
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> 隣の部屋にビデオを移動させたい。
えっと。。。
テレビと録画装置を別々の部屋に置きたいってことでしょうか?
> ところが部屋の壁にはコンセントを指す口と、LANケーブルをつなげられるような口が3つついています。
まず、電気コンセント以外の2つは何かを確認しましょう。
普通に考えるとテレビのアンテナ端子とLANポートでしょう。LANポートはお住いが賃貸マンションなどならインターネット利用用。戸建てでしたら自宅内有線LAN用? ご両親などにご確認ください。
で、録画装置を置く部屋にその3口があるのでしたらアンテナ端子と録画装置のアンテナ端子をつなげば録画は出来ます。
録画した内容をテレビへ送るには録画装置の画像出力と音声出力の端子をテレビのそれぞれの入力端子の間をケーブルでつなげる必要があります。
画像出力・音声出力の端子とアンテナ端子・LANポートは仕様が異なる(端子の形状も異なる)ので、別途画像出力・音声出力長いケーブルを用意してつなげましょう。
それ以外にどんなつなぎ方、使い方があるかはテレビと録画装置の機能次第。それぞれの説明書を読みましょう。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
部屋の壁にどんなコンセント口があろうと、それが隣の部屋と繋がっていなければ、ケーブルであろうが穴・空間であろうが隣と繋ぎようがない話しかと。
床下や天井裏に潜り込める構造であり、かつその根性、体力、知識があるなら、そのコンセント位置を利用し新たに端子を取り付け、ケーブルを壁の中から床下や天井に這わせ、隣の部屋まで持っていき、同じくケーブルを引き出し端子を付けるなど不可能ではありませんが。
アンテナや電源など、我が家では私が方々潜り込みやりはしましたが、誰にでもどのお宅でも出来ることではないと思います。
お宅にネット回線、Wi-Fiが整っているなら、家中どこででも(我が家の場合は外出先、県外であろうと可能)スマホでビデオの録画画像を見ることが出来ますし、それを他のテレビにキャスト投影してみることもまた出来ます。
これは一切ケーブル配線は不要、電波さえ飛び交えば可能です。
どこまで何が揃えられるか次第では不可能ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン スイッチングハブの配線が分からない。 5 2023/05/09 19:12
- ノートパソコン スイッチングハブの配線が分からない。 5 2023/05/09 19:12
- テレビ REGZAというテレビを見るために。 4 2023/05/01 22:10
- ルーター・ネットワーク機器 1台のPCを2か所で使用するためには 9 2023/06/27 07:34
- ノートパソコン LANは分岐できる? 8 2023/04/24 08:17
- アンテナ・ケーブル 家のテレビアンテナについて 3 2023/08/07 07:39
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- その他(生活家電) コンセントの増設について 9 2024/02/29 09:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 自宅のコンセントについてです。 私の部屋にはコンセントが4つ配置されています。 今回はそのうち2つが 9 2023/12/18 23:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
cd-rを買おうと思ってるのですがmp3ファイルを入れてもラジカセで再生することはできますか
その他(AV機器・カメラ)
-
テレビの電源
テレビ
-
中古でテレビを買ったのですが ミニB-CASカードとリモコンは ついていたのですが これだけでテレビ
テレビ
-
-
4
B-CASカードについて
テレビ
-
5
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
6
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
7
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
8
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
9
テレビに付けれるHDDでテレビを録画した番組を 店頭で流しても問題ありますか?
テレビ
-
10
【テレビの疑問】昔、ブラウン管テレビから液晶テレビに移行したときに、女優さんがワイドテレ
テレビ
-
11
防犯カメラ 回線不要 ワイファイ環境なし、電源なしでスマホで見れるものを探してます。 設置したい場所
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
12
VHS-Cカセットアダプター
テレビ
-
13
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
14
テレビ購入
テレビ
-
15
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
16
平たいケーブルの巻き方
アンテナ・ケーブル
-
17
携帯用DVDプレーヤーでMP4を再生したいです。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
トラックのタイヤが浮いているのは何故?
その他(車)
-
19
車
車検・修理・メンテナンス
-
20
雷とテレビについて 昨夜の激しいカミナリの後、テレビが付かなくなりました。 テレビ自体は、スイッチが
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
タイプC変換ケーブルはコンビニ...
-
テレビ、ラジオの時間差の解消方法
-
写真のケーブルについて。
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
TV受信に係るブースター取り換...
-
テレビの音をコンポから出す
-
BSアンテナとブースターについて。
-
急にテレビの映りが悪くなりま...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
地デジ用の屋根に設置された八...
-
ワンセグ機器の感度をブースタ...
-
DXアンテナ 38dB UHFブースター...
-
レコーダーをテレビに接続したい。
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
ドラレコのバック動画もPCのビ...
-
ケーブルの種類使い方
-
テレビのアンテナの設置方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルの種類使い方
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
ドラレコのバック動画もPCのビ...
-
タイプC変換ケーブルはコンビニ...
-
KBS京都テレビの受信エリア
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ...
-
カーナビ用のテレビアンテナは...
-
テレビのアンテナの設置方法に...
-
なぜウォークマン録音ケーブル...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
ブースターが壊れてテレビが映...
-
このHDMIケーブル、4Kですか? ...
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
受信レベルについて。
-
カラスの被害
-
HDMIセレクターは直接繋ぐより...
-
0-5Vアナログ入力に 1-5Vアナロ...
おすすめ情報
説明不足でした、すみません
TVと録画装置は同じ部屋でいいです
両親は他界しておりますので、自分で考えなければなりません
取説、大事ですね。