しないか支店止めになるからね・・・
家で受け取るとしても、ドライバーにペットボトルのお茶でも渡してあげる方が少しは、軽減されるでしょうね・・・
実際に私は渡すことはあるよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カスタマーサポートは私たちも分からない。と回答が。
サポートでも分からない基準で運用されていることに驚きです。

上のゆっくり配送のどこかドライバーの負担軽減なのですか?
運送の猶予を3倍長くしたとしてドライバーの労力は3分の1になる訳ではないですし、置き配ならともかく配達ドライバーも3日後の荷物ですと言われても毎日荷物が届く訳で。遅く配達で負担が減るドライバーっているのでしょうか?

お礼日時:2025/07/02 13:47

>自社の都合しか考えてないと


でしょうね。
翌日追加とか買うほうも自分の事しか考えてない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめて発送を促進すると発信したのは利用者が憶測で主張している訳ではなくZOZOですよ。

ショッピングサイトで翌日発送と書いてあって注文したら何日も遅れて発送されたとして不満を言えば自分のことしか考えていないクレーマーだ。と言われるのでしょうか?

お礼日時:2025/07/02 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A