No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水栓のヘッドが取れる、排水口の上に鍋を置いても塞がない、
今のキッチンの仕様では、どの位置にしても違いはないと思います。
考えるとすれば、シンク下の収納でしょうか。
排水口の位置によっては、シンク下でその部分が出っ張りとなりますので、
収納が引き出しなのか、観音開きなのかによっても変わりますが、
収納として邪魔にならない位置に持ってくれば良いと思います。
お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
こちらもなるほどです。大事な意味がありますね。
シンク上の作業性を取るか、下部収納の機能を取るか。大事ですね
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
最短で水が流れるには、中央に排水口があるといいね。
麺をゆでた煮汁を、シンクの右から左に流せば、後から掃除する範囲が違ってくる・・
水の流れが良いようにシンクに傾斜が付いている。
うっかりコップを置いて、スーっと滑って行くこともあるし・・
排水口中央なら、真ん中にナベを置けば水平になり、置く位置によって傾き加減が調整できる。
排水口が隅だと、どこにおいてもナベは同じ傾きになる。
ポタポタ水が垂れると、錆が移ったりする。シンクで受けるより目皿で受けた方が目立たない
(これは、掃除の仕方にもよりますが)
作るのも排水口中央が楽・・
お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
確かにその通りですね。大きなシンクを検討しているので、ますます傾斜、距離の影響が出ますね。
参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
おそらくNo1の方の言うように、水栓と排水ラインが合わせてあるものが
一般的と思います。
でも私はいつも思うのですが、
排水がなぜシンクの中央にあるのかということです。
シンクを使用してみればわかることですが、
じゃが芋や玉葱などの丸いものは必ず排水受けに転がり、そのほか
さまざまな物が中央にある排水受けに落ちます。
排水受けはもっと端に設置したほうが使い勝手がだんぜん良いと思います。
ちなみに、私の実家では排水をシンクの端っこに作り、
水栓はシンクの中央に作りましたが、水はねなどの問題も起こらず、
何十年も使っています。
ご参考まで。
お礼が遅くなり失礼いたしました。
実際の作業性、リアルなアドバイスありがとうございます。
目皿のタイプにもよるのでしょうが、大変参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
キッチン 水栓の位置
掃除・片付け
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の住宅が30年経ったら建て...
-
そこら辺のちょっと複雑な形の...
-
新築住宅の外壁について 皆様か...
-
よろしくお願い致します。 築2...
-
蚊取り線香てボヤになる心配は...
-
室外機の設置場所を設置会社に...
-
風が吹いた時、2階の部屋の内側...
-
なぜ不動産サイトに載っている...
-
キッチンのカーテンにイカ墨が...
-
新築マイホームに太陽光発電を...
-
夕方に雨戸を閉めると、夜 家の...
-
新築予定です。 福島県の雪がと...
-
新築の家について
-
いい対処法を知りたいです!長...
-
私の性格は注文住宅に向いてない?
-
戸建て購入の際、敷地内にゴミ...
-
歳をとったら、階段や段差のな...
-
新築1年でフローリングに隙間 ...
-
3人家族、4人家族で約70平米...
-
玄関
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食洗器からの排水音について
-
ビルトイン食洗機排水管の耐熱性
-
排水ホースはなぜジャバラなの...
-
食洗機にパイプクリーナーを使...
-
キッチンシンク排水位置と水栓...
-
食洗機の排水とダブルトラップ
-
食洗機について
-
食洗器_CWPM-45 排水不...
-
L型キッチンに卓上型の食洗機
-
排水管洗浄をされている方に質...
-
食器洗浄機の排水ホースとHT...
-
食器洗浄機、浄水器、ビルトイ...
-
【新築の食洗機】設置位置と水...
-
食洗機の排水ホース
-
食洗機を導入したい!設置の問...
-
業務用の食洗機を家庭に導入
-
INAXシャーワートイレ、CW-E71Q...
-
食洗機にお湯が流れず水で洗い...
-
食洗機と体への影響について
-
電線の接続に関する電気工事の...
おすすめ情報