dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築でキッチンをどんなふうにしようかと検討中です。

最近新築ではほとんどの方が食洗機を導入されるようで、そのせいかシステムキッチンではシンクの隣りに水切りカゴを置くスペースがほとんどないものもあります。(松下idecoやTOTOフレームキッチンなど)
私は今のところ食洗機を入れる予定はないのですが、再就職を考えているので忙しくなったら入れようかとも考えています。
ただ、もし食洗機を設置したとしても、調理中に出るザルやボール、ナベなどをサッと洗った時に水切りカゴは必要なんじゃないかと想像するのですが、実際食洗機を使われている方はどうされているんでしょうか?水切りカゴは無しでしょうか?
無しの場合は調理中に出る洗い物や少しだけの食器はどうされていますか?
よかったらお聞かせください。

A 回答 (7件)

はじめまして。



夜な夜な食洗機をまわすオッサンです。
シンク横の水切りカゴあります。
シンクの1/3ほどに網も乗せてます。
食洗機もあります。
ちなみに妻1人子二人の4人家族です。
水切りカゴには、色々入ってます。
鍋、ザル、ボウル・・この季節はジューサー、水筒・・
比較的大きなものですね。
そうそう、魚焼き網、受け皿もです。
シンクの上の網には、洗った牛乳パック、缶、ペットボトル・・などです。
食洗機に少量の食器のときは、五徳(ガスレンジ)が入ります。
こんな感じですね。

参考までに、拙宅のキッチンは松下製2500の対面で、こだわったのは、食洗機の位置です。
シンクから食洗機まで近いほうが水/汚れ垂れ跳ねが最小限に抑えられるので、シンクの直ぐ左側にしました。
左側の理由は、食洗機の蒸気吐き出し口が食洗機の前面左側にあったからです。
もし、シンクの右側に配置すると、蒸気が出ている間は、シンクに近寄れません。かなりムシムシします。
もちろん調理台部は食洗機の上なので、蒸気が出ている間は、調理台で作業できませんが、
対面なので背中側のカウンター上やシンクの上でどうにかなります。
また、食洗機のさらに左側がガスレンジで、レンジフードがありますので、蒸気の熱気はレンジフードから排気されます。
いいことしか書いてませんが、キッチンデザインの参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうそう、「洗った牛乳パック、缶、ペットボトル」などもしばらく置いて乾かさないといけませんね。子どもの水筒もあるある、乾かしておくものって結構たくさんありますね。やっぱりスッキリ片付いたキッチンはカタログ上でしか実現できないのかも・・・全部片付けることよりも隠せる場所を作っておいた方がいいなと思いました。
食洗機の蒸気吹き出し口についても考えていませんでした。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/08 18:06

『シンクの隣りに水切りカゴを置くスペース』 とは、(

http://www.shigeru-k.co.jp/katarogu/sa1.html)のようなタイプをイメージしてでしょうか?
  {シゲル工業は(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2287325)No.5様欄より}

もしそうでしたら、私もご質問者様と同感です。
http://www.placemakers.co.nz/products/product-ra …)←PlaceMakers
のようなシンクが当方の場合ぜひとも欲しいので(これが最も使いやすい)、なぜこのタイプが無いのか本当に不思議です。

過去にはこれに近いものが日本に有りましたね。(大きいシンク+小さいシンクと水切りスペース付き)

また、数年前までは松下電産のナショナル システムキッチン「集いフィット」に、大きいシンクと水切りスペース付きシンクがありましたが、現在は「集いフィット」自体がありません。
(このタイプのシンクが選べるシステムキッチンは有るのでしょうか?)



無いものは仕方がないです。

よって、例えば、(http://www.mew.co.jp/sumai/catalog/pagepdf/SUCT1 …)の

Gシンクを選んでから、SU13SC□B2 の上に市販の水切りかごを置くか、または SU13SC4C を買うか、SU15SC1D と SU15SC2C を買うか(使いやすそうな方)、という組み合わせで用が足りるとメーカーは思っているのでしょうかね。

Gシンクですと、(両親が最近新築でこれですが、) 水を溜めて何かしたい時に、この大きさですと大きすぎて、PlaceMakersの 大きいシンク+小さいシンクと水切りスペース付きシンク の方がよっぽど使いやすいです。



ところで、市販の水切りかご(キッチン用品売り場で売っているもの)には、かごの下に敷くバット(水受け)が付属のものも多いですね。これならカウンターのどこにでも置けます。

(それでもやはりメーカーさん、PlaceMakersのようなシンクが欲しいですよ!過去にあまり出なかったのでなくしたんですか?
 『こんなに便利ですよ~っ』てカタログでしっかり紹介しなかったから出なかったんですよねきっと。
 正しいサイズで復活させて カタログで良く紹介すれば、人気出ると思いますよ。) (お願いします)



さて、ビルトイン食洗機についてですが、あとから追加することは工事費用含めてかなり大変になってしまいます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2316106)の No.4
のちに付ける事が分かっている場合は、付ける場所にきっちり45センチ幅で床からカウンターまでのスペースを開け、(http://biz.national.jp/sumai/catalog/dishwasher/ …)の通りに配線と配管(給排水)しておけば、簡単に追加できますが、
そこまで準備したら、あとプラス十数万円でビルトイン食洗機が付いてしまいます。



>無しの場合は調理中に出る洗い物や少しだけの食器はどうされていますか?

両親の自宅は、幅60センチのビルトインFULLオープン食洗機が付いていますが、シンクの上に電動昇降食器乾燥機SU□□90UDE2T(http://www.mew.co.jp/sumai/catalog/pagepdf/SUCT1 …)を付けました。

私はこのような電気で上下するアイテムは嫌いなのですが、でもそれなりに便利です。(両親はこれを気に入っているようです)



私の自宅は(まだ着工前、プランの段階ですが)、L型キッチンで、3660×2785 のサイズにしました。幅60センチのビルトインFULLオープン食洗機も付けますが、L型キッチン内(四角3010×2135スペース)にはテーブルやワゴンなどは一切置かずに広く使うつもりですので、食洗機が開いていてもそれほど邪魔にはならないかと予想しています。
.

この回答への補足

水切りカゴを置くスペースというのは、ここでは普通の傾斜がない台のことを言っています。カゴに水受けが付いていてもシンクとコンロの間に置いたのでは調理の邪魔ですから。
ですが私もprop_and_jetさんがおっしゃるような水切り台付きのシンクが理想です。じつはこの前クリナップのショールームで水切スペースの付いたシンクを見ました。(http://www.cleanup.co.jp/kitchen/ss/function.shtml)両側に水切スペースがとってあり一目惚れでしたが高いのでまだ検討中です。このクラフツマンメイドという形の他にももう一つ別の形のシンク(水切付きの)もあるようです。まだ間に合うならばご検討されてはどうでしょう。既にご存知でしたらすみません。

ほとんどのメーカーさんはきっと食洗機があれば水切カゴなんかいらないと考えてるんじゃないでしょうか。もっといろんな形のシンクを作ってくれるといいんですが。

食洗機のビルトインはやはり新築時にしておいた方が安上がりなんでしょうね。その方向で考えようかと思います。

補足日時:2006/08/09 10:55
    • good
    • 4
この回答へのお礼

キッチンは毎日使うし不便だとストレスがたまっていやですからよ~く考えなければ、と思っています。だけどまわりの人間(設計士や夫などの男性群)は「なんでそんなことにこだわるの?」って感じで全く相談相手にならず、、、。prop_and_jetさんも熟考されているようでとても励みになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/09 11:16

#5です。



綺麗に見せる方法は大きく二種類ありますね。
一つは、なるべく片付けて見せなくする。
もう一つが見せる(魅せる?)放置でしょうね。

これを感じたのが拙宅の室内干し竿です。
今、愛用してるのが勢いで購入したイタリア製の室内干しです。
よくある水色プラとアルミパイプのものとくらべると、
同じもの干してるのに、何故か雰囲気が違います。
来客の方も褒めてくれます。
出来ることなら、魅せる放置を極めたいものです。
多分、水切りカゴも探せばコジャレたのあるんでしょうね。

ここでポイントが、何でもかんでも魅せるのではなく、
放置せざる得ないものはセンス良く、
そうでないものは、機能性とコストを・・
みたいなメリハリをつけることかな~なんて思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗濯物も違って見える!?とはすごい効果ですね。(@o@)
水切りカゴは結構シャレたものも見かけますが、牛乳パックやペットボトルは・・・どうでしょう。自信ないです。ですが、確かに生活感がたくさん出ていてもうまくまとまって小ぎれいな感じのスタイルってありますよね。生活感のないキッチンよりもそういう感じの方が理想です。生活雑貨に少し気を使うといいようですね。参考になりました。

お礼日時:2006/08/08 21:41

こんにちは。


ウチも食洗機を使っていますが、引き出し式なので開けっ放しというわけにも行かず、水切りカゴを併用しています。

お察しの通り、ザルやボウルなどの調理器具をカゴに置くことが多いですね。

食洗機不可、という食器も意外と多いので、ちょっと邪魔なときもありますがコンパクトなものでもいいので水切りカゴがあると便利かと思いますよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食洗機に何でも入れられるわけではないんですね。水切りカゴもコンパクトなものならそんなに場所をとらなくていいでしょうね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 17:57

食洗機を使用していますが、一応カゴはあります。


ただ、それは乾燥しきれなかったタッパなどを
置いているので洗った食器などには使っていません。

食洗機であらえないお椀などは洗った後、
ふきんなどをひいて、伏せています。

鍋は#1さんと同様にしています。
関係ないですけど家には三角コーナーもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナベやザルは食洗機に仮置き、という方法が多いみたいですね。
ただ、ビルトインの引き出し式食洗機の場合、引き出しを出しっぱなしにしていると、コンロの前に行きづらくなりそうな気がします(食洗機とコンロの位置にもよりますが)。引き出しを閉めればいいんでしょうが、大きなナベは入らないですよね。
うちも三角コーナーはないです。食洗機を置くなら食器カゴも追放できるかな~?と思ってるんですが・・・難しいですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 15:50

新築おめでとうございます。



我が家では、食洗機を利用しています。
食洗機で洗ったものの中には、きちんと汚れが落ちなかった物や食洗機に入れられない大きさの物、入れてはいけない食器、今すぐ洗って後で使いたいなど色々あるので、我が家には水切りカゴは必需品となっています。

何気に使うことが多いのであったほうが便利ではないかと思います。置ける広さなどわかりませんが、様々な大きさの物があるので、小さいので十分だと思えば小さいタイプの物を買って置いておいてもよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり水切りカゴが必要な場面は結構あるんですね。カゴを置かないとスッキリするんですが、それで不便になるのは困りもの。よく考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 15:36

こんにちは。


私の家では食洗機を使用していますが水切りカゴはありません。

食洗機は常にフタを空けた状態にしており、また食洗機の中には
食器はずっと置かないで乾いたらすぐ片付けるようにし、
食洗機の中には金属の仕切り?があるので調理中などにでたカゴや鍋は
さっと洗ってそこにポンと置いてしまってます。

食器の量が少ないときも食洗機の金属の仕切りを
水切りカゴ変わりにして使ってしまってます。

そして次の食器を洗う頃には鍋なども乾いてますので
軽く拭いて次の食器を洗うようにしております。

説明下手ですみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
「フタを開けた状態」というと、食洗機はシンクの隣りにあるということでしょうか。それだと丁度水切りカゴと同じような感じで兼用できて便利ですね。

お礼日時:2006/08/08 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!