重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

080-7444-0457という携帯電話番号が度々不在着信
名乗り無いし留守番電話入れないしなんなん?って
インターネット(Google検索)検索してみると
貴方の三井住友銀行口座に問題が発生してます
一時的に口座利用を制限しますって書いてるけど
本当かな?詐欺かな?
着信拒否でええのんかな?
リダイヤルするんも怖いしな
誰か上↑の携帯電話番号知ってるって方
何の電話なのか教えて欲しいです

A 回答 (7件)

https://www.smbc.co.jp/security/attention/index3 …

三井住友銀行から電話をかけてくるなら、上記のURLに記載の0120から始まる着信課金電話番号から電話をかけてくる
一般の個人宛には、携帯電話からかけてこない

もし、携帯電話からかけるなら、あなたの担当営業からの携帯電話ですから、担当営業の名刺をみてください。

ほぼ詐欺でしょうね・・・
    • good
    • 0

まともな電話なら留守電にメッセージを残すでしょう。


しかも企業なら企業の電話を使いますので携帯から掛かってくる事はまずありませんが、
過去に対面で名刺を渡されて居ればそこに携帯の番号も載せている事がありますので、
その場合は携帯から掛けてくる事はあります。
それでも常識が有れば「○○の◇□です、また掛け直します」ぐらいのメッセージは
入れますので
何も入っていなければ詐欺を疑った方が良いです。
ですので着信拒否設定はしてもイイと思いますね。
    • good
    • 0

ホントに用事があるのでしたらメッセージを残しますのでスルーでOKです!



>何の電話なのか教えて欲しいです
電話をかけてきた方にしか分からんので何の電話なのか知りたければ折り返し電話を掛けてみればよろしくてよ!
但し、自己責任でね!
    • good
    • 0

おそらく詐欺です。


こちらで確認してください。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/3341?site_domain= …
    • good
    • 1

不審、不安がある時はリダイヤルしてはいけません。


三井住友銀行の、このサイトを参考にしてください。
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/3341?category_id= …

一番いいのは、その銀行の「本店の電話番号」を調べて電話することです。
詐欺じゃないですか?と質問すれば答えてくれます。

他の番号にかけてはいけません。
    • good
    • 0

間違い電話では?

    • good
    • 0

検索してもそれ以上のこと出てきませんね。


放っておけばいいのです。
重要な要件ならまたかかってきます。
詐欺だとしても、正常な知能の持ち主であれば引っかかることはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A