賃貸マンションの狭いキッチンですが、ぜひ食洗機を導入したいと考えています。
購入したい食洗機は↓です。鍋など調理器具が洗えるからです。
http://panasonic.jp/dish/product/NP-TR7/
食洗機の設置場所は、シンクの向かい側を予定しています。
わたしがシンク側を向いて立っているとすると、背中に食洗機があるイメージです。
このような設置方法をとるのは以下のような状況のためです。
● シンクは据付の棚があり、一番小さいタイプの食洗機ですら設置できない
● シンクの左側はガスコンロがあり、右側には扉があるため、物理的に設置が不可能
そのため、シンクの向かい側に、シンクより背の高い棚を置き、そこに食洗機を設置したいと考えました。
そうなると、問題は給排水です。
給水ホースは天井または壁伝いに配管し、排水は使用時だけシンクに伸ばすことを検討していました。
ところが、大型家電量販店で店員に確認したところ、このタイプのホースは給水4m、排水2mまでしかなく、
それ以上の延長はできないとのことでした。
ホースはゆとりを考えるとギリギリ届くか届かないかの長さです。
同店員に、同じタイプの食洗機で、もっとホースが延長できるものはないか尋ねましたが、
「さあ~・・・僕はみたことがないですねえ」とのことでした。
また、設置可能かどうか購入前に現地調査を依頼したいことも伝えましたが、
それも「僕はそんなことやってるなんて、聞いたことがないですね」と言われました。
都会ではないため、近所には大型家電量販店はひとつしかなく、かつ、食洗機の担当者はその店員しかおりません。
そのため、けっきょく食洗機は購入できず、今に至ります。
しかし、どうしても食洗機を設置したいのです。
我が家に食洗機を導入するため、どうか皆様の知恵をお貸しいただけないでしょうか。
設置のため、現在問題になっているのは以下のことです。
● ホースの長さが給水4m、排水2mでは届かない可能性がある
解決のため、わたしが疑問に思っているのは以下の二つです。
● 大型家電量販店は、設置のための現地調査を行っていないのか?
(本社や別の量販店へ電話連絡して依頼することが可能であればそうしたい。
有料であれば、いくらくらいの出費を覚悟しておけばいいかも目安として知りたい。)
● 購入予定の食洗機が設置できないのであれば、代替案として、
ホースの長さが給水4m、排水2m以上に接続でき、かつ、調理器具が洗えるタイプの食洗機はないのか?
(調理器具が洗える大きさで、設置ができれば、購入を予定していた機種にこだわらない。)
なお、以下の方法は取り入れないことを決めています。
● 移動可能なワゴンに設置し、必要なときだけシンク横に移動する。
(台所の構造上、毎回ホースの取り外しが必要になるため。
ホースの取り外しを頻繁に行うことは水漏れにつながる。
また、食洗機の導入は、家事の時短のみが目的ではなく、
家事にかかる作業工数を減らすことに重きをおいているため)
以上です。
ご存知の方、どうか知恵をお貸しください。
また、ご購入者のほとんどが、シンク上またはシンク左右に設置されていると思われますが、
様々な事情で、イレギュラーな設置方法をされている方もいらっしゃると思います。
そういった方がいらっしゃいましたら、ぜひご自宅の設置状況についてお話を伺いたいです。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
> ● 大型家電量販店は、設置のための現地調査を行っていないのか?
↓の記事には、
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/941 …
> 家電量販店で実物を見てみようとヨドバシカメラへ行ってみたところ、「100円で設置可能かお調べします」とのことなのでお願いした。
と書かれていますが、詳しいことは分かりません。
No.3
- 回答日時:
延長自体は不可能ではありませんが、あまりお勧めできません。
というのも、以下の問題があるからです。
・給水ホースの延長について
→給水ホースには相当の水圧がかかります。ジョイントを使用して延長した場合、そのジョイント部分からかなりの確率で水漏れが発生します。
この水漏れにより、本来必要とすべき水圧が食洗機側にかからないことによる洗浄力の低下の可能性があります。
また、水漏れにより床面等に汚れ、腐食等が発生する可能性もあります。
賃貸の場合、退去時にこのような事例があると修繕費等が発生する可能性があります。
・排水ホースの延長について
→逆に、排水側は圧力がかかりません。自然排水となりますので、食洗機からシンクまでのホースはきちんと水が流れるようにある程度の勾配をつける必要があります。
これがきちんとついていれば良いのですが、延長することにより弛み(たわみ)が発生すると、そこに水が溜まってしまいきちんと排水できなくなります。
最悪の場合、排水しきれない水が食洗機側に逆流して汚い水が食洗機内でまき散らされる可能性も否定できません。
それを回避するためには食洗機側にある程度の高さが必要となります。
設置距離によっては食器が入れにくくなる、等の弊害が発生するかもしれません。
ということで、解決策としては「取り入れないと決められている」ワゴン設置しかないでしょう。
不安に思われている水漏れの件ですが、水道側(分岐水栓側)で給水ホースの脱着をするようにすれば仮に水漏れが発生したとしても被害は最小限に食い止められると思われます。
以上、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
給水ホースについては延長用を複数使えばいくらでも可能です。
排水については規定より伸ばすと抵抗で規定時間に排水できないエラーになる可能性があります。
どうしてもと言う場合には雨樋のような物を使い、抵抗のない状態に排水すれば可能です。
そういうイレギュラーな方法は大手やメーカーではやってくれないと思います。どうしてもと言うなら自分でやるか町の電気屋さんだと可能性が。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食洗器からの排水音について
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
排水トラップを探しています
-
水サーバーは便利ですか?どこ...
-
どういうことでしょうか
-
なぜ、ほとんどの皆は水道水に...
-
キッチンの浄水器のヘッド蛇口...
-
TOTOの分岐水栓についてです。 ...
-
浄水器取り付け(Panasonic製TK...
-
据え置き型食洗機の給水・排水...
-
食器洗い機(食洗機 食洗器)ミー...
-
地震対策でポリタンクなどにた...
-
食洗機の排水ホースを延長した...
-
ドリンクメイトのシリンダーが...
-
プラスチックの水筒って体にわ...
-
食洗器に利用できる延長コード...
-
食器洗い乾燥機がドアがロック...
-
洗濯機の上に食洗器を置きたい...
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
食洗機について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食洗器からの排水音について
-
ビルトイン食洗機排水管の耐熱性
-
排水ホースはなぜジャバラなの...
-
食洗機にパイプクリーナーを使...
-
キッチンシンク排水位置と水栓...
-
食洗機の排水とダブルトラップ
-
食洗機について
-
食洗器_CWPM-45 排水不...
-
L型キッチンに卓上型の食洗機
-
排水管洗浄をされている方に質...
-
食器洗浄機の排水ホースとHT...
-
食器洗浄機、浄水器、ビルトイ...
-
【新築の食洗機】設置位置と水...
-
食洗機の排水ホース
-
食洗機を導入したい!設置の問...
-
業務用の食洗機を家庭に導入
-
INAXシャーワートイレ、CW-E71Q...
-
食洗機にお湯が流れず水で洗い...
-
食洗機と体への影響について
-
電線の接続に関する電気工事の...
おすすめ情報