
私が契約しているNTT西日本の固定電話の解約をし、携帯電話を連絡先にする事を検討しています。
今まで、NTT西日本と契約を更新していたのは、
plalaの無料サーバーを利用していましたので、他のプロバイダーとは契約しませんでした。
固定電話は、銀行、農協、他へ連絡先として記入していました。
(中には固定電話でないと受け付けないところも有ったかも知れないが)
plalaの無料サービスが2025/3/31に終るとのことで、
固定電話を解約しプロバイダーも解約になるので、どこかと契約しないと行けないと思う。
(plalaで継続できるなら、継続したいが出来無いのではと思っています)
携帯電話を連絡先にしていて、困ったこととか有ましたら教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
> 光回線契約になっていますが・・・
固定電話を解約した後でも
光回線を利用したインターネット環境を継続したい場合は、
プロバイダー料金に光回線利用料が含まれての利用契約になります。
plalaから移行先が紹介されていないい場合、
固定電話解約と共に、インターネット環境を継続したい場合は、
光回線利用のプロバイダーを探す、
携帯回線利用のホームルーターに切り替える、
と言う2択があります。
携帯回線利用のホームルーターに切り替える、と言うのは、
無線ルーターを家庭内に固定設置で運用する方法です。
携帯各社が提供しており、光回線よりはお安めです。
G4/G5回線サービスなので、通信速度は光回線に遜色はないです。
NTTとは、電話も回線も完全に解約状態になります。
携帯各社のサービスを調査比較してみてください。
有難うございます。
>無線ルーターを家庭内に固定設置で運用する方法です。
・アクセスポイント→無線ルータ→PC、スマホと言う事ですね。
>携帯各社が提供しており、光回線よりはお安めです。
・無線ルータも5000円前後~2万円台と幅がありますね。
>G4/G5回線サービスなので、通信速度は光回線に遜色はないです。
・この速度を生かすルーターを探すと言う事ですね。
携帯会社に相談すれば比較できそうなので確認して見ます。
No.6
- 回答日時:
No.4です。
> 無線ルーターを家庭内に固定設置で運用する方法です。
・アクセスポイント→無線ルータ→PC、スマホと言う事ですね。
基地局→固定無線ルータ→有線+無線WiFiでLANを提供、になります。
> 携帯各社が提供しており、光回線よりはお安めです。
・無線ルータも5000円前後~2万円台と幅がありますね。
固定無線ルーターは、貸し出しや分割買取りなどで、
月々負担で軽減できます。
> G4/G5回線サービスなので、通信速度は光回線に遜色はないです。
・この速度を生かすルーターを探すと言う事ですね。
今の無線ルーターは、G4/G5対応になっています。
> 携帯会社に相談すれば比較できそうなので確認して見ます。
ネット検索で、携帯通信各社を見れば、
比較すべき情報が容易に得られます。
有難うございます。
本題から少し離れます。
先ほどNTT西日本から問い合わせの回答がありましたので報告します。
「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」
を契約しています。
NTTの光回線でインターネットを継続するなら、
・光回線基本料:約4000円(割引適用)
・光電話:500円
・wi-fiカード:330円
小計4830円+plala利用料1080円
合計5910円
これが、光回線を使用すると機材の入れ替え等を行なっても約4000円は無くならない。
他の回線となると・・・聞かなかったのですが、光回線以外の方法があるのかどうか・・・・
500円の光電話が、300~500円(名目を忘れました)になるだけのようでした。
>基地局→固定無線ルータ→有線+無線WiFiでLANを提供、になります。
・この方法があると言う事なんでしょうか?
光回線を使用しない方法だと、この回線撤去費用も必用?
質問していて、こう言うところが判っていませんでした。
No.5
- 回答日時:
今は、基本的に携帯電話でも連絡先として登録出来るところが多いから、携帯電話だと困るってことはない。
ただ、携帯電話だと困るってのが、一般加入電話及びIP電話からなら、着信課金番号のフリーダイヤル等にかけられる。でも、携帯電話からは、ナビダイヤルしかなく、ナビダイヤルしか番号を表示していないところが困るぐらいですかね・・・
まぁ、そんなところに頻繁に電話をかけることがなければ特に困ることもない・・・
固定電話なら、1760円とかするけども、FTTHを契約すると、IP電話が550円とかで利用出来る。
まぁ、IP電話を使わないのに、550円もたかいと言えば高いがw
FTTHも契約しないなら、固定電話にするか、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクとかだと、homeでんわとかのって携帯電話回線を使ったABJ番号のIP電話サービスを行っている
それなら、550円~1078円前後で契約できる。
でも、使わないのに550円ももったいないといえばもったいないw
ぷららって色々な無料サービスがあったり、実質無料サービスがあったりしましたから、ややこしいですからね・・・
NTTドコモとしても、PlalaよりもOCNブランドに統一したいかもしれませんね・・・
無料のISPサービスはすでにないですね・・・ 今はすべて有料
ダイヤルアップ接続サービスもほぼ大半のところが現在は終了している・・・
有難うございます。
0120への電話がかけられなくなるのですね。
今現在の固定電話の利用状況は、着信が殆どです。
銀行とか関係機関へは固定電話を利用してかけています。
なんとなく、携帯電話だと着信が煩わしいような・・・
でも、固定も携帯も料金の割に使用が少ない(^^)
今は固定料金が、プロバイダー込みで6000円前後です。
固定電話を解約することで4000円くらい安くなりそうに思っています。
(年間5万円くらい助かりそう)
>ぷららって色々な無料サービスがあったり、実質無料サービスがあったりしましたから、ややこしいですからね・・・
・plalaに相談してみます、どう言う方法があるのか。
>NTTドコモとしても、PlalaよりもOCNブランドに統一したいかもしれませんね・・・
・以前OCNの加入案内がありましたが、plalaの無料サーバーを借りていましたのでお断りした経緯があります。
こちらも確認して見ます。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
> 固定電話の解約を検討していきたい。
所で、現在のインターネット回線はどのようになっているのでしょうか。
宅~局の電話回線利用であれば、
固定電話を解約しても回線利用は続きます。
plalaからは、
サービスが継続できる移行先プロバイダーの紹介は無いのでしょうか。
有難うございます。
>宅~局の電話回線利用であれば、
>固定電話を解約しても回線利用は続きます。
・NTT西日本に確認します。
光回線契約になっていますが・・・
>plalaからは、
>サービスが継続できる移行先プロバイダーの紹介は無いのでしょうか。
・まだ確認出来ていません。
どう言う継続であったり、手続きが必用か確認したいと思います。
No.2
- 回答日時:
転勤で首都圏に単身赴任、その後に家族ともに首都圏に引っ越ししました、
最近退職後、又自宅に戻りました。
単身赴任時に、固定電話を考えましたが、携帯電話で充分と判断しました。
家族呼び寄せ時に、首都圏の新居にも固定は引きませんでした。
ついでに、新聞も止めました。
時代が変わり、クレカやその他でも、もはや固定電話入りません。
PCやデジタル通信が普及したのでFAXも新聞も要らなくなりました。
(どうしてもと言うならコンビニに有ります)
何の不便も無いですよ。
むしろ、部屋が広くなるし、要らないセールス電話も掛からない、
大変快適です。
有難うございます。
良い事づくめの情報で・・・
すぐにも切り替えたくなりますね。
関係機関(銀行等)に確認をして、早めに出来るなら・・
plalaの件も確認が必要ですが。
No.1
- 回答日時:
> 携帯電話を連絡先にしていて、困ったこととか
あり得るのは、
固定電話しか通知していないお相手への連絡漏れ、ぐらいです。
> 固定電話を解約しプロバイダーも解約になるので、
固定電話を解約しても、
プロバイダーとのインターネット接続契約は継続できます。
有難うございます。
何かしら予測できていない問題があるような気がして・・・
不都合がありそうで解約が出来ない様な感じです。
問題ないと言う事で、
遅くても2026/3迄に固定電話の解約を検討していきたい。
プロバイダの契約はplala or 他の業者で・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
- 医療保険 電話 7 2023/01/03 04:57
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- 固定電話・IP電話・FAX 関西で、固定電話の事業者ってNTT西日本以外でどんな会社があるんでしょう? 7 2023/11/18 06:10
- 固定電話・IP電話・FAX NTT西日本新規契約について 1 2023/06/22 20:52
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- docomo(ドコモ) スマホの電話帳 2 2023/09/20 20:48
- 契約・手続き・料金 tokaiコミュニケーションズより電話ありました 1 2024/01/21 16:43
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話 → 県外固定電話(県外100km以上)1分234円!?マジですか、、、 6 2023/09/23 16:51
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話(NTT)の解約したいのですが、どこに連絡すればいいでしょうか? 7 2023/08/18 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
-
4
知らない番号からの電話は出ませんし、着信音が鳴らぬ設定にしてありますが。
固定電話・IP電話・FAX
-
5
教えてください 船井電機さんのTVを購入 保証期間を過ぎた時、故障になったら どうなるのですか。
その他(生活家電)
-
6
これは購入していい商品ですか?偽物ですか?
ドライブ・ストレージ
-
7
IP電話と携帯電話の電磁波について
固定電話・IP電話・FAX
-
8
自宅の天井に、電話のマークが描かれたものがあります。これは何ですか?
固定電話・IP電話・FAX
-
9
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
10
パソコンの光回線とか
プロバイダー・ISP
-
11
ダイハツに商談行ったら、30万円オプション着けてもディーラーローン組まなければ値引き0円と言われたん
その他(車)
-
12
単4乾電池の「10個セット」が「298円+税」。こんなに安くできるものなんですか?
その他(生活家電)
-
13
1、050-xxxx-xxxx からの国際電話はあるのですか? 050-xxxx-xxxx から何度
固定電話・IP電話・FAX
-
14
車の保険で車両保険加入してない方いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
15
電話機でこういうトラブルはある?
固定電話・IP電話・FAX
-
16
フレッツ・テレビのテレビ接続工事の台数について
FTTH・光回線
-
17
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
18
クレジットカードを初めて作って、わからないのですがクレジットカードと一緒に書類が来てご利用枠20万っ
クレジットカード
-
19
200Vコンセントについて
照明・ライト
-
20
クレカの暗証番号、カード番号、有効期限があれば不正利用できてしまいますか?
クレジットカード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
今時固定電話持つ人います?
-
電話転送サービス
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
電話
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
『至急』固定電話への着信について
-
業者からの電話やFAXが多くて大...
-
フランスの国際電話番号から着...
-
電話番号「8154」で始まる番号...
-
旧友に電話をかけ、この電話番...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
NTT代理店
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
40数年使っていた固定電話の電...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
携帯から市外局番にかけるとき...
-
電話番号
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
電話について
-
電話呼び出し音
-
急に間違い電話が増えた
-
IP電話のアプリ以外で使うもの...
-
市内局番と、市外局番とは?固...
-
ブルツースの使い方 AX200NGW
-
電話番号「8154」で始まる番号...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
おすすめ情報