dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
新築の計画中です。
システムキッチンはタカラ製のものを取り付けてもらうつもりなのですが、食洗機は、ビルトインタイプじゃなく、卓上型にしたいと考えています。
しかし、タカラのシステムキッチンの蛇口は、卓上型食洗機用の分岐に対応したものがないと聞きました。
システムキッチンで、卓上型の食洗機を使用されてる方、水道の分岐はどうされていますか?お教えください><

A 回答 (2件)

こんにちは。

  御新築おめでとうございます。 \(^o^)/

別置きの食洗器の選択は正解ですね。 壊れる事もあるし、技術はどんどん進むし、何しろ安い!

jazzman1147(ジャズがお好き?)さんは、食洗器のカタログに載っているような、分岐方法を考えられていると思います。 シングルレバーの方式の蛇口で、レバーの下に分岐口を設けるタイプですね。  タカラ製の蛇口(どこかのOEM?)には適合する分岐水栓は出ていないのですか?  蛇口自体のメーカー・形式が分かれば下記のURLより探してみてください。
http://www.naniwa-ss.co.jp/bunki.html

素直にですね、流し台に「食洗器用の蛇口が欲しいのですけど」と設計関係の方のお話すれば、流し台の下から分岐して表面に蛇口を設ける事が出来ます。 一般的に水道工事店にお願いすると、この分岐工事になります。  いいHPがありました。
http://www.cty-net.ne.jp/~ky1941/syokki.html

第三者がやると高額になりますが(食洗器を購入した電気店)、新築施工工事の中でやれば、金額的に大した事も無く仕上がりもキレイではないでしょうか。  我が家は、コレに似た様になっています。

参考URL:http://www.cty-net.ne.jp/~ky1941/syokki.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!食洗機用の蛇口を別につけてもらえばいいんですよねっ(*^▽^*)
我が家はDIY作業がまったく出来ないので、業者に頼んでみようと思います。
タカラは、対応する分岐水栓がないんです(´;ω;`)ウッ…

お礼日時:2007/08/23 08:42

こんにちは。



>>タカラのシステムキッチンの蛇口は、卓上型食洗機用の分岐に対応したものがないと聞きました。

建築中であれば、その水栓を付ける前に分岐付きの水栓を取り付ければ(別途購入して)いいのではないでしょうか?ウチもこれから建築予定ですので、そうしようかと思っております。
タカラに付いてくる水栓は、ヤフオクなどで新品未使用として売却するとよいと思います。

因みにお勧め分岐付き水栓は、
  TOTOのTKG31UPHRでどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムキッチンは、すべてセットになっていますので、食洗機のために蛇口を買い換えるというのは、ちょっと考えていません。
でも、参考になりました。

お礼日時:2007/08/23 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!