A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.29
- 回答日時:
某有名電器街のパソコンショップ勤務の、異色の30代後半の女子です、旧世代の検証環境用にCore 2 Duo の後期世代の Celeron T3000 の2009年に新品購入したノートにHDDをSSDに交換して、Windows XPの 有志の方がカスタムした SP6をインストールして 使っています、XPならばサクサクですが、一度Windows10をインストールしてみた事がありますが、実用には耐え難い動作速度でした。
No.28
- 回答日時:
自分は、まだ稼働が可能な2005年式のXPパソコンがありますよ。
ハードディスクも当時のままですが、さすがにバッテリーはダメなのでアダプター使用です。
バッテリーなんかリチウムイオン電池じゃなくニッケル水素充電池ですよ(笑)
No.25
- 回答日時:
今現在使用しているので5台目。
何年使ったかなんて気にしたことありません。
不具合が出た時点で新規購入です。
>新しく購入したパソコン
この表現はその人にとっては、新しく購入・・・・・
中古品でも、新機種の新品の区別の必要ありません。

No.24
- 回答日時:
日本語として変な文章になっていますが、中古ではなく新品を8年以上使った人が居るかどうかでしょうかね?
そんな人はいくらでもいるでしょう。
そもそもなぜそんな中途半端な年数なんでしょうか?
年数で壊れるかどうかが決まるわけじゃありませんし、単純な使い方の問題もありますよ。
あまり詳しくない人は直ぐに壊しますし、理解しながら使えば10年でも20年でも使えますよ。
No.21
- 回答日時:
今使っているiMacは2012年モデルで当時新品で購入しました。
つまり、もう12年になるということですね。
4年前にappleに修理を申し込んだら新品状態で帰って来たのでずっと使っていて、1TBと外付け10TBがあるのと、iPhone14Pro/512GBがあるので、容量的には永遠に行けると思います。
PCと車は基本的に不具合が起きた時に買い換えるんです。
それ以外はずっと使えます。
No.20
- 回答日時:
パソコンでも何でも壊れるまで使う。
40年以上、前に勝ったステレオのコンポーネント。
デッキは壊れたから、処分したが、アンプ・プレーヤー・スピーカーはまだ動く。だから使う。3台で40万円か。1年で1万円。まだ現役。
ワープロは14年使って、廃棄。
たしか、パソコンより便利機能が一つあって、それが作りたくて
遺しておいた機能。
今のパソコンだと使い勝手が不便に思う。
ワードで系図づくりは不便ですね。
まあそんなものいらぬと思う人は無関係かな。
このワープロはパソコン購入後、
電気屋がワープロという機械を売るのを辞めた後、
パソコンと並行駆動。今はどちらもないか。
パソコンだけレベルアップですね。
ワープロは壊れて廃棄ね。
そういえば、パソコンビスタはネットにつなぐと
アベンドするので、レベルアップ。
メモリーは新機に移動後、消す。
今は遺して記念品。
いつか捨てるとき来るかなあ。
これは税法上、置いておくと
捨てる時に残存除却費が経費として
所得控除に使える。生涯現役者の特権。
その頃のパソコンは10万円超える商品だったから
減価償却で税金申告の科目の一部になっていたなあ。
今は書類の中で載るだけ。いつか所得控除の役目を果たす時、来るかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新しく購入したパソコンを何年くらい使って買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
-
4
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
5
パソコンのクローン(HDD→SSD)に、WIN10→WIN11にする方法をお願い致します。
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
富士通のパソコンFMVF90C3Bと似たような商品を探しています。
デスクトップパソコン
-
7
ノートパソコンのスペックのおすすめ
ノートパソコン
-
8
パソコンが急に「ディスクに障害が起きました。」というメッセージと共にシャットダウンして
デスクトップパソコン
-
9
パソコンに疎い者です。どうか教えてください。 ノートパソコン(Windows)がほしいと思っています
ノートパソコン
-
10
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
ドライブ・ストレージ
-
11
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
12
ネットサーフィン 動画視聴程度の用途のパソコンにSSDはいりますか?
ノートパソコン
-
13
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
14
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートパソコンについて 昨年中古で購入したノートパソコンが電源ボタンを押すと5秒ほどランプがつき、そ
ノートパソコン
-
16
クローン作製しましたがOSが立ち上がりません。
デスクトップパソコン
-
17
MouseのデスクトップでAsrockのB360M-ITXでRTX3060を使いたい
ビデオカード・サウンドカード
-
18
自作パソコンの完成後について
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
ガレリアPC 画面応答なし 電源は付く
デスクトップパソコン
-
20
パソコン購入のアドバイスください
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
新しいOutlook
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
グラボが最後まではまりません...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
エラーが表示される
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PC電源を買い替えたい
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
自作パソコン
-
Win11用のTVチューナーについて...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
windows11で音が出ない
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
armoury crate インストールを...
-
パソコンの回復ツール
-
おすすめパソコン
おすすめ情報