dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の壁にLANの差し込み口があります。
ここにパソコンの有線LANコードを差し込んでいるのですが、
今回テレビを買いまして、テレビもネットにつなげるのでLANコードを差し込みたいです。
LANの差し込みって分岐できるのですか?
もし出来たとして、たこ足になったら性能は落ちますか?
性能が落ちないような分岐器はありますか?

A 回答 (8件)

スイッチングハブと呼ばれるものを使えば性能は落ちません。

    • good
    • 2

パソコン、新しく購入したテレビ、共に


無線LAN(Wi-Fi)に対応していませんか?
対応しているのでしたら、壁の差込口には
「スイッチングハブ」を接続するよりも
「Wi-Fiルーター」の接続をオススメします。
「スイッチングハブ」よりは値段は高いのですが
安いモノですと5,000円位で有ります。
勿論、有線接続の「スイッチングハブ」の
代用としても使用出来ます。
「Wi-Fi」の環境にしておくと、スマホ等が
その恩恵を受けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます!!
買いました!!!!

お礼日時:2023/04/28 17:29

「スイッチングハブ」と称する「機材」を購入しますと有線LANを


分岐できます。
なお、「通信速度の違い」と「分岐するLAN端子の数」により多く
の機種があります。
現在の通信速度と同等かそれ以上の「スイッチングハブ」を選定
すれば、性能が落ちることはないでしょう。
「スイッチングハブ」の詳しいことは下のURLをクリックして参考
にすると良いでしょう。

「スイッチングハブ/i・oデータ社」
https://www.iodata.jp/product/lan/hub/index.htm

「スイッチングハブ/buffalo社」
https://www.buffalo.jp/product/child_category/la …
    • good
    • 0

そのLANの差し込み口で分岐接続をするには、物理的に接続する「ブランチ接続(並列接続)」はダメですよ。



「ブランチ接続(並列接続)」のイメージ(画像)
https://www.google.com/search?q=%E3%83%96%E3%83% …



そのLANの差し込み口で分岐接続をするならば、「ハブ」を接続しましょう。
「ハブ」を接続すれば、「ハブ」に内蔵の差込口を全部仕様しても<、性能的・速度的には問題無いでしょう。

ただ問題は、そのLANの差し込み口はルータのLANに接続されていますか?
もし、そのLANの差し込み口はルータのLANに接続されていないなら、ルータの接続も必要になると思います。

ルータとハブの接続イメージ(画像)
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AB%E3%83% …
    • good
    • 0

ハブ、ってのを買えばいいよ~


電源でいうとマルチタップみたいな感じ
スイッチングである必要はないよ
速度はそれは接続機器の数に依存するけど、家庭レベルでは問題視する必要はないし、解決しようとしたら逆に大変です
    • good
    • 0

>LANの差し込みって分岐できるのですか?


HUBと言う機器で分岐が可能です

>もし出来たとして、たこ足になったら性能は落ちますか?
100mや200mの距離なら出て来ると思うが、部屋の数メートルの距離では無い物と見てください

>性能が落ちないような分岐器はありますか?
そこまで速度に影響する機器を持ってると思えませんが
    • good
    • 0

普通のでは同時使用が出来ませんので、以下のようなのを買うしかないです。

1436円
https://www.amazon.co.jp/TP-Link-%E3%82%B9%E3%82 …
    • good
    • 0

ハブを噛ませて分岐すれば良いと思います。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!