
衣類乾燥機の設置場所について。
現在、新築の間取りを検討中です。
新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設置しようと思うのですが、現在縦型洗濯機を使っており、一般的にはその上に置くことが多いと思います。
しかし私は背が小さく、毎日使う予定の乾燥機に、濡れた洗濯物を洗濯機の上に毎日移動させるのはかなり大変そうだと感じました。
ただし乾燥機を洗濯機の横に置くためには、脱衣洗面所をかなり広く取らねばならず、リビングダイニングの広さが犠牲になります。
背が小さいと、縦型洗濯機の上に乾燥機を置くと、毎日使うのは疲れるでしょうか?
絶対に横置きしたほうがいいなら、間取りをそのようにしようと思います。
実際に使ってる方の感想をお聞きできればと思います。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
疲れるということはないと思います。
当方では長年使ってますが家族からそのような声は聞いたことありません。
洗い終わった洗濯物を束にして出し入れする訳ではありませんし、
乾燥機の開口部は丸くて大きいですが、
入れる時は下の方から投げ込めば良いだけですから。
むしろフィルター交換の時は背が低いとなると脚立が必要かもしれませんね。ドラムの奥にセットされていますから。
ただ#1の方が書かれていますが排気のパイプを設置するのですが、乾燥機の上部から背後の壁に付けます。
その時並べて置くと排気口の位置が低くなるか、それを避けると家の中で排気管が長く上に延びることになり見た目宜しくないかもしれません。
No.3
- 回答日時:
> 背が小さいと、縦型洗濯機の上に乾燥機を置くと、毎日使うのは疲れるでしょうか?
具体的な身長がわかりませんし、質問者様の体力・筋力もわかりませんのでこればかりは何とも。。。(_ _;;
で、設置に使用する台が洗濯機の上部から最低何センチのところまで下げることが出来、その場合に乾燥機の取り出し口の高さが床から何センチになるか・・・といった具体的な数値にもとづいた想定をされるとよいでしょう。
また、洗濯の際に洗濯機の前に高さ10cmとか15cmとかの台を置くといった対処方法もあるように思います。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
うちもリフォームを期に斜めドラムヒートポンプ式の洗濯乾燥機から、縦形の全自動洗濯機とその上に置き台を設置してガス衣類乾燥機を設置しました。
今までの斜めドラム式の乾燥が余りにも時間がかかり、故障続きでほとほと困り果てた結果です。私(夫)が使うのは問題ありませんが、私も同じく家内の身長の事を考えて、ガス会社のショールームに実物を見に行きました。うちの家内は165㎝位有るので高さは大丈夫です。濡れた洗濯物でも最長時間脱水すれば重くはないはずですし。主様の身長が分かりませんが、一度ガス会社やリフォームを扱っている住宅設備メーカーのショールームで実物を御覧になる事をおすすめします。今まで洗濯乾燥に3時間位かかっていましたが、今は合計で1時間位で終わります。1つ注意点が有り、湯沸し器と同じく70㎜位の排気筒が必要です。私はその部分と、床暖房の湯沸し器からの取り出し部分を確認する為にもショールームに行きました。案内して頂いた方から、それを見に来た客は初めてだと言われました(笑)。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 脱衣場に、洗濯機と乾燥機を縦に配置して、洗濯乾燥をしていました。 引越しに伴い、脱衣場がとっても狭く 4 2022/05/07 20:14
- 一戸建て 新築の間取り相談です。 洗面脱衣兼ランドリースペースを広く取るか迷ってます。 狭小地なので場所が限ら 4 2022/07/26 11:26
- 洗濯機・乾燥機 市販の家庭用ドラム式洗濯乾燥機で洗った衣類等を乾かすのと、洗濯機で洗ってから単体のガス式乾燥機(乾太 6 2022/05/29 10:19
- 洗濯機・乾燥機 家の中に洗濯機を置く所がなく 外に置いてあるのですが なのでドラム式洗濯機とかも買えなく ネットでみ 3 2023/06/27 21:53
- 洗濯機・乾燥機 家庭用乾燥付き洗濯機と業務用ガス乾燥機の仕上がりの違いについて 現在コインランドリーの乾燥機を利用い 2 2022/09/15 13:35
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 家具・インテリア こんにちは。 パナソニックのNA-FA120V5を購入しました。 12キロの洗濯機です。 この上にパ 4 2022/04/04 08:31
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ダウンジャンパーの洗濯 5 2022/09/15 02:09
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の事で質問です。 現在HITACHI全自動洗濯乾燥機BD-V9500を使用していますが、最近泡 3 2022/06/17 18:23
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機 7 2023/03/24 18:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
長い庇での日当たり
-
南側3mに建物がある場合の日当...
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
吹き抜けのみに頼る採光につい...
-
年をとってからの2階リビング。
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
玄関ホールからすぐダイニング...
-
間取り診断お願いします! 南道...
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
衣類乾燥機の設置場所について...
-
南側に2階建て片屋根の大きな家...
-
注文住宅のキッチンとリビング...
-
同棲ですが
-
どうしてもリビングで寝てしま...
-
みなさんは 電話の親機どこに...
-
袋小路の道路で何時間も大騒ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
年をとってからの2階リビング。
-
リビングに一日2時間程度しか光...
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
南側3mに建物がある場合の日当...
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
間取り診断お願いします! 南道...
-
新築リビングが暗い
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
1階リビング、外からの視線が...
-
二階の一部屋だけが揺れる
-
長方形の掘りゴタツ(座卓)は床...
-
間口7m×奥行20m 縦長土地に理...
-
日当たり:直射日光のないリビ...
-
東道路(間口9m)日当たりは悪...
-
玄関ホールからすぐダイニング...
-
リビングの大きさを知りたいの...
-
袋小路の道路で何時間も大騒ぎ...
おすすめ情報